人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』(2009)

TVシリーズ『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』、続編の『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY』に続く劇場用作品で、シリーズの主役たるZAP SPACYのメンバーはそのまま出てくるものの、地球は一切登場しないという、従来のウルトラシリーズの歴史上でも異色の作品。
また人間体で登場するウルトラ戦士もハヤタにモロボシ・ダン、ヒビノ・ミライ、それにアスカ・シンだけなので、殆ど全編が仮面劇となっている。

『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』(2009)_e0033570_23321097.jpgまたこれまでは映像化不可能、ファンの妄想の中にのみ存在していた怪獣軍団とウルトラ戦士団のバトルがM78星雲ウルトラの星を舞台に描かれるなど、かつてない物量作戦が繰り広げられ、オールウルトラマンとはいかないものの、かなりの数のウルトラ戦士が顔を揃えているのも、かつての第二期ウルトラシリーズ世代を直撃。
新体制となった円谷プロの意欲が感じられる作品となっている。

悪のウルトラマンベリアルはかなり強いのだが、新ヒーローのウルトラマンゼロの強さは半端じゃないことや、ウルトラマンキングが光の国に健在だったら今回の事件は或いは起きなかったかもと思えるなど、些か気になる点がないでもないが、かつて少年だったファンの夢が実現したという一事で、この作品を肯定したい。

ただ円谷プロの意気込みが空回りしている部分も多々見られ、例えばボイス・キャスト。
オリジナルの役者やシリーズ縁の役者を起用している反面、話題先行の起用もかなり目立ち、その中には残念ながら作品のクオリティをかなり貶めているとしか思えないレベルのものも含まれている。
音楽もハリウッド仕込みの壮大なスケールを感じさせる出来栄えだが、その中にも従来の作品でお馴染みのフレーズをもう少し混ぜてくれていれば、シリーズの集大成としてより相応しいものになっていたのではないだろうか。

<追記>

青い玉となったベムラーを、赤い玉になって追跡するメビウスは、『ウルトラマン』第1話へのオマージュ。
ザラガスと戦うゴモラは、マニアなら思わずニヤリ、のマッチメイク。
何故ならザラガスは、ゴモラの着ぐるみを改造して作ったものだったからだ。

ウインダム、ミクラス、アギラのカプセル怪獣が揃って登場し、しかも相手怪獣を粉砕してしまうのは痛快。

回想シーンに登場する角が小さく髭がなく、ベルトのバックルもないウルトラの父や、胸や腕にボタンのないゾフィーは、うっかりすると見逃してしまう注目ポイント。

そして遂にウルトラの父と母の本名が明らかに・・・!
しかしこれはちょっとね。

アクション、アクション、またアクションなので結構疲れる・・・。
Tracked from 未完の映画評 at 2009-12-13 09:28
タイトル : 【映画評】大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
ウルトラマンの故郷“光の国”が悪のウルトラマン、ベリアルの反乱によって壊滅の危機に陥る劇場版ウルトラマン最新作。... more
Tracked from はらやんの映画徒然草 at 2009-12-13 09:56
タイトル : 「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」 ..
さてさて「仮面ライダー」に引き続き、「ウルトラマン」です。 我ながら物好きな・・... more
Tracked from レベル999のマニアな講義 at 2009-12-13 17:18
タイトル : 映画感想『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOV..
内容それは突然に訪れた。宇宙のあちらこちらで、怪獣たちが暴れだしたのだ。メビウスたちウルトラ戦士たちは、各地で戦いを続けていた。不安を覚える“光の国”のゾフィーをはじめとしたウルトラ戦士たち。が、、そんなとき、ついに事件が発生する。宇宙牢獄に封印されて...... more
Tracked from 唐揚げ大好き! at 2009-12-13 20:55
タイトル : 『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』
  とりもどせ!! 銀河の光   ■全宇宙の平和を守るウルトラマンたちの故郷「光の国」が、邪悪な心を持つウルトラマンベリアルの復活によって壊滅の危機におちいった!100対もの怪獣を操ることができる”ギガバトルナイザー”を手に入れたベリアルの前に、ウルトラの父... more
Tracked from 日子のさらさら日記 at 2009-12-14 01:11
タイトル : 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説
{/star/}人気ブログランキング{/star/}    今日公開の「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」を見に行ってきました{/car_pink/}                      最近見たウルトラの映画の中では一番おもしろかったです{/hiyo_en2/}            全体のテンポも良かったし、よくまとまってました{/face_hohoemi/}            怪獣100匹は興奮しますね{/hiyo_en1/} 私が好きなのは、少なかったかな{/fa...... more
Tracked from まっきいのつれづれあれこれ at 2009-12-14 10:17
タイトル : 『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』
昔、ワタシが小学生の頃に夢中になった漫画があった。月刊コロコロコミックに連載され... more
Tracked from 日々のつぶやき at 2009-12-15 11:26
タイトル : 【大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説】
 とりもどせ!銀河の光 甥っ子を連れていきましたー 彼の大好きなウルトラマン♪ お昼から甥っ子と合流して見る予定だったため、私は午前中「パブリック・エネミーズ」を見る予定だったのですが・・ 上映30分くらいまえにシネコンに着いたところ・・ 「え?!!... more
Tracked from ウルウルドラゴン at 2009-12-15 22:03
タイトル : 「大怪獣バトルウルトラ銀河伝説THE MOVIE」観ました!
「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」{/m_0158/} かなり良かったです{/m_0160/} 今までのウルトラ映画の中で一番おもしろかったですね! マックスやゼノン、ネオスと21、パワードとグレート、ウルトラマンUSAなど「M78星」の出身のウルトラマンもベリアルとの戦いに参戦してました!なかなか粋な演出してくれてました{/m_0150/} それにしても、ウルトラマンベリアルは凄いですね!まさしく「悪」ですね{/m_0252/} これが「ウルトラマンベリアル」です! もちろんセブンの息子「ウルトラ...... more
Tracked from LOVE Cinemas.. at 2009-12-17 00:05
タイトル : 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
「ウルトラマン」シリーズの最新作。元々はカードゲーム「ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル」の映画化。とはいえ過去から現在に到るまでの100体の大怪獣軍団と、初代ウルトラマンからの全てのウルトラ兄弟が繰り広げる一大バトルは見もの。今回初登場のウルトラ戦士、セブンの息子ウルトラマンゼロや、史上初の悪玉ウルトラ戦士・ウルトラマンベリアルなと、子供から大人までファン必見の作品だ。... more
Tracked from 『甘噛み^^ 天才バカ板.. at 2009-12-19 22:30
タイトル : [映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説』を観た]
☆一緒に観に行く予定だった甥に振られた私は(関連エントリー←クリック!)、フリーチケットもあったので、大人単身で乗り込んだ^^;  この作品は、「ウルトラマン」シリーズを熟知している者が、練って作り上げた、なかなかに素晴らしい物語であった。  M78星雲の「ウルトラの国」を舞台にして物語は描かれ、・・・つまり、テレビシリーズでは、神秘的な要素を持つ、ベールに包まれたヒーローの文化・文明・歴史・生活が描かれる。  うん、私と同年代の者なら、内山まもるの傑作マンガ『ザ・ウルトラマン』を思い出してもら...... more
Tracked from 帰ってきた二次元に愛をこ.. at 2009-12-20 00:11
タイトル : 「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」鑑賞
ウルトラマンフェスティバルのライブステージの延長みたいなノリでそれはそれで面白かったです!!ザラブ星人の青野さんの声が聞こえただけで「またやられちゃうのね、アナタ(^^;」みたいな(笑)子供が「うーたーまん、がんばれー」が叫べる運びなのが、やっぱりいいよ...... more
Tracked from やっほっほ〜 at 2009-12-21 12:39
タイトル : 最高です!!!『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE ..
観ました!『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』すごいです!素晴らしいです!!格好良いです!!!これが本当の「最初から最後までクライマックス」!!!! 戦いのシーンも素晴らしく格好良いし ウルトラマン達のマント姿は格好良いしベリアル...... more
Tracked from 5125年映画の旅 at 2009-12-23 22:51
タイトル : 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
宇宙牢獄に捕われていたウルトラマンベリアルが脱獄した。邪悪な力を持つベリアルはウルトラ戦士達を圧倒し、光の国の力の源であるプラズマスパークを強奪した。光の国は闇に閉ざされ、唯一残されたメビウスは怪獣使いの青年・レイに助けを求める。一方ベリアルは宇宙を支....... more
Tracked from よろずな独り言 at 2009-12-27 21:27
タイトル : 「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」(..
 さて,前置きが長くなりすぎてしまったので別稿となりました「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」の感想等に早速入りたいと思います。... more
Tracked from 映画のブログ at 2010-01-04 21:04
タイトル : 『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』 ..
 東京大学の講義「マルチメディア概論」をまとめた岡田斗司夫氏の著書『東大オタキングゼミ』に、次の一節がある。   映画の原点っていうのは、「人に、見たことないものを見せるんだ」ということ  『ギ..... more
Tracked from ピロEK脱オタ宣言!…た.. at 2010-07-10 00:02
タイトル : 【映画】大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVI..
{/hiyoko_cloud/} 数日前の記事で「明日はちゃんと更新したいなぁ…」と書いたけど、結局数日間ブログを放置したピロEKです{/face_ase2/}{/ase/} ここのところ(主にお仕事が)忙しかったんですよね{/face_hekomu/} 先週の水曜日。2010年6月30日から翌日7月1日にかけては大阪出張でして… これが、出張に慣れていない私にとっては結構疲れる出張{/face_hekomu/} (…特に帰りのお仕事の荷物が重くてですねぇ{/face_hekomu/}{/down...... more
Tracked from 極私的映画論+α at 2011-03-25 08:18
タイトル : 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE (2..
宮迫・・・なかなか上手いです(笑) ... more
Commented by F20!! at 2009-12-14 13:18 x
内山まもるバンザイ!!

