人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅人ひとり②

昨日は彦根に泊まりました。
そして今朝は彦根城へ。
旅人ひとり②_e0033570_19371695.jpg

当初は昨日彦根城に行くつもりだったのですが、電車の関係などから急遽予定変更。
それにしても今回の彦根城行きは、十年ぐらい前からの念願でした。
結構険しい山登り。
旅人ひとり②_e0033570_19354224.jpg
こじんまりした天守閣。
旅人ひとり②_e0033570_1934572.jpg

しかし国宝だけあって、やはり美しいですね。
旅人ひとり②_e0033570_19361459.jpg
旅人ひとり②_e0033570_19364058.jpg

中はかなり急です。
旅人ひとり②_e0033570_19333971.jpg

彦根城博物館では表御殿が復元されています。
旅人ひとり②_e0033570_19343988.jpg
旅人ひとり②_e0033570_1935103.jpg
ひこにゃんには会えなかったけど、かわりにこんなヤツが・・・。
旅人ひとり②_e0033570_1931335.jpg

午後は安土城へ。
駅前で自転車借りましたが、田んぼの中を山に向かって走るだけです。
旅人ひとり②_e0033570_19264698.jpg

言われなきゃわからない?
旅人ひとり②_e0033570_19274061.jpg
かなり急な山登りです。
旅人ひとり②_e0033570_19303867.jpg

晴れてて良かった。
旅人ひとり②_e0033570_19282122.jpg

雨降ったら下が濡れて滑るし、傘なんか差してる余裕はありません。両手は空けておかないと。
旅人ひとり②_e0033570_1928529.jpg
かつては壮麗な天主があったとされる場所。
旅人ひとり②_e0033570_19292574.jpg

旅人ひとり②_e0033570_1930051.jpg
こちらは当時から残っているという三重塔と二王門。
旅人ひとり②_e0033570_19254110.jpg
旅人ひとり②_e0033570_1926398.jpg

観音寺城跡も回りたかったのですが、体力の限界・・・。
旅人ひとり②_e0033570_1925938.jpg

二つも山登ったし、ギアなしの自転車バンバン漕いだし、明日は筋肉痛だな。。。

<次回予告>
旅人ひとり②_e0033570_1924171.jpg

???
旅人ひとり②_e0033570_19244087.jpg


   × × × 

【番外編】その2
電車に乗るときは、やはり客がドアの横にあるボタンを押します。旅人ひとり②_e0033570_19234168.jpg
今日はずっと自動ドアだったけど、休日だけのことなのかな。
時間調整などの停車中も、昨日は1車両で一箇所しかドア開けてなかったけどね。
Commented by みゆみゆ at 2009-08-03 23:20 x
ひこにゃん会いたいな~なんて(^^;
それはともかく、彦根は興味のあるところです。

次は・・・わかりました。某駅ビルですね。
ところで、電車のボタンですが私の使用するローカル線もそういうシステムです。寒いところで降りる人がいないと、ドア開けっ放しはきついから?ローカル線でなくてもその車両にボタンがついていたりすると、全自動(?)のときボタンを押す必要がないのに押していたりします(爆)
Commented by odin2099 at 2009-08-04 22:44
グッズは沢山売ってましたけど、ひこにゃん自身には会えませんでした。
グッズといえば紛い物が出てきて問題になってるようで。
でも、デザイナー同じなんですよね。
「ひこねのよいにゃんこ」っていうんですけど、確かにソックリ。
並んで売ってたけど、パッと見はわかりません(爆)。

電車の押しボタン、どうやら珍しくもなんともないようですね。
不勉強でした・・・。
by odin2099 | 2009-08-03 19:39 | 旅行 | Trackback | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur