人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『おとなのための「オペラ」入門』 中野京子

『おとなのための「オペラ」入門』 中野京子_e0033570_2238143.jpg毎年毎年「今年こそは!」と思っているのに、なかなか重い腰を上げられないオペラ・デビュー。
相変わらず入門書だけはちまちまとチェックしています。

この本は、オペラ好きの会社の先輩と初心者の後輩との二人の掛け合いで、『チェネレントラ』、『椿姫』、『ホフマン物語』、『ファウスト』、『カルメン』の5つの作品を取り上げ、それぞれオペラの約束事や作品の見所を紹介していく、という内容です。

元々は中・高校生向きに書かれた『オペラでたのしむ名作文学』という本の改訂版だそうなので、「おとなのための」とあっても別段小難しいものではなく、かなり読みやすく書かれています。どちらかというと「今更聞けない」などと題されたサブカルチャー系の本の一種と言ったほうが良いかも知れませんね。「今更聞けないマナーの本」とか「今更聞けない常識の本」とか、大人がこっそり読むような。


しかしホント、一度は見てみないとなぁ、オペラの公演。
by odin2099 | 2009-06-29 22:39 | | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30