途中、チョイ役で内山まもる氏が出てくることからも、内山マンガへのオマージュでもあるんでしょうね。


こんどこそメロス登場!?しないかなぁ。
Commented by odin2099 at 2009-12-15 23:39
ウルトラのご先祖様を演じてるのは内山まもる先生と、アマギ隊員というより初代ウルトラマンの中身・古谷敏氏ですが、残念ながら顔がわからないですね。クローズアップのショットがあっても良かったんじゃ?

メビウスのデザインが、メロスを意識してると放映当時から言われてました。
ま、似てるといえば似てるのかな。
実はアンドロメロスも結構好きなんだけど、最近は除外されちゃうことが多くて残念。
Commented by ピロEK at 2010-07-11 11:43 x
おじゃまします。
私の世代直撃のこの映画、私も十分に堪能できました。特にポチポチの無いゾフィーやら若い頃の父やらにはもう。
メビウス以降のウルトラマンはアラフォーに向けて作っているんだろうなぁ…少子化で子供よりアラフォーの方が市場としてでかいんだろうなぁ…とも思わされた(?)作品です。
次回作では残りのカプセル怪獣(未使用カプセル)とかにも期待が高まる私です…こんなに使わないんだから多分使うと危険なヤツなんでしょう多分(妄想)。
では、また来させていただきます。今後とも宜しくお願いいたします。
Commented by odin2099 at 2010-07-11 18:32
ピロEKさん、いらっしゃいませ~。

いやー、今頃になって当時の設定が甦ってくるとは思いませんでした。
懐かしくも新しいといったところでしょうか。
細かいところを言うと、ウルトラの母にも耳飾り(?)がない時代があった、というのが当時の設定でしたけど、まぁそこまで引っ張ってくる必要はないですけどね(苦笑)。

カプセル怪獣は、確か『セブン』のエピソード中で一個を異次元空間で使っちゃったはず。あの中には何が入っていたんだろう?
あとOV版の『セブン』では、瀕死のカザモリ隊員を収納したりして治癒能力があることも紹介されてました。
でも気になりますね。
セブンガーはボール怪獣だから、あれとは別なんだろうなぁ。
by odin2099 | 2009-12-12 23:32 |  映画感想<ア行> | Trackback(17) | Comments(4)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー