人気ブログランキング | 話題のタグを見る

記念硬貨

地方自治法施行60周年記念の500円硬貨、3種類を先週入手しました。

これ、平成20年の12月に北海道、京都府、島根県でスタート。
その後、長野県と新潟県、茨城県と奈良県がそれぞれ出て、今回が4回目で高知県と岐阜県、福井県。
全部が揃うのは平成28年度中、というからなかなか遠大な計画です。

というか、周年記念なのにこれだけ間が空くのはヘンなの。
コレクターも大変だわ。

しかしこれまでは、失礼ながらきっと地元以外ではそれほど盛り上がってなかったんじゃないかなーと思うんですが、今回は高知県が大人気。
デザイン、坂本龍馬の肖像画なんですね。

しかもNHKのニュースや新聞記事でも「龍馬の記念硬貨が発売!」とやったもんだから、これまでとは違う層が欲しがったみたいです。なんか違うような気もするけど・・・。
記念硬貨_e0033570_6272123.jpg

個人的には福井県の恐竜さんの方がポイント高いし、白川郷だって悪くはないと思うけど、大河ドラマの影響は大きいってことでしょうかね。

ちなみに次回は来年1月、青森県、愛知県、佐賀県が出る予定ですが、今度は話題になるかな。
デザインがどうなりますことやら。
これまでのは結構微妙なのが多かったし・・・。
Commented by F20!! at 2010-07-27 23:04 x
うちの親父が入手してきたんですが、高知県はすでに無かったそうです。
さすが龍馬人気ですな。

ま、ワタシは福井県の恐竜さんだけあればそれで良しですわ。
Commented by odin2099 at 2010-07-28 22:24
僕も恐竜さんを推したんですが、周囲の人気は龍馬の方が高かったですねー。

次はどんなデザインなんだろ?
愛知だと名古屋城? というより鯱鉾かなぁ。
by odin2099 | 2010-07-26 06:26 | 雑感 | Trackback | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur