人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅人ひとり④

今日はこの電車に乗ってお出かけです。
旅人ひとり④_e0033570_19353734.jpg

二駅で下りるつもりだったのですが、何となく足を伸ばし・・・
旅人ひとり④_e0033570_19363119.jpg

コイツにも乗ってみたかったなぁ。
旅人ひとり④_e0033570_1937938.jpg

世界遺産の天龍寺。
旅人ひとり④_e0033570_193822.jpg
でも、工事中だか清掃中だか知らないけど作業中。

今回はあんまり定番スポットに行ってないのですが(苦笑)、
旅人ひとり④_e0033570_19382990.jpg

渡月橋です。
旅人ひとり④_e0033570_19393185.jpg

京都は何度か来てますけど、嵐山へ来たのは初めて。
旅人ひとり④_e0033570_19395794.jpg

雰囲気良いところですねー。
旅人ひとり④_e0033570_1940251.jpg

清涼寺へ寄った後は
旅人ひとり④_e0033570_19414217.jpg
大覚寺
旅人ひとり④_e0033570_19421410.jpg
旅人ひとり④_e0033570_2041217.jpg
チャンバラでは欠かせない撮影スポットだとか。
旅人ひとり④_e0033570_2043785.jpg
旅人ひとり④_e0033570_2045127.jpg
旅人ひとり④_e0033570_205147.jpg
旅人ひとり④_e0033570_2054066.jpg
旅人ひとり④_e0033570_2061942.jpg
旅人ひとり④_e0033570_2073460.jpg
旅人ひとり④_e0033570_2075399.jpg
旅人ひとり④_e0033570_2081035.jpg

身体にガタが来たので引き上げ。
旅人ひとり④_e0033570_19433577.jpg
これに乗って行きたいところがあったんだけど。
旅人ひとり④_e0033570_19441314.jpg

30年ぶりかな?
旅人ひとり④_e0033570_19444257.jpg
お次は二条城でございます。
旅人ひとり④_e0033570_1945847.jpg

昔は庭園なんかちっとも興味なかったんだけど、わからないなりに何か良い気分になっちゃうのはトシ取った証拠?
旅人ひとり④_e0033570_1946448.jpg
旅人ひとり④_e0033570_1947356.jpg

天守台が残ってたことは覚えてなかった・・・。
旅人ひとり④_e0033570_19473188.jpg
旅人ひとり④_e0033570_1947492.jpg

北上しますが、足はもうボロボロ。
旅人ひとり④_e0033570_19481668.jpg
旅人ひとり④_e0033570_1949876.jpg

安倍晴明といえば?
旅人ひとり④_e0033570_19493454.jpg

橋の下に式神はいませんでした。
旅人ひとり④_e0033570_19503949.jpg
水力発電の装置があったりして。
旅人ひとり④_e0033570_19495828.jpg

式神はいなかったけど、童はいた(笑)。
旅人ひとり④_e0033570_19512343.jpg

堀川は整備され、川で遊んだり、川沿いを歩いたり出来るようになってました。
旅人ひとり④_e0033570_19514839.jpg

東京でも見習って欲しいね。
旅人ひとり④_e0033570_19521725.jpg

太極殿跡
旅人ひとり④_e0033570_19523944.jpg

朱雀門跡――なーんにもありません。

まぁ京都は史跡やら遺構やらが沢山ある街ですから、仕方ないっちゃあ仕方ないっす。

天気予報があんまり良くなかったのと、どっと疲れが出てきたので早めに退散しちゃいましたが、最低限の目標はクリアしたから、ま、いいか。
かなり曇ってきたけど、とりあえず天気は持ってます。

<次回予告>
旅人ひとり④_e0033570_2083785.jpg
いよいよ明日が最終日なんですよねー。
あんまり時間もないんだけど、どうしようかなぁ。
Commented by みゆみゆ at 2009-08-06 22:21 x
私が昔清明神社へ行ったときは改修工事中で黄色と黒の看板に囲まれていました・・・。堀川も整備されているんですか。最近京都はご無沙汰なので訪れる機会があったらぜひまたそちらにも行きたいです!
Commented by odin2099 at 2009-08-06 23:14
最初は気付かずに普通に堀川通を歩いていたんですけど(反対側)、川の方を見たら下に降りられるじゃありませんか。
水も綺麗でお母さん方が子どもを遊ばせてました。

晴明神社も小ざっぱりしてましたね。
オリジナルの陰陽師グッズを売ってる店が出てるあたり、商魂たくましいというか何というか。

今回行かれなかったところがまだまだ沢山あるので、また京都には行きたいです。
駅も京都劇場も気に入りました(笑)。
by odin2099 | 2009-08-05 20:13 | 旅行 | Trackback | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30