人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『国宝 土偶展』

こちらは東京国立博物館で開催中。
昨年の秋、イギリスの大英博物館で”THE POWER OF DOGU”というイベントが開催されてて、その帰国記念展という位置付けだそうです。
国宝3件、重要文化財23件、重要美術品2件を含めた計67件を展示、と聞くだけで何か凄そうな感じがします。
『国宝 土偶展』_e0033570_9314421.jpg

『国宝 土偶展』_e0033570_93088.jpg実際、その展示物は凄くて、遮光器土偶とか、縄文のビーナスとか、ハート形土偶とか、合掌土偶とか、教科書なんかで見たことあるヤツがゴロゴロしてました。
「うわ~っ、本物だぁ」と、思わず叫びたくなるくらいです。

土偶以外にも土面や土器が幾つも展示されていて、その素朴な発想や凝った造形には圧倒されます。
まぁ、だからと言って「昔の人の方が感性が豊かだった」というのとは違うのでしょうが、何か今の私たちが忘れちゃったもの、見えないもの、手に入れられないもの、があったんでしょうねぇ。
未来の人が、今の私たちの文化を見て、同じように感激してくれれば良いのですが。

展示室そのものはオマケみたいに小規模だし、どうせなら埴輪なんかも一緒に並べておいてくれればもっともっと太古のロマンに浸れたかな、なんて思うとちょっぴり残念な気もしました。
Tracked from 猫アリーナ at 2010-05-09 18:19
タイトル : 東京国立博物館 「国宝 土偶展」
上野 chariot 上野の東京国立博物館で開かれている「国宝 土偶展」に行ってきました。 本館特別5室に展示されています。 会期は2010年2月21日までです。 この展覧会は大英博物館で開かれた、THE PO...... more
Tracked from はろるど・わーど at 2010-05-11 00:40
タイトル : 「国宝 土偶展」 東京国立博物館
東京国立博物館・本館特別5室(台東区上野公園13-9) 「文化庁海外展 大英博物館帰国記念 国宝 土偶展」 2009/12/15-2010/2/21 東京国立博物館で開催中の「国宝 土偶展」のプレスプレビューに参加してきました。 (会場入口。DOGUの文字が目立っています。) ずばり土偶展示の決定版となりうる展覧会です。その類い稀な魅力を前にすると、今更私の能書きを云々しても仕方ありませんが、以下に会場の風景を交じえて見どころを挙げてみました。ご参考いただければ幸いです。 ・土偶インスタ...... more
Commented by F20!! at 2010-01-23 10:49 x
ちょうどその時期にイギリスに行って来ました。

修学旅行で大英博物館にも行ったんですけど、残念ながら見られなかったんですよ。

展示してたのは知ってたんですけどねぇ、残念。
Commented by odin2099 at 2010-01-23 11:09
「日本でも見られるものを、わざわざ海外で見る」というのは、なかなか乙ですねぇ。
残念でした。
行く前に見て、向こうで見て、帰ってきてからまた見る、という経験が出来たらもっと面白かったかも。
by odin2099 | 2010-01-23 09:31 | ミュージアム・イベント | Trackback(2) | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31