『エクスペンダブルズ2』(2012)
2012年 10月 23日
早速<日本語最強吹替版>とやらで鑑賞してきました。

前作メンバーの中ではミッキー・ロークの不在が寂しいですが、その分カメオ出演だったブルース・ウィリス(綿引勝彦)とアーノルド・シュワルツェネッガー(玄田哲章)が今度はクライマックスバトルに本格参戦し、更にチャック・ノリス(堀勝之祐)までも助っ人として登場するなどよりパワーアップしております。
また紅一点としてブルース・ウィリスの部下ユー・ナン(栗山千明)も加わっていますが、彼女、美人過ぎないところが好印象ですね。
対する悪側は、前作のオファーを蹴ったジャン=クロード・ヴァンダム(山寺宏一)が、舎弟(?)のスコット・アドキンス(藤真秀)を従え、満を持しての登場です。
まあこれだけ豪華な面子を揃えればつまらない筈がなく、仮にお話そのものは面白くなくても(苦笑)、彼らの存在だけで楽しくなるってもんですが、やっぱり終始ゴキゲンでした。
メンバーのキャラ設定や、そのやり取りで出てくるネタは、役者のプライベートなものか今までに演じてきた役柄を元にしたものが多いので知っていればニヤリと出来ますし、チャック・ノリスやシュワルツェネッガーの登場シーンにはどこかで聴いたメロディが奏でられるなど、音楽面でも遊んでます。
問題があるとすれば、これだけの顔触れを相手にすると、さしものヴァンダムも劣勢な感じは否めないところでしょうか。

ニコラス・ケイジが内定したとか、ウェズリー・スナイプスは当確だとか、ハリソン・フォードやクリント・イーストウッドにもオファーを出したとか噂は飛び交ってますが、やるからには「最強」の名に恥じないメンバーを揃えて欲しいですね。
いや、マイケル・パレとか、マーク・ダカスコスとか、ジェフ・スピークマンとか、ドン・”ザ・ドラゴン”・ウィルソンとか、フランク・ザカリーノとか、ジョー・ララとかでも、それはそれで楽しいですけどね、前作にもゲイリー・ダニエルズ出てましたし。
ところでこの<日本語吹替版>、「最強」を謳っている割にちと疑問符がつく方々もいらっしゃいますねえ。
【ひとこと】
あれ?ジェット・リーは?


シルヴェスター・スタローンを筆頭に、アクション・スターが一堂に会した超大作の続編。墜落機からのデータボックス回収を引き受けた傭兵(ようへい)部隊エクスペンダブルズが、それを機に旧ソ連軍の埋蔵プルトニウムをめぐる壮絶な戦いに巻き込まれる。前作に続いての出...... more

少数精鋭の傭兵部隊“エクスペンダブルズ”のリーダーであるバーニー・ロス(シルヴェスター・スタローン)は、前回の仕事において彼らのせいで利益を逃したと考えているCIAのチャーチ(ブルース・ウィリス)から、ある任務をごり押しされた。... more

これだけの蒼々たるアクション大スターたちが一同にかいする作品はそうは滅多にお目にかかれないでしょうね。ホントに奇跡的な作品だと思います。前作『エクスペンダブルズ』がそ ...... more



これぞアクション映画界のオールスターゲーム。夢の共演。 シルベスタ・スタローンがアーノルド・シュワルツェネッガーやブルース・ウィリスと3人横並びで銃をぶっ放すシーンで ...... more

今度はジャン・クロード・ヴァン・ダムにチャック・ノリスまで登場!『エクスペンダブルズ2』を観てきました。 ★★★(+★★) こんなに豪華過ぎるキャスト集めて、よくこれだけしょーもない映画が撮れるわと思いながら観ること1時間20分。 制作サイドのツメが甘いので、ス...... more

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/158681/ ↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照ください 。 前作『エクスペンダブルズ』では、肉厚・胸肉☆と興奮いたしました。 (*^_^*) (ネタばれ表示なし) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id336448/rid165/p1/s0/c1/ ...... more

シルベスター・スタローン、アーノルド・シュワルツェネッガー、ブルース・ウィリスと、当代切ってのアクションスター総出演で話題となった『エクスペンダブルズ』の続編。 前作の時は、現職のカリフォルニア州知事であったため、アーノルド・シュワルツェネッガーの出演...... more

まだまだ頑張るオヤジ (ジジイ?) たち公式サイト http://www.expendables2.jp監督: サイモン・ウェスト 「コン・エアー」 「トゥームレイダー」 東欧バルカン山脈の山岳地帯... more

【THE EXPENDABLES 2】 2012/10/20公開 アメリカ PG12 102分監督:サイモン・ウェスト出演:シルヴェスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、ドルフ・ラングレン、チャック・ノリス、テリー・クルーズ、ランディ・クートゥア、リアム・ヘムズワー...... more

アクションスター大集合超大作の続編。劇中でも「”祭り”だ、”祭り”だ」と言っていたけれど、まさに超お祭り作品!彼らだから許されるなんでもありのハチャメチャさ。スタローン、シュワちゃん、ハゲ…もといブル... more


前作の鑑賞記事は書いていませんが、DVDをレンタルしての鑑賞となりましたが、面白かったです!新作は、シュワちゃんの映画とかこの手の映画が好きな母のお供で映画館で鑑賞。ほぼ半年ぶりの映画館です(笑) 【あらすじ】エクスペンダブルズ2 - goo 映画より引用...... more

往年のアクションスター勢揃いの男祭り映画第2弾。 前作からミッキー・ロークがいなくなり、ジャン=クロード・ヴァン・ダムとチャック・ノリスが追加。 「ジャン=クロード・ヴァ ...... more

JUGEMテーマ:映画館で観た映画      ◆エクスペンダブルズ シリーズ   特殊な兵器は、登場しないが   激しい銃撃シーンと格闘シーンは、見ていて   ハラハラ、ドキドキ感があり楽しめました。   初日だったのに空席が目立ったのは   宣伝不足でしょうか。 ...... more

2012年10月20日(土) 21:30~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1200円(レイトショー料金) 『エクスペンダブルズ2』公式サイト ジャン=クロード・ヴァン・ダム、チャック・ノリスが加わり、シュワルツェネッガーとブルース・ウィリスの出演時間が増えるという。 何とも嬉しい知らせだったが、出演時間の増加によって、彼ら3人が嬉々として暴れている場面が、一番印象深いものとなってしまった。シュワは、'Back'、'Back'と五月蝿い。 チャック・ノリスは、一匹狼という設定で、残念ながらそ...... more

筋肉おやじが、これだけ揃うと さすがに濃いなぁ〜(笑)って 思ってしまいますが、 還暦をこえての、このアクション!!! 恐れ入ります。 後半のスタローン、ブルース、シュワちゃんの そろい踏みシーンはさすがに 見応えがありました。 東欧バルカン山脈の山岳地帯に墜落した輸送機からデータボックスを 回収する仕事を引き受けた、バーニー(シルヴェスター・スタローン)が 率いる傭兵部隊エクスペンタブルズ。 だが、ヴィラン(ジャン=クロード・ヴァン・ダム)を リーダーとする武装グループの...... more

他に観たいものもなかったし、キャストは豪華だからねぇ・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 バーニーは最強の傭兵軍団エクスペンダブルズのリーダー。 東欧バルカン山脈の山岳地帯に墜落した輸送機に積まれていたデータボックスを回収する仕事を引き受けたエ...... more

花巻東の大谷翔平投手、メジャー挑戦するみたですね。メジャーで成功するとかしないとかではなく、大谷君、君はサイコーにかっこよいですよ。ちなみに、今日は年二回の同窓会の... more



☆うむ、メチャ面白かった。 スタローンが、『ランボー・最後の戦場』で見せた「コテンパンさ」を見せつけてくれた。 正直、シリーズの『1』はクソだった。 『1』では、 アクションの一部を構成するに過ぎない、所詮は「筋肉」でしかないことを忘れていて、...... more



映画「エクスペンダブルズ2」観に行ってきました。シルヴェスター・スタローンを筆頭に、往年のハリウッド人気アクションスターが一堂に会した前作「エクスペンダブルズ」の続編。...... more

