訃報が続きます。。。
2010年 10月 30日
首藤さんはクモ膜下出血で倒れたと第一報が流れた時、春先の巨人・木村コーチと同じような状況だったので案じていましたが、結局はそのまま。
61歳はまだ若すぎますね。
代表作は『戦国魔神ゴーショーグン』や『魔法のプリンセス ミンキーモモ』、『さすがの猿飛』あたりでしょうか。
他にも『宇宙戦士バルディオス』や初期の『銀河英雄伝説』などなど。
最近では『ポケットモンスター』シリーズで活躍されてましたっけ。
那智さんは「那智」と書いて「やすとも」とお読みすることを、今回初めて知りました。
病気療養中とは聞いていませんでしたが、肺がんとのこと。こちらも72歳は、まだまだです。
ラジオのパーソナリティーや演出家としても活躍し、洋画の吹替ではアラン・ドロン、アル・パチーノ、ダスティン・ホフマン、ジュリアーノ・ジェンマ、ロバート・レッドフォード、それにブルース・ウィリスなどが有名でしょうか。
長らく『スター・ウォーズ』シリーズのC-3POも担当してましたね。
アニメだと『新・エースをねらえ!』の宗方コーチや、『スペースコブラ』のコブラ、『ヤマトよ永遠に』ではアルフォン少尉、『1000年女王』ではドクター・ファラ、『ベルサイユのばら』のフェルゼン等々、二枚目から三枚目までこなす役者さんでした。
正直言うと那智さんの声は好きじゃないんですが、得難いベテランがまた一人鬼籍に入ったことは悲しいです。
お二方のご冥福をお祈り致します。



一時代を築いた声優だと思います。
パタリロのバンコランも野沢那智さんでしたね。
つい最近まで声を聞いていたイメージだったんですが、”声優”としての仕事はもう一年近くやっていなかったんですねぇ。
洋画の吹替がどんどん味気ないものになっていくなあ・・・。