祝!GIANTS優勝!!
2009年 09月 23日
直後に帰宅し、リプレイで胴上げの瞬間を見、原監督はじめ選手のインタビューも見る。
今年はあっけなく決まっちゃったな、という印象が強い。
しかしまだまだクライマックス・シリーズがあるので油断はならない。
パ・リーグは日本ハムがトップだが、ソフトバンク、楽天、西武あたりまではまだ可能性あり。
楽天と巨人の日本シリーズなら、色々な意味で話題を呼びそう。
それにしても・・・のクライマックス・シリーズである。
今日現在、優勝した巨人と2位の中日とのゲーム差は11。
3位の阪神とは24.5ゲームも離れている!
阪神ファンには申し訳ないが、これで阪神が日本シリーズ進出、あまつさえ日本一にでもなった日にゃ、ペナントレース制覇の価値はガタ落ち。
これならペナントレースなんか止めて、トーナメント戦にでもすりゃ良いと思うのには自分だけ?

ジャイアンツ、V3達成おめでとうございます。 直接対決でその強さを何度も見せつけられた今シーズン。 ドラゴンズにとってはまさに完敗という二文字しか浮かび上がってこない戦いでした。 さて、ジャイアンツがマジック1で迎えた今日の試合、先発は吉見かと思った... more

プロ野球は23日、巨人×中日などセ・パ両リーグ合わせて6試合が行われた。 この内、レギュラーシーズン優勝へのマジックナンバーを「1」としていた巨人は2位中日と対戦し、ラミレス選手のホームラン等で5-3と中日を下し、3年連続33度目(2リーグ制後)の優勝..... more


今季はまさに完敗です。
ドラファンとしてもCSで戦う資格は無いなぁと思うのが正直なところ。
でも折角ある制度なのでやっぱりCSで勝って欲しいとも思うのも正直なところです(汗)。
前々から思ってるんですが、CSの出場制限というのを設けた方がいいんじゃないかと思うんですよね。
2位だったら3ゲーム差以内とか、3位だったら5ゲーム差以内とか。
でないと白けちゃうと思うのですが・・・。
アドバンテージの1勝、ではあまりに酷すぎ。

職場で、ケータイワンセグ視聴していたらMIHOさんからメールが入りました。
リーグV3って90年代の西武(5連覇)以来ないんですよね。
>2位だったら3ゲーム差以内とか、3位だったら5ゲーム差以内とか。
これはやってほしいですね。
でも「勝って兜の緒を締めよ」ですから、ここで気を緩めずに頑張って欲しいもんですな。
毎年優勝チームが変わるような戦国ペナントレースも面白いですが、ここらで「強い巨人」の復活も望みたいものです。
CSって「百害あって一利なし」とまでは言いませんが、ペナントレースの価値を著しく損ねてますね。
消化試合が減った、とか言う前に、まずシーズンをきっちり戦えるだけの戦力を各球団が揃える方が先でしょう。
強いて言えば、かつてのパリーグのような前後期制でのプレーオフならまだ許せるかなぁとも思いますが、それだって前期優勝チームが後期は捨ててかかる可能性もありますしね。