『リンカーン弁護士』(2011)
2012年 08月 02日

ルイスへの疑義が高まる中で、今回の事件がかつて自分が手掛けた事件に酷似していることに気付いたミックは、今は服役中の元依頼人を訪ね、その事件の真犯人がルイスであるとの確証を得る。そしてルイス自身もそれを認めるのだが、秘匿特権のためにミックはルイスのことを他人に話すことが出来ず、また狡猾なルイスはその為にミックを雇ったことが判明する・・・。
マイケル・コナリーのベストセラー小説を、マシュー・マコノヒー、ライアン・フィリップ、マリサ・トメイ、ウィリアム・H・メイシー、ジョシュ・ルーカス、ジョン・レグイザモ、マイケル・ペーニャ、ボブ・ガントン、フランシス・フィッシャー、ブライアン・クランストンらで映画化したもの。脚本はジョン・ロマーノ、監督はブラッド・ファーマン。

俳優陣は並べて好演で、演出のテンポも悪くないのだが、二転三転のどんでん返しという程のサプライズはなかった。窮地に陥ったミックが何を切り札にしたのか、その結果得られたものは何だったのか、アメリカの司法制度をある程度知らないと、何が物語の肝なのかがわかり難いのではないだろうか。
またミックが思いの外”善人”で、というか至って常識人になっていたので、全体的に弾けっぷりが足りなかったように思う。もっと型破りな弁護士が大暴れするような映画かと想像していたのだが、大人しめのミステリー・サスペンスの佳作という印象だった。
<追記>
マイケル・パレが出ていてビックリ。言われなきゃわからないくらい往時の面影はない・・・。

2011年:アメリカ映画、ブラッド・ファーマン監督、マイクル・コナリー原作、マシュー・マコノヒー、マリサ・トメイ、ライアン・フィリップ、ジョシュ・ルーカス、ジョン・レグイザモ、マイケル・ペーニャ、フランシス・フィッシャー、ブライアン・クランストン、ウィリア...... more

リンカーン弁護士って高級車リンカーン・コンチネンタルを事務所代わりにしている弁護士のことだったんですね。ティム・バートンが手がけるドラキュラ退治するリンカーンとごっち ...... more

ɥԥǥˤƴվޥ۸ΡTHE LINCOLN LAWYER 2011ǯꥫ119ʬ ġ ֥åɡեޥ б顧 ޥ塼ޥΥҡޥꥵȥᥤ饤եåס祷塦롼쥰 2012ǯ0714 ߥåϥ顼ϡ֥LAꡢ⼡ͤؤʤɤ۸¿ʼȤʤ顢ˡˤäƷ٤κǼ۸ΡθʥޥޥեȤϤߤ˻ŻǤ礦Ȥ⤢뤬̼إǤطݤäƤߥåݾڶΩضȼԤΥ롦餫顢äᤵ줿ưȤĤᥢ©ҥ륤...... more

2012年7月22日(日) 16:40~ TOHOシネマズららぽーと横浜プレミアスクリーン 料金:0円(フリーパスポート) 『リンカーン弁護士』公式サイト フリーパスポート16本目。 不正を暴く熱血弁護士あるいは、アル中の弁護士が奮闘するとかの感動物かと思っていた。リンカーンとか名乗っているし。 しかし出て来た男は、何やら尊大な奴である。 乗っている車がリンカーンだ。リンカーンを事務所替わりにしている弁護士だった。 で、話はミステリー。 登場人物が多く、役割が多岐に渡っているのに、強引に纏...... more

清濁あわせ持つスタイリッシュな弁護士 * * * * * * * * * 高級車リンカーンの後部座席を事務所がわりに、 ロサンゼルスを駆けまわる敏腕弁護士のミック・ハラー(マシュー・マコノヒー)。 彼は非常...... more

無実の人間を有罪にしてしまうのも、有罪の人間を無罪にしてしまうのも、どちらも恐ろしい。 リンカーン・コンチネンタルを事務所にするこのちょいワル弁護士のキャラクターも面 ...... more

ߥåϥ顼ʥޥ塼ޥΥҡˤϡͥθʤ̳LA۸Ρ ˽Ƶʤ줿Ȥθʥ륤롼ʥ饤եåסˤ꤬ࡣ ߥåϡĤΤ褦˻ˡǼ褦Ȥ뤬̵¤ʤ륤ϡˡݤġ ޥ롦ʥΥ٥ȥ顼Dz貽ˡڥ ˱Ȥʤ顢۸ΤȤȴܤʤƤˤ¿ۤƤ˻Ȥ©Ҥ۸Ȥ顢פ̥ȥ֥˴ޤƤ 2012ǯ7/14ꥫDz ġ֥åɡեޥ... more

無実の者を刑務所に入れない公式サイト http://www.foxmovies.jp/lincoln3D原作: リンカーン弁護士 (マイクル・コナリー著/講談社文庫) 高級車リンカーンの後部座席を事務... more



12-60.リンカーン弁護士■原題:The Lincoln Lawyer■製作年、国:2011年、アメリカ■上映時間:119分■字幕:杉田朋子■観賞日:7月21日、新宿ピカデリー(新宿) □監督:ブラッド・ファーマン◆マシュー・マコノヒー(ミック・ハラー)◆ライアン・フィリップ(ルイ...... more


『リンカーン弁護士』は、娯楽性、テーマ性そして今日性に優れた映画である。 とりわけ二つの点で感心した。 第一は「カネ」の描き方だ。 本作の主人公ミック・ハラーは、事務所代わりに高級車リ...... more

