『仮面ライダーオーズWONDERFUL/将軍と21のコアメダル』(2011)
2011年 08月 08日
『オーズ』は全然見ていないので、メダルとオーズ、グリードとの関係が良くわからず、そもそも火野映司がどういうシステムで変身するのかさえ知らないので、いきなり映画を見るとハードルが高くて困ってしまうのだけれども、例によって(?)TVシリーズの中に組み込むには無理のある番外編らしいので、なんとなーくわかった気になって見てきました。
ま、今回の売りはなんといっても”上様”との共演。

実はそれは世を忍ぶ仮の姿、その正体は・・・ということで、お馴染み『暴れん坊将軍』のテーマ曲に乗せて、松平健が白馬を駆り、中世の騎士たち(十字軍の兵士?)とチャンバラを繰り広げます。
場内では子供たちの反応は特になかったですが、その親や年配の方からは苦笑というか失笑というか、色々漏れ聞こえてきました。
全体として出番はそれほど多くはないですが、一目で映司がタダモノではないことを見抜き、そして転がって来たセルメダルを見ただけで、徳川家に献上されたというメダルのことを思い出し、気前よく映司にプレゼントして味方するなんざ、流石の貫禄です。
ちなみにクレジットは「徳川吉宗/松平健」ですが、劇中では吉宗だと名乗るシーンはなく、映司も「徳田さん」としか呼ばないので、その正体には気付いていないってことでしょうかね。
新しいライダー、仮面ライダーフォーゼの唐突な乱入は何が何だかという感じだし、分身の術(?)で増えたオーズが様々なコンボ形態を一斉に披露するシーンはTVを見てないので有難みがないし、やったらハイテンションな宇梶剛士の演技に辟易し、酒井美紀の起用に意外性を感じたり・・・と色々ありますが、まま楽しめる作品になっているのかな。
やっぱTV見てないとダメですねえ。


続いて「仮面ライダーオーズ/OOO WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」も視聴。時間的にどちらも2Dを鑑賞しました。ゴーカイジャーからの繋ぎがあっても良かったかなぁと。ライダーキーとかw 2011年6月のヨーロッパ。鴻上会長の指示の下、800年前にオーメダルを作り出した...... more

̯˥ƥԤȤϰ㤦ʬΤǤʪȤޤǤϴʤ٤ΰ´˼Ǥ礦͡ ǯMOVIEϹäǤϵܲȤѤȸ֤ȤʤäȤΤ礭⤷ʤ ϡ⾯ΣȤȤǡȱǻʤ̤֤ǤãޤСѿȤƤޤ ɤͤäưˤȤΤ˰´뤯餤Ǥ礦͡ ǯ˥äϣѻդ夵Ϥޤޤ ᴤäϣѻդǤ褦ȤȤäǤ͡ ΰϢήDZǻãϹͻ˹ԤˤʤäƤޤȡ ͻˤĿǷơȰ臘ˤʤ櫓Ǥ ʤȤ˽äפȤ̤ʪäƤƤ´̵Ȥľ...... more

<土曜日> (TOHOシネマズ・11年8月6日・15時45分〜・97分) 明日から20日近くまで休めないので、初日に行く事にしました。 「オーズ&ゴーカイジャー」の劇場版。 小さい男の子とその保護者・・という組み合わせばっかりの中に、おばさんが1人・・...... more


甥っ子と恒例の仮面ライダー&ゴーカイジャー かつてない熱い夏がやってくる!! ゴーカイジャーは「空飛ぶ幽霊船」 結構面白かったです! テレビの方はほとんど見ていないけれど、単純なストーリーなのでこちらの戦隊ヒーローものは付いていけます(笑) 今回... more

海賊戦隊ゴーカイジャーと同時上映でしたが、カテゴリーテーマの都合で別の記事にします。 「劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」を観ました。 ( → 公式サイト ) 出演:渡部秀、三浦涼介、松平健、山田悠介、橋本汰斗、松本博之、未... more