岸和田城
2011年 01月 24日


最寄りは南海本線の蛸地蔵駅だそうですが、電車の都合上、岸和田駅で下車。こちらからも歩いて10分、15分ぐらいなもん。
線路に沿ってずっと歩いて行くと、いきなり天守が見え隠れしてきます。
住宅地の中に突如出現するお城!
・・・といった感じですが、周りには市役所や消防署、高校、それにだんじり会館なんかもあるので本当は市の中心地なんでしょうね。


天守の内部はこんな感じ。

前に、大阪府に二つしかない天守閣のあるお城、というような紹介の文章を読んだことがありますが、例え鉄筋コンクリートの、史実に基づかない天守だとしても、あるだけ良いよなあ。
東京都なんて一つもないぞ。


外の眺めはこんな具合。


山と海に囲まれた場所なんですなあ。


それにしても今回、大阪と岸和田と和歌山の位置関係というか、交通の手段がよくわかんなくて、ヘンなスケジュール組んでしまいました。
もっと街並みをゆっくり散策出来るようにするんだった!
そして和歌山城にも足を延ばせば良かったなあ。失敗失敗。


