人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『ベジャール、そしてバレエはつづく』(2009)

『ベジャール、そしてバレエはつづく』(2009)_e0033570_6335221.jpgバレエには全くの門外漢の自分でも、振付家モーリス・ベジャールの名前ぐらいは知っている。
そのベジャールが亡くなったのは2007年暮れのこと。
ベジャールの後継者ジル・ロマンと、残されたバレエ団のダンサーたちが、新作公演を行うまでの苦闘の日々に密着したドキュメンタリー映画。

観るまでは、「踊りなんかわからないし、退屈な映像が続くだけなんだろうなあ」と考えていたのだけれども、観ているうちに動きの綺麗さ、躍動感といったものに段々と魅了されるようになっていった。

バレエというと、「白鳥の湖」とか「くるみ割り人形」などの、「お決まりの衣装に身を纏った王子様やお姫様の踊り」というイメージしか持っていなかったが、ここに映し出されているのは全く別種のパフォーマンス。
これも”バレエ”なんだなあ。
Tracked from 日っ歩~美味しいもの、映.. at 2010-11-20 08:04
タイトル : ベジャール、そしてバレエはつづく
ベジャール、そしてバレエはつづく [DVD]/ジル・ロマン ¥5,040 Amazon.co.jp 「ボレロ」「春の祭典」など数々の名作を生み、バレエの世界だけでなく、様々な分野の芸術に大きな影響を与えた振付師、モーリス・ベジャール。1970年代に亡くなったベジャールの遺志... more
Tracked from キネオラマの月が昇る〜偏.. at 2010-11-23 16:24
タイトル : ベジャール、そしてバレエはつづく
ベジャール、そしてバレエはつづく 公式サイト ネタバレあり。ご注意下さい! モーリス・ベジャール・バレエ団を引き継い...... more
Commented by めるぎぶそん at 2010-11-20 00:25 x
トラバありがとうございましたっ♪
Commented by odin2099 at 2010-11-20 10:49
いえいえ、こちらこそ宜しくお願いします。
by odin2099 | 2010-11-19 06:34 |  映画感想<ハ行> | Trackback(2) | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur