人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「何度も読み返したいファンタジー」

土曜日の「日本経済新聞」、その「NIKKEIプラス1」の「何でもランキング」はファンタジー小説のベスト10特集。
ファンタジー、ファンタジー騒いでる割に読んだことのない本ばっかなんですが(汗)、これって妥当な結果なんですかねぇ?

 1.「守り人」シリーズ(上橋菜穂子)
 2.トムは真夜中の庭で(フィリパ・ピアス)
 3.クラバート(プロイスラー)
 4.ゲド戦記(ル=グウィン)
 5.ホビットの冒険(J・R・R・トールキン)
 6.指輪物語(J・R・R・トールキン)
 7.モモ(ミヒャエル・エンデ)
 8.ナルニア国物語(C・S・ルイス)
 9.「勾玉」シリーズ(荻原規子)
 10.二分間の冒険(岡田淳)

流石に「世界三大ファンタジー」と呼ばれてる作品はみんなランクインしてますね。
しかし読んだことがあるの、半分しかないや。。。
「何度も読み返したいファンタジー」_e0033570_2112332.jpg

Commented by しき at 2012-10-08 22:40 x
まっとうな、名作と言われるファンタジーばかりですね。妥当な結果だと思いますよ?ちょっと安心しました
Commented by odin2099 at 2012-10-09 21:51
なるほどねえ。比較的新しい作品や、日本の作品が入ってるので、ちょっと違和感覚えたんですがね(苦笑)。
「ハリー・ポッター」がランクインしていないのは、選者たちの意地(?)かな。
by odin2099 | 2012-10-08 21:02 | 雑感 | Trackback | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30