人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』 再見♪

『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』 再見♪_e0033570_19181332.jpg「STAGE I 暗黒の墓場」「STAGE II 復活の皇帝」を続けて鑑賞。
アクション、アクション、またアクションの構成は疲れるけれども、劇場版『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説』のプロローグという興味もあって一気に見せるだけのクオリティはある。

映画との棲み分けということでか、エースやタロウ、ヒカリの出番が多く、ゾフィー、マン、セブン、ジャックは冒頭に出てくるだけだが、映画ではゾフィーもジャックも大した活躍もせず倒れるので、もう少し出してあげても良かったんじゃないかなぁと今は思う。80も。
むしろ映画ではタロウの比重の方が大きい。

対する悪側は、アーマードメフィラスやグローザム、デスレム、メビウスキラーら暗黒四天王・・・って、なんでメビウスキラー?と思っていたら、TVシリーズの『メビウス』で四天王の一人だったヤプールが、その後のOV作品でメビウスキラーに憑依したって設定らしいですね。この作品だけ単独で観ちゃダメってことだな。

『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』 再見♪_e0033570_19183878.jpgところでゴーストリバースことメカザムですが、名前といい、デザインといい、どう見てもザムシャーと関係ありそうでありながら、実は全く無関係というのは結構ずるいんでないかい?
「お、ザムシャー復活するのか?!」と楽しみに観た人だっていただろうに、少しはフォローしたらどうなのかな。

で、ラスト。
ゴーストリバースごとギガバトルナイザーを葬ってメデタシメダタシ、と思っていると、実は無傷。
宇宙空間を漂っているギガバトルナイザーを、むんずと掴む手のアップ(当然ザラブ星人の手)で終わるのだけど、凄く危険なアイテムなんだから、きちんと確かめましょうね、ウルトラ兄弟の皆さん。
by odin2099 | 2010-05-29 19:21 | ビデオ | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur