人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『幻想魔神ハチャトリアン/ダークヒーロー風クラシック名曲集』

まさか『交響戦艦ショスタコーヴィチ』がシリーズ化されるとは思ってもみなかった。
”ヒーロー”の次は”悪役”・・・ではなく、一応は”ダークヒーロー”。
一度は戦うものの、共通する”敵”がいるので共闘する、という流れのストーリーっぽいものも設定されているけれど、それはあってないようなもの。

収録曲は――
 カバレフスキー:組曲「道化師」 Op. 26―パントマイム
 プロコフィエフ:バレエ音楽「ロミオとジュリエット」
          Op.64―モンタギュー家とキャピュレット家(抜粋)
 ハチャトゥリアン:バレエ音楽「ガイーヌ」―山岳人の踊り
 ショスタコーヴィチ:交響曲第10番 ホ短調 Op.93―第2楽章
 ハチャトゥリアン:バレエ音楽「スパルタクス」―ギリシャ奴隷の踊り
 ウォルトン:管弦楽のためのパルティータ―トッカータ
 ボエルマン:ゴシック組曲(抜粋)
 ハチャトゥリアン:仮面舞踏会―ワルツ
 伝承曲:速いチャルダーシュ
 ハチャトゥリアン:舞踏組曲―レズギンカ
 モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K.527―地獄落ちの場面
 ムソルグスキー:交響詩「禿山の一夜」(原曲)
 ブラームス:弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 Op.18―第2楽章(抜粋)
 レスピーギ:交響詩「ローマの祭り」―チルチェンチェス
 リスト:死の舞踏 S126/R457(抜粋)
 ベルリオーズ:幻想交響曲 Op.14―V.第5楽章ワルプルギス(サバト)の夜の夢(抜粋)
 ショスタコーヴィチ:組曲「馬あぶ」 Op.97a―序曲
 フィンジ:前奏曲
――以上18曲。

『幻想魔神ハチャトリアン/ダークヒーロー風クラシック名曲集』_e0033570_11523694.jpg前回はメジャー曲ばかりの印象だったけど、今度は結構マイナーな曲が多いので色々と新発見が。
第3弾の企画もあるようで、クラシック・ファン向けじゃないけれど、クラシック音楽CDの切り口としてはこれはこれで面白いかも。
by odin2099 | 2011-10-09 11:54 | 音楽 | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー