人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『裁判長!桃太郎は「強盗致傷」です!/むかし話を刑法で裁いたら』 小林剛:監修

裁判員制度のスタートに伴い、一般人向けの法律の本、裁判の本も沢山出版されるようになりましたが、これもそんな一冊です。

『裁判長!桃太郎は「強盗致傷」です!/むかし話を刑法で裁いたら』 小林剛:監修_e0033570_206433.jpgただユニークなのは、「おとぎ話の主人公たちを日本の刑法で裁いてみたらどうなるのか?」というシュミレーションを行っていることです。

まず物語の紹介があり、次に原告・被告双方の主張があり、続いて3人の裁判員が議論する様子が語られ、最後に判決が言い渡される、というパターンで進められます。

求婚者たちに無理難題を押し付けて、結局月の世界に帰って行ってしまったかぐや姫は結婚詐欺にあたるのか?
白雪姫に勝手にキスした王子様は、強制わいせつ罪?
鬼退治をして宝を持ち帰った桃太郎は強盗罪に問われるのか?
家事雑用を全てシンデレラに押し付けた継母は児童虐待か?
天女の羽衣を隠した男は監禁罪か?
愛犬が「ここ掘れワンワン」といったから掘ってみると、大判小判がザックザク。でも花咲じいさんは横領罪?
「王様は裸だ!」と叫んだ少年は、名誉棄損に問われるのか?

全部で28のケースが取り上げられていますが、はたしてその判決は如何に?

いやー、自分にとっては結構意外な判決が多かったですね。
by odin2099 | 2010-09-21 20:07 | | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー