『超仮面ライダー電王&ディケイド/NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦』(2009)
ま、「さらば」で終らないのはお約束ですか?
それにしても「電王」には勢いがありますなー。
TVシリーズが終って一年以上経つ訳ですが、こうしてまだ新作映画が作られる。
しかも映画が4本目だなんて、全盛期の「仮面ライダー」だってなかった快挙だし。
で、今度はとうとう主役の佐藤健が不在なんですが、そんなことにはお構いなくお話は進みます。
以前、良太郎の子供時代を演じた子役の子をまた連れてきて、ハナだけじゃなく良太郎までちっちゃくなっちゃった!
・・・ということにして、何事もなかったかのように(?)再開されるのです。
でもオーナー、マユミ、コハナ、それに孫の幸太郎ら他のレギュラー陣は健在だし、モモタロス、キンタロス、ウラタロス、リュウタロスらイマジンたちも、”声”を含めて健在。実際、彼らがいれば誰が電王に変身しようが問題ないのかも。考えてみりゃ便利な設定ですな。

TVシリーズの「ディケイド」は先週先々週に放送された14、15話が「電王」編で、この映画はそちらとしっかりとリンクしてます。というか、15話の続編がこの映画の事件です。なので、士たちとコハナやモモタロスたちとは面識アリってことになってます。
ただ15話のラストで門矢士たちは「仮面ライダーカブト」の世界へ旅立っちゃったはずなので、厳密にいうと矛盾点がないでもないですが、時を越える列車で旅する「電王」と、他の9つのパラレルワールドを旅する「ディケイド」のコラボなだけに、何があったって不思議じゃないけどね。
ということで「ディケイド」チームからは士、ナツミカン、おじいちゃん、それに海東がゲスト出演。何故かユウスケはいません。クウガなのに・・・。
TV「ディケイド」ではモモタロスに憑依されちゃって大変だったユウスケ君、最後には久々にクウガに変身したものの、どういう訳かお笑い担当になってしまっていいとこなし。ならば映画版では、と思いきや出番なしとはヒドイよね。クウガってば、「平成の仮面ライダー1号」なんだぞ。
海東はディエンドに変身したものの、G3、王蛇、コーカサスの3人のライダーを召喚しただけで終わり。
士もディケイドから他のライダーへのフォームチェンジも、例の「くすぐったいぞ」もなく、クライマックスでは戦線離脱。あくまでも実直に脇役に徹したのでありました。
クライマックスの電車対戦艦の対決、「あばよ!」と言って退場する柳沢慎吾、意外にしっかりと演技していた南明奈、相変わらず強くて可愛いコハナちゃん・・・と見所も満載。
だいぶ「電王」に関する知識が増えたことや、今のところ一生懸命「ディケイド」を観続けてきたこともあって、これまでの「電王」映画の中では一番面白かったかも。
そして最注目は、ゲスト主役のユウ君を演じた沢木ルカ。男の子の役なんだけど、演じてるのは女の子なんだよね。この美少女ぶりというか、美少年ぶりというか・・・は今後の成長が楽しみです。
さて、「超・電王」の第2弾はいつかな? お正月映画の可能性もあるけど、それより早く11月頃ってこともあるだろうなー。
ラストには問題の夏映画、「オールライダー対大ショッカー」の特報が付いてたけど、こりゃ本当に凄そうだ。


『劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ、鬼ヶ島の戦艦』内容家庭の都合で都会から田舎に引っ越してきた少年ユウ(沢木ルカ)でも、どうしても“茶色い”世界に馴染めず、同級生達からはからかわれていた。そんなある日のこと。妙な姿の怪...... more

人気のあった仮面ライダー電王が超・電王として復活。 ディケイドとともに鬼退治に繰り出す。大地震の発生で、一時的に過去と現在が繋がってしまう。その時空のひずみを 利用して鬼の一族・ミミヒコが現在に現れる。伝説では過去で鬼が退治されて いるはずだが、時空のひず..... more



