『マイティ・ソー』(2011)
2011年 07月 02日

神々の国アスガルドに巨人たちが侵入した。最強の戦士と謳われるソーは、父オーディンの制止も聞かずに巨人の国ヨトゥンヘイムへと向かうが、そのことが再び戦火を呼ぶことになってしまう。
身勝手な振る舞いがオーディンの怒りを買い、ソーは最強の武器ムジョルニアを取り上げられ、地球へと追放されてしまう。
実はソーを唆し、オーディンに諫言したのは弟のロキだった。父を敬愛しながらも兄に対する劣等感を抱き続けてきたロキは、巨人を手引きする一方でこれを排し、父や国民に己を認めさせようとしたのである。
更に己の出生の秘密を知った彼は、父が突然の眠りに就いた隙にアスガルドの王を僭称し、ソーを亡き者にせんと刺客を送り込む。
その頃女性科学者のジェーンたちと知り合ったソーは、やがて父の期待の大きさと己の未熟さを悟っていく。
そこへソーの仲間たちが彼を連れ戻そうとやってきた。ロキの陰謀と、巨人との戦いが間近いことを知ったソー。だが、相応しき者のみが手にすることが出来るムジョルニアもまた地球に、そして彼の眼前にあったが、未だに彼の想いに応えようとはしなかった・・・。

既に次回作『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』が公開待機中だし(日本公開は10/14)、これらは全て来年公開予定の『アベンジャーズ』へと繋がっていくと聞くだけでワクワクしてくる。
監督はケネス・ブラナー(出演は・・・してないみたい)。
出演はソーに、新生『スター・トレック』にちょこっと出ただけで強烈な印象を残したクリム・ヘムズワース、ジェーンにはナタリー・ポートマン、オーディンにアンソニー・ホプキンス、ロキにトム・ヒデルストン、ジェーンの恩師セルヴィグ教授にステラン・スカルスガルド(最近はすっかり”こっち”側の人)、オーディンの妻でソーやロキの母フリッガにレネ・ルッソ(なんか懐かしい感じ)。
ソーの友人<ウォリアーズ・スリー>の一人ホーガン役に浅野忠信が抜擢されたことが話題になっているが、役柄としては小さいので過剰に期待はしないように。
なお、シールドの捜査官コールソン役は『アイアンマン』シリーズに引き続いてクラーク・グレッグで、当然のように『アベンジャーズ』にも出てくる予定。
今回のキャストの中では他にも、ソーは無論のこと、ロキやセルヴィグ教授も『アベンジャーズ』には出てくるようで、コールソン捜査官はそれ以降のマーベル・ヒーローの映画にも絡んでくるというから、これは楽しい。
非シリーズ作品で同じキャラクターが複数作品に跨って登場するのは極めて異例のことだが、スピンオフというより、やはりこれは事実上のシリーズ作品だと考えた方が自然かな。
ソーがニヤけたお兄ちゃんでイマイチ貫禄がないことや、映画で描かれるアスガルドやヨトゥンヘイムが所謂”北欧神話”のイメージとは随分と遠い気がすること、ソーもロキもウォリアーズ・スリーも氷の巨人たちもちっとも強そうに見えないこと、それに意外に派手なドンパチが少ないことナドナド、些かガッカリな部分もないではないけれど、尊大な口を利きながらも意外に紳士的で礼儀正しいソーのキャラクターの斬新さなど、結構楽しめた。
中でも屈折したキャラであるロキは、今後の活躍も含めての要注目(吹替の平川大輔も好演)。
『アイアンマン2』のラスト(エンドロール後)で描かれたショットとリンクする場面もあって、知っていれば思わずニヤリ。
セルヴィグ教授の知り合いがガンマ線の研究者で、シールドが彼のことを調べていたが今は行方不明だとか、ソー抹殺の為に送り込まれたデストロイヤーを見たシールドのエージェントたちのやり取りが「スタークのマシーンか?」「トニーからは何も聞いてない」だったりと他にも小ネタがあって、やはり全部見ておけば楽しみも増える。
また、シールドの施設内に侵入したソーを狙うスナイパー、銃ではなく弓矢を構えているのが特徴で出番はちょっとなのに扱いが大きくて気になる存在だが、それには勿論理由があって彼の正体はホークアイと呼ばれるマーベル・ヒーロー。
『アベンジャーズ』では活躍するとのことだが、それに先駆けてのお披露目ということらしい。もっとも『アベンジャーズ』を見る頃に、一体何人の人がこのことを覚えているのやら。
エンドロール後には恒例のオマケ映像があるのだが、その前のエンドクレジットの中にもちょっとした仕掛けがあり、「ジェームズ・ボンド・ウィル・リターン」ならぬ「マイティ・ソーはアベンジャーズで帰ってくる」の一文が。
どうやら『マイティ・ソー』はパート2の製作も決まったようだが、その前に『アベンジャーズ』を楽しんでね、ということだろう。次の『キャプテン・アメリカ』にも同様のクレジットが付くのかな。

このアイテムが『キャプテン・アメリカ』への伏線? そしてこの場に登場する二人が『アベンジャーズ』のキーパーソン?
最後の最後まで気を持たせ、『マイティ・ソー』という一つの作品を離れても色々と考えてしまうのは、これは完全に製作サイドの思う壺だけれども、それも全て許そう。
・・・『アベンジャーズ』が面白かったなら。

あの「アイアンマン2」のラストから続く物語北欧神話の好きな私には、ソーよりもトールの方がしっくり来るし、映画の中の発音もトールに近いようだ。でも、まあ、それは仕方ないで...... more

・「マイティ・ソー」(7月2日より上映中 クリス・ヘムズワース,ナタリー・ポートマン,浅野忠信,アンソニー・ホプキンス出演) 北欧神話と、現代アメリカの科学技術が融合したストーリー、主人公で体格も性格も傲慢さがうかがえるアスガルドの王候補ソーが、挑発にの...... more


【THOR】 2011/07/02公開 アメリカ 115分監督:ケネス・ブラナー出演:クリス・ヘムズワース、ナタリー・ポートマン、トム・ヒドルストン、ステラン・スカルスガルド、コルム・フィオール、レイ・スティーヴンソン、イドリス・エルバ、カット・デニングス、浅野忠信、ジ...... more

【映画】マイティ・ソー(THOR) マーベルコミックからマイティ・ソーが映画化。 主演は『スター・トレック』のクリス・ヘムズワース。 ヒロインにナタリー・ポートマン。 【あらすじ】 神の世界では最強の戦士といわれていたものの、横暴でごう慢な性格が災いとなり、... more

2011ǯ϶ˤĤ˴ǯǤ롣ʤʤ顢6ˤϡX-MEN:եȡͥ졼١7ˡإޥƥ١9ˡإ١10ˡإץƥꥫեȡ٥㡼٤ȡᥳߤαDz貽ʤ³ȸΤ ⡢إޥƥ٤1962ǯإ٤1940ǯо줷Ƥʤ顢ɤμ¼̱Dz貽Ǥ롪 ۤ̾٤ˤΤʤޤǼ¼̱DzˤʤʤäΤϡĤˤϿ͵ѡޥ䥹ѥޥ˵ڤФʤä�ĤƤϡӡإץƥꥫեȡ٥㡼ٸ˿Ƥߤ ñ˿͵ǤϤʤ� ʤˤ�Ƥ̣ʡإǥǥӥ٤Ǥ2...... more


ランキングクリックしてね ←please click アメコミ映画大好きだけど、なんとなく全く期待してなかった、本作。試写にて。 マーベルのコミックの中でもとくに人気あるキャラなんだとか。 主演はオレ様ヒーロー 武器はハンマー なんて原始的。 あ...... more

ޥƥ2DǡƤޤ ɤβǥ©ҥФ줿ԤĤȤΤǤʤȥॸ˥ɤˡǶΤȤƤϤؤäƤ 뤢ޤꤽ顢ɹεͤؿȾ˹ߡɤδ�˴٤롣 ι٤ܤäǥϥϤȥॸ˥åϵؤ롣 ϵιܳФŷʸؼԥãξä֤ͤ롣 ãϥ±ϢƤϤǤ˽Ф ϴʤʹ뤬Ȥνвˤäƿʹ֤ˤߤ夵ؤӡ˿åƤ κǤϼٿ�ƤƤ θҤǤäۡ륹åեɥλƻΤȥդϡȤδ�뤿ϵؤäƤ롣 Ƥȥ�줿ϥɤˤϵ...... more

神話とヒーローを融合させたコミックを実写映画化。神の世界を追放された最強の戦士の活躍を描く3Dアクション大作。監督は「ヘンリー五世」のケネス・ブラナー。出演は、「パーフ ...... more

【マイティ・ソー<2D字幕>】 ★★★☆ 試写会(3)ストーリー 神の世界“アスガルド”で最強の戦士ソー(クリス・ヘムズワース)。しかし、強... more

マーベル・コミックを実写映画化。 アメリカで公開後、好評の声が聞こえてきたので、期待して観に行った。 神の世界の最強戦士ソー(写真:左)は、ある事件をきっかけに父親(写真:右)から追放され、ただの人間にされてしまう(あれ?ワーグナーの指輪みたいだな...)...... more

ランキングクリックしてね ←please click アメコミ映画大好きだけど、なんとなく全く期待してなかった、本作。試写にて。 マーベルのコミックの中でもとくに人気あるキャラなんだとか。 主演はオレ様ヒーロー 武器はハンマー なんて原始的。 あ...... more

いきなりに5時にぱっちり目が覚めちゃったのでマンションの下の河川敷を軽いペースで5?ジョギング、しかし5時台でももいうけっこう暑い・・・夏のジョギングはきつい。 【=37 -8-】 TOHOシネマズ1か月フリーパスポート11本目、3Dで鑑賞、しかし3Dにする必要性は全くなし...... more

「マイティ・ソー」監督:ケネス・ブラナー(『スルース』)出演:クリス・ヘムズワース(『スター・トレック』)ナタリー・ポートマン(『ブラック・スワン』)アンソニー・ホプ ...... more

㥹ȡ ǤϺǶΤȤƤΤΡ˽ǤʤҤȤʤꡢ ϵƤޤäʥꥹإॺˡ ǤϤäƤޤä˶ŨȽݤꡢ ϵǤ襤뤳Ȥˡġġʥͥޡȥǥ ޡ٥롦ߥåäƤɤҡ�� ޤϥҡ�ʤΤɡġ ޡ٥롦ߥåΤΤʤΤǰΤɤʻʤΤ ạ̈š Ȥ鿮γ˴ԡ ޤѤ狼뤱DZڤdzڤơ ޤ˱DzۤǴǽDzΰĤʤʤʡ ɤɤäʹ뤿ꡢɤ¾Ȱ㤦٤ȡ ܤϤۤܰʤΤɡڤʬʬ 鿮ϱѸ줬तƤʤ...... more



『マイティ・ソー』という『スパイダーマン』みたいなアメコミのヒーロー物人気作品があるのは知ってましたけど、どういうお話なのかはこの映画の宣伝で初めて知りました。神話と ...... more

北欧神話とアメコミの融合ということで、北欧神話といえば「スターゲイト」で思い出すのがトール。「スターゲイト」にアスガードという種族が登場し、トールのハンマーやロキも登場している。それも合わせてニヤリと。と思ったらコレ原案がJ・マイケル・ストラジンスキー...... more

雷小僧降臨 [E:typhoon] 公式サイト http://www.mighty-thor.jpマーベルコミックの映画化監督: ケネス・ブラナー神の世界アスガルド。王オーディン(アンソニー・ホプキン... more


̲äդˤꥫߥåαDz貽ŪϤʤ顢椨˿ι줿ʹֳȿˤޤ礤ʤ�Ω ޥƥɤ⥹ åӡ ش۽Ѽҥץ 2011-07-16夲 : 1484AmazonǾܤ by G-Tools 餹ɤβǥ©ҥؤβ̷Ѿκ桢ǥε¤˲Ԥܤäϡߤʹˡɹεͤȥإ˹ߡɤδ�ƤޤûŤǥϡϤȺǶҥॸ˥Ӥåɤ롣ϵϥȤʳؼԤȽв˼ιԤĤʤƤκɤǤϡ�褦ȱŤ餻Ƥġġ Dzإޥƥٸ ... more

これを書いていいものか、ちょっと悩みましたが…。勇気を出して書いてみます。 『マイティ・ソー』のポスター画像を初めて観た時、「へー、『マイティ・ソー』って、ジャック・ブラックが主演なんだぁ」と思ってしまいました。すみません。 だって、なんか、台形っぽく見え... more

神失格の男《ヒーロー》 “二つの世界”の運命は彼の手に MOVX京都にて鑑賞。2D鑑賞できるシアターはサービスディ以外、割引きがないので、仕方なくMOVXで鑑賞することにしました。ところがポイントで鑑賞して3Dの分だけで鑑賞し...... more

2011年7月17日(日) 21:40~ TOHOシネマズ川崎7 料金:1400円(レイトショーVIT購入1100円+メガネ持参3D料金300円) パンフレット:未確認 『マイティ・ソー』公式サイト 古代戦士みたいな容姿で、その他のマーベル・ヒーローに比較すると違和感ありあり。 何者なんだよと思ったら、北欧神話の神々だった。 そもそもは異星人なのだが、過去にノルウェイかどこかで、地球を侵略しようとした者たちを撃退し、地球を助けたということで、伝説の神々になっている。 アインシュタイン何とかゲートと...... more

