「世界の破壊者」
2009年 08月 30日
しかしやってくれますねー。なんといつもの前後編の「前編」と同じパターンのエンディング!
つ・ま・り、お話はちーっとも終わらず、ライダーバトルが始まったところで時間切れ。
続きは12月12日公開の映画でね♪
・・・と来たもんだ。
映画版の公開が決まってるからといっても、いくらなんでもTVシリーズとしてのエンディングぐらいはきちんと付けると思ったんだが、甘かったか。
これじゃあ、ずーっとTVを毎週毎週楽しみにしていた人は、絶対映画を観ないわけにはいかないじゃん。
しかも後、3か月以上も待たされるんだぜ。
それに、今公開している『オールライダー対大ショッカー』が、TVシリーズ後の”真の最終回”的なコメントがあったけど、それも嘘ってことかい。
やっぱ平成ライダーの劇場版は、パラレル扱いという大前提は今回も生きてたってこと?
それともそれとも、冬の映画の後に、この夏の映画が位置するのかいな?
で、来週から新番組『仮面ライダーW』が始まるわけだが、冬の映画はこのWとの共演編。
二つのシリーズはどうリンクさせる気なのかね。
これでTVシリーズの『W』にも、士やユウスケ、夏ミカンなんかが出てきてお話を引っ張るようなことがあれば、その時はスタッフを見直してもいいけどさ。

一方、『侍戦隊シンケンジャー』は、ここのところかなりハードな展開を繰り広げ、子ども番組としてはかなりヤバイんじゃないかというハイレベルなストーリーや設定が続出しているが、いよいよ折り返し点。
最初はシンケンジャーのデザインがカッコ悪いなぁとか、女の子がちっとも可愛くないなーなんて思っていたものだが、最近はみんな格好良く見えてきたし、女の子二人も可愛く思えてきた。
慣れって恐ろしい・・・(苦笑)。

最終回なのに終わらなかった・・・。
不完全な番組だ。(笑)
確かにテレビ番組しか観てない人は、大ショッカーとの結末を差し置いて、「ライダー大戦」に逆戻りと思うでしょう。
今までの旅は、今まで観てた視聴者も無駄な時間を過ごしたということ?
どう終わらせるつもりなのでしょうか・・・。
今後のライダーものは全部、映画で完結するとなると、それも困るなぁ~。
シンケンジャー、今度は提灯ロボですね、どう合体するのだろう?
商売が上手というよりも、これじゃあまりにもビジネス臭が強すぎ。
視聴者、なめてないか?
あと映画版は『W』との共演作ではなく、『W』と2本立てという情報も流れて来ました。
今度こそ決着付けるのかね。
『シンケンジャー』、外道衆側にも動きがあるようで、後半戦も見逃せませんな。