『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(2002)
2009年 07月 18日

全世界待望の<ハリー・ポッター>第2弾。
ハリーが、ロンが、ハーマイオニーが帰ってきた!
一年の間に三人ともそれぞれ成長しているが、イメージはそのまんま。原作ファンは今回も安心して劇場へ足を運べばよろしい。
今回はアクション物の要素がかなり強く、剣を手にしたハリーがドラゴン(のような大蛇)と戦うなんざ、立派に<ヒロイック・ファンタジー(剣と魔法の物語)>している。
上映時間は161分で前作よりも10分ほど長くなっているが、それでもかなりギューギュー詰めの駆け足での展開なので、原作を読んでないとやっぱり辛いかなぁ。
端折られてしまった細かい部分は自分で補うしかないんだし。
もっと入れて欲しかったシーンやセリフもあるけれど、それは「ないものねだり」と言うものだろう。
ただ今回は蛇と蜘蛛がキーポイント。
特に蜘蛛がウジャウジャ出てくるシーンがあり、劇場内でも子どもたちがかなりキャーキャー言っていたので、嫌いな人はご用心。
最後にもう一つ。エンドクレジットが始まっても絶対に席を立たないこと。
最後の最後に、ある”お遊び”が用意されているから、とだけ今は言っておこう。

公開も丁度1年後ということで、キャラクターのイメージも殆ど前作そのままで、かつ皆の成長が感じられるという理想的な内容になっている。

改めましてこんばんわっ!miyuです♪って、ちょっとオールナイトニッポン風に始めてみたのですが、コレってよく真似して遊びませんでしたか? 年代によって誰のオールナイトニッポンをよく聞いていたかってのは違うと思うけど、コレ一回やってみたかったのですよねぇ....... more

「ハリー・ポッターと謎のプリンス」公開記念として、ハリー・ポッター・シリーズです。 ↓↓↓2009/07/12 UP↓↓↓ ハリー・ポッター・シリーズの第2弾。 意地悪な叔父ダーズリー一家のもとで夏休みを過ごすハリーのもとに、「屋敷しもべ妖精」のドビーが現れて、ホグワーツ魔法魔術学校に行ってはいけないと警告する。しかしハリーは、空飛ぶ車で助けに来てくれた親友ロンと共に、叔父の家を抜け出す。そして新学期、晴れて2年生となったハリーとロンは、もう1人の親友ハーマイオニーとも再会し、充実した学校生活を...... more

『ハリー・ポッターと秘密の部屋』を観ました全世界で大ヒットを記録したファンタジー映画『ハリ−・ポッタ−と賢者の石』の続編。待望のシリーズ第2弾ですちょっとオトナになったハリ−達の新学期、ホグワ−ツの暗い過去を知る危険な冒険がイッパイのファンタジー映画で...... more

HARRY POTTER AND THE CHAMBER OF SECRETS 2002年:アメリカ 原作:J. K. ローリング 監督:クリス・コロンバス 音楽:ジョン・ウィリアムス 出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、リチャード・ハリス、マギー・スミス、ロビー・コルトレ...... more

2001年 アメリカ作品 161分 ワーナー・ブラザース配給原題:HARRY POTTER AND THE CHAMBER OF SECRETSSTAFF監督:クリス・コロンバス脚本:スティーヴ・クローヴス 脚本:J・K・ローリングCASTダニエル・ラドクリフ ルパート・グリント エマ・ワトソン リチャード・ハリス マギー・スミス ケネス・ブラナー前作とぶっ続けて観ると、ダニエル達の成長がものすごくよく分かる。外見はそんなに大きく変わってないけど、ハリー、ロン、マルフォイの少年達は思春期特有の裏返...... more