都内某所の某お店
2011年 12月 18日

こんなのや

こんなの


それに、あんなものや

こんなものまで展示してあるのがウリのお店です。

やっぱファンとしては気になりますよね。
ところが「貸し切りイベント」とやらで、門前払いを食らいました・・・。
まあそういう日もあるでしょう。
イベントで集客を図らないと経営が厳しいのかも知れませんし。
しかしそれならそれで、店の前にでっかく表示しておいて欲しいし、何よりもせっかくHPあるんだからそこで告知すりゃいいじゃん!
だったらわざわざそんな日に足を運びませんって。
「外からなら撮影どうぞ」と言われたので、カチンときて文句言ったら特別に店内に入れてくれましたし、マネージャーさんなのかな、お詫びの言葉を頂きましたが、なーんかガッカリ。
自分はもう二度と行くことはないんじゃないかと思いますけど、もしこれから行こうとされている方は、事前にしっかりと問い合わせをした方が良いと思います。
今後はHPでも告知するようにする、と仰ってましたが。


>ところが「貸し切りイベント」とやらで、門前払いを食らいました・・・。
12月10日の事でしょうか?
この日は小林誠氏のオフ会があったようですが・・・。
先週は確かに小林さんのイベントをやっていたようですね。
昨日は「ヤマト」とは縁も所縁もない女性タレントさんのファン・イベントだったみたいです。
それが夕方に終わった後、更に夜にかけて2組の貸し切りさんが入っていたそうで、それなら端から一般営業なんて出来ないワケですから、尚更告知すべきだと思うんですよね。
イベントの集客の上からも、その方が得策かと。
まあシークレットなイベントならば別ですし、忘年会やらクリスマス・パーティーやら一般の団体客はこれまた扱いがちょっと変わってきますが・・・。
ともあれ「ヤマト」のお店でも、「ヤマトファン」のためのお店でもなく、ごくごく普通のお店という印象でした。
それが良いのか悪いのかはわかりませんけれど。

場所柄、あそこには一般のお客さんが多いようですね。
時節柄もあってのことでしょう。
スタッフは基本、普通の方ですし・・・。
展示物以外は「ヤマトヤマト」していない所はありますね。
私は西崎さんの墓参りのついでに行って来ましたが、1000円のランチメニュー、なかなか美味しかったですよ。
1000円分の価値は十分にありました。
どんな感じのお店かちょっと気になっていたので、これで一先ず目的は達成されました(苦笑)。
何かのイベントがここで開催されるか、或いは誰かに連れて行かれるか、というような状況にでもならなければ、もう行くこともないでしょう。
他に、ここら辺に行く用事はなさそうですし。
そのうち思い出したように前を通りかかったら、「ヤマト」と無関係のお店になっていたり・・・?