今日から公開された『劇場版超・仮面ライダー電王&ディケイドNEOジェネレーションズ鬼ヶ島の戦艦』を早速見てきました。平日なので小さなお子様達は幼稚園等に行ってるので、大きなお友達ばかりでした。パンフレットもDVD付限定版の方を買えました。私は6月に出かける某...... more


今回、野上良太郎を演じた溝口くん「天地人」に出てたのか健くんのいない電王なんて・・・・・健くんのいない電王なんて・・・・・健くんのいない電王なんて・・・・・と思ってたら面白かったですコハナ役の環季ちゃんはやっぱ可愛いな可愛いといえばデネブも相変わらず可...... more

【監督】田崎竜太 【出演】桜田通/井上正大/南明奈/沢木ルカ/秋山莉奈/森カンナ/溝口琢矢/松元環季/松田賢二/中村優一/篠井英介/柳沢慎吾/石丸謙二郎/石橋蓮司/他 【公開日】2009/5.1 【製作】日本 ...... more

予告どおり,本日は昨日見に行ってきました「劇場版 仮面ライダー超・電王&ディケイド」の感想について書きたいと思います。しかし,昨日はK子さんの調子がイマイチだったため,私1人で3人の娘達を連れて行ったため,ところどころあやふやな箇所もありますが,御了承願います。... more

東京から田舎に引っ越してきた少年ユウは、慣れない環境に苛立っていた。そんな時、ユウは裏山で奇妙なオニ達に狙われる。ユウを救ったのは、NEW電王こと幸太郎と、何故か実体を保てないデネブだった。オニ達が狙っているのが、自分の持っている謎の石だと知ったユウは....... more

甥っ子が楽しみにしていた映画です♪ そういえば、テレビでも今丁度ディケイドは電王の世界ですね~ 繋がっているんでしょうか? テレビの続編?でももう既に電王の世界から離れたんじゃなかったでしたっけ?? 「時を超えて離れ離れになったオニの兄弟、過去を変... more

劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼が島の戦艦 5/12(火)@TOHOシネマズ <あらすじ> 大地震によって一時的に過去と現在が接続。 これを利用して鬼の一団・オニ一族が「鬼の切り札」を探しに、平和な田舎の村へ... more

今日、一人で観に行きました{%がっかり(orZ)webry%} ネタバレはあまりしませんが、結局ディエンドって何しに来たんでしょうね{%はてなwebry%} やっぱ、袴姿のコハナがカワユス{%ハート4webry%}萌(ry... more


おいらの地元の映画館では上映されていないので、まだ観てません。
ユウスケ君、出なかったんですね。
それはそうかもしれませんね~、彼は以前、刑事役で出てたから。(笑)
それをオーナーたちに、弄られたくなかったのかも?
主役は、もうイマジンチームになってしまってますね!
佐藤健くんがいなくても成り立ってるわけですから・・・。
おいらは、いつ観れるかなぁ~。
こうやって一人欠け、二人欠け・・・していくのかも知れませんね。
まぁ石丸謙二郎と秋山莉奈、それに松元環季がいて、ヴォイスキャストが健在ならば「電王」という作品は成り立っちゃうのかも(笑)。
夏興行以外は、相変わらず上映館数が少ないみたいですね。
でも変則的なライダーや戦隊の興行成績は悪くないので、これからはもっと増えていくかも。
昨年さらばしたのにまた出るもんですから引き際悪いな~とか思っちゃってましたけど、観た結果としては&(アンド)繋がりで昨年の『電王&キバ』と同じくらい面白かったですね~。お笑い要素もたくさんありましたし、『さらば』に無かったデンライナーバトルも盛り込まれていたので、自分は予想してた以上にお腹いっぱいになりました。
でも主役が電王とはいえ、個人的にはディケイドももうちょっと出番があれば嬉しかったんですけどね。ディエンドなんて何秒いたんでしょう・・(汗
これならディケイド出さなくても良かったんじゃないか、と思っちゃいました。
「超電王2」ではどうなるんでしょう?
今回の続きになるのか、それとも仕切りなおしになるのか。
続きだとするとディケイドの扱いも気になります。