★ネタバレ注意★ ブラッド・ファーマン監督、マシュー・マコノヒー主演の法廷サスペンス。 原作はマイクル・コナリーの同名小説。 マコノヒーと言えば、あのひとプライベートじゃ絶対にシャツを着ないらしいよ? っていうか、そもそも一枚も持ってないんだって。マット・デイモンが見かねてプレゼントしたって話だよ? 地元じゃ「裸の大将」って呼ばれてるんだよね(嘘)、などという野生児っぷりが浸透し、知的イメージからは遠い印象なのですが(マコノヒーごめん)、弁護士役と言えばマコノヒー。『評決のとき...... more

【THE LINCOLN LAWYER】 2012/07/14公開 アメリカ 119分監督:ブラッド・ファーマン出演:マシュー・マコノヒー、マリサ・トメイ、ライアン・フィリップ、ジョシュ・ルーカス、ジョン・レグイザモ、マイケル・ペーニャ、フランシス・フィッシャー、ボブ・ガントン、ブラ...... more

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/159492/ ↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。 http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD21554/story.html ↑ あらすじ 弁護士ミック・ハラーは、高級車リンカーンを事務所代わりに、 東奔西走の、やり手弁護士。 &nb...... more

リンカーンは車のこと、リンカーンの後部座席を事務所として使用しているという無茶な設定だけれど、まあそれもありかな。 司法取引を最大限に利用して軽い刑で収める得意戦略で依頼人の利益を守るやり手弁護士ミック・ハラー。かれが今度弁護するのが資産家御曹司のルイス・ルーレ。しかし、今までと同じ戦略(司法取引)で行こうとしたら無罪を主張され、かと思えばルイスが4年前にミックが担当した殺人事件の真犯人としても浮上してきて…というお話。 海外ドラマのような作品だなってのが最初の印象。毎回「今回の弁護人は」...... more

久しぶりのマシュー・マコノヒー主演映画です。 最終弁論で息詰まる演技を見せた「評決のとき」の若手弁護士役から、15年もたってるんですね。 あの映画も衝撃でした。 止むに止まれぬ事情で犯した殺人とはいえ「無罪」になることがあるんだ・・・っと、 アメリカと日本の...... more

少し前に観た作品ですが、思い出すのは、ライアン・フィリップのことばかり。そう、役柄にぴったりな、小生意気な、横柄な、虎の威を借る狐、的な。あの表情、あの立ち居振る舞い。やっとライアン・フィリップが帰ってきた気がして(…帰ってきた、とは、超駄作「セットアップ」からのご帰還(笑))、彼ばかりが胸に響く。 いや、勿論、マシュー・マコノヒーの、リンカーンの後部座席を事務所に据えて、ロサンゼルス中を駆け巡る、清濁併せ呑む現実的な弁護士も、とーっても良かったです。マシュー・マコノヒー、年取ったな…とは思った...... more

『ロック・オブ・エイジズ』 五つ星評価で【★★星一つでもいいけど、お姉ちゃんがポールダンスするシーンがあったからオマケだ】 ロックをミュージカル・ナンバーにするなん ...... more

『リンカーン弁護士』---THE LINCOLN LAWYER---2011年(アメリカ)監督:ブラッド・ファーマン 出演:マシュー・マコノヒー、マリサ・トメイ、ライアン・フィリップ 、ウィリアム・H・メイシー 解人気ミステリー作家マイクル・コナリーの同名ベストセラーを...... more


昨日、2015年8月14日(金曜日)は、北九州市立美術館別館で開催されている「ナショナル ジオグラフィック展」に行ってきました。 私としては、展示されている写真よりも解説文の方が面白い展示会だったので、見終えるまでに随分時間がかかってしまいました (私なんかは、...... more

原題 THE LINCOLN LAWYER2011年 アメリカ 刑事専門の弁護士ミック・ハラー(マシュー・マコノヒー)いつもリンカーンで裁判所を巡回して金になる仕事を捜し歩いています時に汚い手を使いながら抜け目なく生きてきたミックが、ある事件の弁護を引き受けたことから...... more

監督 ブラッド・ファーマン 主演 マシュー・マコノヒー 2011年 アメリカ映画 118分 サスペンス 採点★★★★ 検察と裁判官が同じチームにいるかのようなこの国の司法の現状はどうしようもないと思うんですけど、法の原理原則よりも自分らの理念や理想論をアピール…... more

私もびっくりでした。
タイトル・ロールで最初、マイケル・ペーニャ見っけた後、また似た名前見っけて、あれ?と思ったら、懐かしのパレでしたねえ。
まじめにわかりませんでした。
私は裁判ものが好きなんで、結構楽しめた口です。ライアンの悪人ぶりもよかったです。
それにしてもマイケル・パレ・・・
パンフの写真を見ても、全然面影なくてガッカリ。
まだ老けこむ歳じゃないんだけどなあ。
・・・と思ってパレと同い年の俳優さんを探したら
アレック・ボールドウィン、ゲイリー・オールドマン、ケビン・ベーコン、マイケル・マドセン、ティム・ロビンス、ヴィゴ・モーテンセン、ティム・ロビンス、ロバート・パトリック、ケビン・ポラック、ブルース・キャンベル、ミシェル・ファイファー、ポリー・ハンター、シャロン・ストーン、ミランダ・リチャードソン、アネット・ベニング、マデリン・ストー、ジェイミー・リー・カーティス、メアリー・エリザベス・マストラントニオ、それにマドンナ・・・と錚々たる顔触れが並びました。
うーん、ガンバレー!