監督 サイモン・ウェスト 主演 シルヴェスター・スタローン 2012年 アメリカ映画 103分 アクション 採点★★★★★ “デートに映画”ってのが主流じゃなくなっちゃったようですけど、劇場で掛かってる作品のほとんどが“デートにも大丈夫”ってラインナップになっ…... more

□作品オフィシャルサイト 「エクスペンダブルズ2」□監督 サイモン・ウェスト□脚本 シルベスター・スタローン□キャスト シルベスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、 ドルフ・ラングレン、チャック・ノリス、ジャン=クロー...... more

平成24年11月15日(木)。 映画:「エクスペンダブルズ2」。 監 督: サイモン・ウェスト 脚 本:リチャード・ウェンク シルヴェスター・スタローン 原 案:リチャード・ウェンク 音 楽:ブライアン・タイラー キャスト: シ…... more

12-81.エクスペンダブルズ2■原題:The Expendables 2■製作年、国:2012年、アメリカ■上映時間:102分■字幕:林完治■観賞日:10月20日、渋谷シネパレス(渋谷)■料金:1,800円 □監督:サイモン・ウェスト◆シルヴェスター・スタローン(バーニー・ロス)◆...... more

前作はキャストが豪華なだけで僕にはあわなかったのですが、やっぱりキャストが豪華だと観に行きたくなっちゃいますよね。と言うわけで、エクスペンダブルズ2を見てきました。... more

THE EXPENDABLES 2 2012年 アメリカ 102分 アクション PG12 劇場公開(2012/10/20) 監督:サイモン・ウェスト『メカニック』 脚本:シルヴェスター・スタローン 出演: シルヴェスター・スタローン『エクスペンダブルズ』・・・バーニー・ロス ジェイソン・ス...... more

ジャン=クロード・ヴァン・ダム、チャック・ノリスというアクション界の伝説たちが待望の初参戦!…って、ごごごごごご、ごめんチャック・ノリスって誰?といったら夕飯の席が両親の「えー!!?知らないの!!!」から始まり解説の嵐になりました。 で、先にみた母上様の話じゃ、全然老けてないーとのことらしいのですが、昔の活躍時代を知らないから全然わかんない!「チャック・ノリスの登場シーンは痺れた」との事でした。 今作ではシュワちゃんにウィリスも武器参戦するってことで楽しみにしてたのですけど、まあ、そうだわ...... more

監督: サイモン・ウェスト 出演:シルヴェスター・スタローン、アーノルド・シュワルツェネッガー、ブルース・ウィリス、ジャン=クロード・ヴァン・ダム 【あらすじ】 東欧バルカン山脈の山岳地帯に墜落した輸送機からデータボックスを回収する仕事を引き受けた、バー...... more

エクスペンダブルズ2 / THE EXPENDABLES 2 2012年 アメリカ映画 ミレニアム・フィルムズ ヌー・イメージ ライオンズゲート製作 監督:サイモン・ウェスト 製作:アヴィ・ラーナー 脚本:リチャード・ウェンク シルヴェスター・スタローン 撮影:シェリー・ジョンソン プロダクションデザイン:ポール・クロス 衣装:リズ・ウ...... more

1 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/10/24(水) 07:37:08.05 ID:TnGBXi2q監督:サイモン・ウェスト脚本:デヴィッド・アゴスト、ケン・カウフマン出演シルヴェスター・スタローン - バーニー・ロス ...... more

この作品は豪華なアクションスターで埋め尽くされていますから、自分も当初吹き替えの鑑賞にしようか悩んでいました。確かに首傾げな配役も少し見受けられますが、それでも玄田さんとかはやはり鉄板ですよね。野沢那智さんも存命ならおそらくブルースに起用されてたのかもしれませんねぇ・・。
豪華なメンツらしく、全編お祭り感覚で個人的には前作以上の楽しさを味わえて満足♪予告編でいきなり3の製作決定と言われたときはびっくりましたけど、そうだとしたら内定のニコケイの他にあとは誰が出るか気になりますね。
自分はアジア層が薄い気がするので、次はタイのトニー・ジャー辺りを・・^^;


自分はブルース・ウィリス=野沢那智派ではなかったので、もし起用されていたら困惑したかもしれません(苦笑)。
台詞の掛け合いも多いので、こういった場合は吹替版も悪くないんじゃないかと思います。でもちょっと残念な人が・・・。
トニー・ジャー?! そうか、タイ枠があったか。
てっきりクライマックスバトルでひょっこり再登場するか、あるいはエンドロールの後か途中で何食わぬ顔でみんなとたむろってるかと思ってたんですがね。
冒頭だけで退場とは何て贅沢な使い方なんだ!(違)
吹替でも「戻ったぞ」「戻ってき過ぎだ」とか、「溶鉱炉で云々」とかそういった台詞はきちんと使ってました。
シュワちゃんは『ダイ・ハード』でのウィリスの台詞で返すんですね、あのシーンでは。
まあチャック・ノリスに対して、「今度はランボーか」というのは意味不明ですけど。
DVDが出たら、是非吹替版でご覧下さい。

トニー・ジャー、良いね。チャウ・シンチーってのは無理かな?
そういえば、最後のスタローンとヴァンダムのシーンの鎖は、T2を意識しているっていうのは言い過ぎ?
ジェット・リーが戻ってくるのを首を長くして待っていたのに…
それならジェイソン・スコット・リーという手もあるな。
そういえばツイッターで話題になったので思い出したけど、「マッド・マックス」と「リーサル・ウェポン」の2大シリーズを持つメル・ギブソンは、立派な有資格者ですよね。ハリソン・フォードよりは身体張ってる印象があります。
エディ・マーフィーは微妙かなあ。
スタローンとヴァンダムの一戦というより、全体的にパロディ要素は強いですね。
その辺も製作側の余裕の現れかなあ。

中身には何にも言いません。
高齢化社会の補助の一環として、見させていただきます、はい。
鎖のシーンは、「ダイ・ハード」だなあと思ってました。
しかし、二コちゃんまでアクションスターのカテゴリー?
「高齢化社会の補助の一環として」ですか(^^ゞ
まあここまで来たら、皆さんの身体の動く限りは続けて欲しいかも。
チャールズ・ブロンソンは亡くなる数年前までアクション映画に出続けてましたけど、彼らなら出来る!
・・・カナ?
皆さんの出演作品を色々と見て、この作品における彼らのバック・ストーリーを勝手に作ってみるのも楽しいかも。
ニコラス・ケイジ・・・確かにアクション映画には何本か出てますけどねー。
それをいうならトム・クルーズの方がよっぽどアクションスターだな。
次はDVDあたりでいいかなぁ〜って気もしましたが
次回作の出演者をみてから考えようかな。
大物の出演に期待ですねーーー。
まあストーリーも、もう少しひねりがあれば
いいんですけど・・・(笑)
ストーリー二の次というところはありますが、ヘンにドラマティックにされるよりは、単純にドンパチが楽しめる方が良いな、と思ってます。
豪華なメンツを揃えられ、かつ皆が動けるうちは続けて欲しいところですが、まあ3作目ぐらいで終わりにしておくのが無難ですかね。

私も、生、「I'll be back」はまた今度、という事で、最強の吹替!で、観ました♪。
ウィリスの声、ちょっとしわがれてますが、ダイ・ハード4.0より、私は好きです(^^)。軽自動車ネタもありましたし~。
「3」のラインナップ、お祭りが、さらなる大賑わいになりそうですね!。
今度は、リー様に、もっといっぱい戦って欲しいです~☆。
あ、吹替版でご覧になったのですね。
『ダイ・ハード4.0』は見てないのですが、確か野沢那智ヴァージョンと樋浦勉ヴァージョンの両方を搭載していた筈ですが、ご覧になったのはどちらなのかな?自分はウィリス=樋浦勉派なのですが。
あと、山ちゃんは他にもヴァンダムを何本かアテてます。そのあたり、なかなかこだわりの吹替キャストになってると言えるでしょう。
ジェット・リー、次回はまたメインに復帰してきて欲しいですね。