『2012』(2009)
2012年 01月 01日

科学者や政治家がメインで進むのかなと思いきや、途中で売れない作家の一家が主人公になり、”選ばれし者”でない彼らが如何に破局を乗り越えていくのか、の興味で引っ張っていく。
物語の中心軸にいる人たちは比較的善意の人が多く、かなり綺麗事が正当化され、結果オーライになってしまうあたりは気になるのだが、CGを駆使してこれでもか、これでもかと描かれる天変地異の物量作戦にはただただ圧倒されるばかり。
2時間40分近い超大作だけれども、最後まで厭きはしない。
ただ毎度のことながら大風呂敷を広げっぱなしのエメリッヒ監督作品故に、ご都合主義的な部分に目をつぶれば、という条件は付く。
無力な善人はあっけなく命を落とし、憎たらしい人物はそれなりの末路を辿るという割り切り方も、潔いと言えば言えるかも。

言葉は悪いけれど能天気なハッピーエンドになってしまうので、これはボツにして正解だろう。

ハリウッドが得意とするところのSF超大作のディザスター・ムービー。監督は『インデペンデンス・デイ』『デイ・アフター・トゥモロー』『紀元前1万年』のローランド・エメリッヒ。 ...... more

地球滅亡を描く作品のアイデアの限界を感じた。ディザスターの名手エメリッヒ監督といえど、さすがにもうネタ切れなのかもしれない。中味は薄っぺらで延々ひたすら映像勝負の2時間38分。後半は正直キツかった(汗)... more

2009年11月20日(金) 20:00~ TOHOシネマズ川崎5 料金:0円(1ヶ月フリーパス) パンフレット:未確認 『2012』公式サイト フリーパス鑑賞17本目。 映画秘宝呼ぶところのエメやんの新作。 大味監督エメやんらしい、科学的考証ゼロ、力技で最後までぶっ飛ばす作品だ。 バイオレンス・ジャックの関東地獄地震のように崩れまくる道路、ビルの間をリムジンで、間一髪の疾走。 小型セスナでも間一髪で火山噴火をすり抜ける。 エアロフロートみたいな大型機でも間一髪で滑走路崩壊をすり抜ける。 クラ...... more


2012/09年/米/158分/劇場公開 監督:ローランド・エメリッヒ 出演:ジョン・キューザック、キウェテル・イジョフォー、アマンダ・ピート <ストーリー> マヤ暦の予言通り、世界同時多発する未曽有の天変地異と、現代の箱船計画を描く。 <感想> 毎作思う事な...... more

これは映画か?いえ、立体版ディザスターアクションゲームです。しかも自暴自棄になったローランド・エメリッヒ監督が作り上げた人間愛の欠片もない作品でツッコミどころ満載です ...... more

『インデペンデンス・デイ』や『紀元前1万年』のローランド・エメリッヒ 監督が「これ以上の映画は作れない」と公言したディザスター・ムービー。 2012年の12月21日に地球が滅亡するというマヤ文明の暦の終末説を題材に 世界中で発生する天変地異に人類がなすすべもなく…... more

これは映画か まずは来訪記念にどうかひとつ! 人気blogランキング【あらすじ】2009年。太陽の活動が活発化し、地球の核が熱せられた結果、3年後に世界は終わりを迎える―。この驚愕の事実をいち早く察知した地質学者エイドリアンは、すぐに米大統領 主席補佐官に報告。やがて世界各国の首脳と一握りの富裕層にのみ事実が知らされ、人類を存続させる一大プロジェクトが極秘に開始される。そして2012年。売れない作家のジャクソンは、子供たちとキャンプにやってきたイエローストーン国立公園で、政府の奇妙な動きを目撃。世...... more

2012年12月21日マヤの予言通り、世界は終わる──。 パニックサスペンス?う〜ん確かに大スケール映像。。。。バリバリと大きな亀裂が入りあちらこちらでとてつもない大地震!地面が盛り上がる!!建物はなぎ倒され、人々は下敷きとなり・・・・・。わわわわ〜〜〜〜! ...... more

原題:2012公開:2009/11/21製作国:アメリカ上映時間:158分鑑賞日:2009/11/20監督:ローランド・エメリッヒ出演:ジョン・キューザック、キウェテル・イジョフォー、アマンダ・ピート、 ...... more

JUGEMテーマ:映画 制作年:2009年 制作国:アメリカ 上映メディア:劇場公開 上映時間:158分 原題:2012 配給:ソニー・ピクチャーズ 監督:ローランド・エメリッヒ 主演:ジョン・キューザック キウェテル・イジョフォー アマンダ・ピート オリヴァー・プラット タンディ・ニュートン ダニー・グローヴァー ウディ・ハレルソン 2009年、トップクラスの科学者のチームは、地球が間もなく滅亡に向...... more

