人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『一個人』

1月号は保存版特集「イスラム教入門」。
世界三大宗教と呼ばれながらも、キリスト教や仏教に比べると、イマイチ馴染みの薄いこの宗教。
どうもテロだ、紛争だ、とおっかないイメージと直結してしまっている嫌いはありますね。
正直言うと自分も、キリスト教と同じユダヤ教から派生した宗教だ、ぐらいの認識しかなかったんですが、これを読むとなかなか面白い、といっては失礼ながら興味深いものがあるなあと感じました。

『一個人』_e0033570_21543020.jpg驚いたのは、イエスも”偉大な使徒”の一人に数えられているんですねえ。
但し”預言者”ではあっても、”神の子”としては認められていない、ということで。

ムハンマド(マホメット)も、釈迦やイエスのような「超人」としては捉えられておらず、誠実ではあっても平凡な人間だったと強調されているようです。それ故に”神の代弁者”に選ばれた、と言えるのかも知れませんが。

戒律が厳しいというイメージがありますが、教えそのものは割と世俗的な感じで、理想論を振りかざしているのではないみたいで、うん、やっぱりちょっと面白そう。
by odin2099 | 2011-12-05 21:55 | | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31