神様っていうか アスガルド星に住む エイリアンですよね。 まあ設定は、北欧の神話の 世界みたいですが・・・。 3Dしかやっていなかったので しかたなかったですが 3Dの効果はあまりありません。 神の世界アスガルドの王の後継者ソー(クリス・ヘムズワース)は、 選ばれた者しか持つことのできない伝説の武器“ムジョルニア”を手に、 最強の戦士としてその力を誇っていた。 しかし傲慢さから、氷の巨人の世界へ身勝手に攻め込み、 王の怒りをかって地球へと追放されてしまう。 そこで、ソーは...... more

アメコミ系の映画って、実は結構寝てしまう傾向あるんですよね^^;これは、北欧神話絡みの作品と聞いて、ちょっと興味があったんで、もうじき公開終了と確認して駆け込み鑑賞してきました。ソーとは雷神トールのことだったんですね。木曜日のThursdayの語源がTHOR(トール... more

アメコミヒーローになった北欧神話の神様、マイティ・ソー。 スカンジナビアでは「Thor」はトールと読む。 どおりで持っているハンマーが「ムジョルニア」って、北欧らしいネーミングだわ。... more

マイティ・ソー'11:米◆原題:THOR◆監督:ケネス・ブラナー「スルース」「魔笛」◆出演:クリス・ヘムズワース、ナタリー・ポートマン、トム・ヒドルストン、ステラン・スカルスガルド ...... more

本日二度目の記事アップ(一度目はこちら)。 …まずは近況報告から 本日2011年10月2日(日曜日)は、朝から公園の草取り作業を行ってきました。 涼しくなってきたので、こういう作業も随分楽ですね。 以下は映画観賞記録です。 「マイティ・ソー」 (監督:ケネ...... more

虹の架け橋を見るか? 神の世界“アスガルド”で最強の戦士ソー。しかし、強すぎるあまり、その傲慢さゆえに無用な争いを引き起こし、ついには神々の王である父オーディンの怒りを買ってしまう。 そして、王位継承権を剥奪されたうえ、最強の武器“ムジョルニア”も奪われ、地球に追放されてしまう。 しかし、そこで出会った天文学者のジェーンによって少しずつ分別と他者への思いやりを身につけていくソー。 一方アスガルドでは、ソーの弟ロキによって恐るべき陰謀が企てられ、父オーディンの身に危機が迫る...... more

THOR/11年/米/115分/アクション・アドベンチャー/劇場公開 監督:ケネス・ブラナー 製作総指揮:スタン・リー 出演:クリス・ヘムズワース、ナタリー・ポートマン、トム・ヒドルストン、ステラン・スカルスガルド、浅野忠信、レネ・ルッソ、アンソニー・ホプキ...... more

ケネス・ブラナー監督作品。アメコミのマーベル・コミックが原作。 北欧神話でソーなんていたっけ?と思ったら、トールをモチーフにした創作なんですね、なるほど。別にトールでも良かった気がしないでもないけど、アメコミだから破天荒なストーリー展開が出来ますもんね、これもアベンジャーズ関連。 主人公のクリス・ヘムズワースさんがムキムキの肉体派に変身してますが、先日見た「CA$H」だと痩身だったので、なんだか別人みたいにみえる。 アスガルドでの古典的な小美術なんかはさすがにケネス・ブラナーさん。同じく...... more

Ĥ⥿ʥ餷Τǡ֡बˤʤ٤褦Ȼפ ĿǤǸޤ ޥƥ / THOR ̲οɡǹǥ©ҥϺǶΤǤä ľŪʤȼȤϤؤβ΅²ȤβмڤäƤޤ ܤǥϲȤƥѥåϵ롣 ˤ²Ȥδ֤˰郎ʤ줿 ϵŷʸؼԤνΤ礦 ƱνȲᤴ˿βؤǤ ޤ餱ԻĤ⤷Ĥˤ˼椫Ƥ δ֡ɤǤϲ¤ᤰäƤαŤʤǤ Ȥϵ塢ĤߤޥƥΩ夬롣 2011ǯꥫDz衡ޡѥޥ ġ֥ͥʡ...... more
マイティ・ソーが面白かったので、それ以上に「アベンジャーズ」が面白いことを期待してます。
ホークアイは、ちょっろっとだけでしたが、ジェレミー・レナーだったんですね。豪華だわ。
私もロキが気になって、赤丸急上昇です。
『アベンジャーズ』の中で、どれだけ存在感を発揮できるかなあ。
しかし今回伏線の一つとして、名前こそ出さなかったもののブルース・バナーへの振りがありましたが、エドワード・ノートンの続投がないのが残念。
まあマーク・ラファエロの二代目ブルースに期待しましょう。