派手な映画を撮らせたら、つか、派手なだけな映画を撮らせたら右に出る者は居ない、派手専監督ローランド・エメリッヒが、人類の終末を描く『2012』を観てきました。 ★★★★ つい先日の『ノウイング』も同じく人類の終末を描いた映画でムカつく内容だったけど、今回は好印...... more

(原題:2012) 【2009年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆) "2012年12月21日に地球滅亡が訪れる"というマヤ文明の暦をヒントに、世界中で怒濤のごとく発生した未曾有の天変地異に、人類が為す術なく襲われていく様を描いたパニック・アクション映画。 2009年...... more

「2012」監督:ローランド・エメリッヒ(『紀元前1万年』)出演:ジョン・キューザック(『エージェント・オブ・ウォー』『1408号室』)キウェテル・イジョフォー(『アメリカ ...... more

マヤの暦が、2012年12月21日で終わっているという事から、いま巷で囁かれている2012年地球滅亡説を映画にした作品。 いやぁ、事前にいろんな評論を聞いていたので覚悟していきましたが、酷いですね。かなり期待はずれ。公開初週末に全米で6千5百万ドル、全世界で2億2千5...... more

マヤ文明が予言した世界の終末がいま現実のものとなる!ディザスター映画の巨人が放つパニック・スペクタル。高度に発達しながらも謎の消滅を遂げた古代マヤ文明。そこで用いられ ...... more

'09年制作 監督:ローランド・エメリッヒ 出演:ジョン・キューザック、キウェテル・イジョフォー、タンディ・ニュートン、ダニー・グローヴァー、アマンダ・ピート ほか 売れない小説家ジャクソンは富豪のお抱え運転手をしながら生計を立てる男。ある週末、離...... more

ڴġۥ�å ڽбۥ塼å/ƥ롦ե/ޥԡ/Сץå/ǥ˥塼ȥ/ˡ�/åǥϥ륽/ȥࡦޥå/ꥢࡦॹ/¾ ڸۣ/ ۥꥫ ڥȡ 2009ǯƹΥϵ夬Ǥ˸äƤȤسλ¤Ϥࡣ2012ǯޤǤ˿߽Фκ̩˴ƻϤ뤬ϵοߤФϤϤԲǽä 2012ǯ㥯ƥΥ餹ͤλҶȵפ֤ιԤ˽гݤ롣Ԥϥ�Ωࡣܤ̩ΤäƤޤޤʤǤӤǡ㥯ϻҶ뤳ȤΤ ... more

三連休も最後の日になっちゃいました… あ、三連休って書きましたけど、私は昨日お仕事でしたけど まずは、そんな仕事も含めた三連休中の近況報告から 2010年9月18日(土曜日)…この日は朝から嫁さんと特に目的は無く(強いて言えば郵便局に振り込みに行く用事があったか...... more

2012年12月21日マヤ暦により地球の終わりまさに、そうなる予測が判明した2009年・・・その対策は世界の首脳たちを中心に秘密裏に事が運ばれていた。ジョン・キューザック主演でいいのかな?『2012』を試写会同行させていただいて鑑賞してきました。ちなみにジョン・キュ... more


2012 2009年:アメリカ 監督:ローランド・エメリッヒ 出演:ジョン・キューザック、タンディ・ニュートン、アマンダ・ピート、ジョージ・シーガル、ダニー・グローバー、ウディ・ ...... more

これが公開された当初は2009年でしたが、早いもので今年はもう2012年。一部ではマヤ歴は滅亡を予言したのではなく、一つの年の区切りのようなものだと言う説もありますが、何はともあれ今年もまた1999年のようにどこかおっかなびっくりしながら過ごすのかなと思うと、少し気が滅入っちゃいますね^^;
そいえば今年のエメリッヒ監督の作品はディザスターとは無縁な歴史モノなんだそうです(汗
それでは、2012年もひとつ、宜しくお願いいたします♪
当初は映画館に行く気満々だったんですが、何故か失速して、時期を逸しながらのDVD鑑賞・・・。
この迫力、やっぱり大スクリーンで見ておけば、と後悔しました。
エメリッヒ監督は、やっぱりぶっ壊してなんぼ、ですねえ。ヘンに3Dとかに走らないで欲しいですが。
マヤ暦は、確かにノストラダムスの大予言と違い、人類の滅亡云々というのとはちょっと違うようですね。
新しい暦の始まり、という解釈みたいですが、でもわざわざ記しているのだから、何かあるのかも。
1999年の時はあまり災害だとかがあった記憶はないのですが、ここ数年は破滅へ向かっていると言われても納得してしまいそうなくらい、自然災害が続いてますので不気味です。