人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『山手線お江戸めぐり』 安藤優一郎

これ、鉄道の本じゃありません(無関係ではないけど)。
山手線全駅、プラス中央・総武線を含めた36の駅周辺に残る”江戸”を訪ねる「街歩き」の本です。

 この駅のそばにこんなものがある。
 この辺りではこんなことがあった。
 街の(駅の)名前の由来は、こういうことが(こういうものが)あったからだ。

そういった蘊蓄話が詰まった本です。
『山手線お江戸めぐり』 安藤優一郎_e0033570_21411111.jpg

都内や近郊に在住・在勤・在学している人ならば、この中に一つや二つは利用したことのある駅、身近な駅があるんじゃないかと思いますけど、この本を読んだ後だと見慣れた景色がちょっぴり違ったものに感じられるようになるやも知れません。
ま、歴史に興味をお持ちなら、ですけど。
by odin2099 | 2010-10-29 21:42 | | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur