人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あなたも『ナルニア国物語』に参加出来る?

ディズニーは来春公開の『ナルニア国物語』<日本語吹替版>製作にあたって、主役のベペンシー家の4兄弟役を一般公募すると発表した。

これは画期的だなぁ。夢もあるし、話題作りとしては悪くないと思う。

利点としては、中途半端なタレント吹替が排除される可能性があることと、既にイメージの固定した声優さんではない、新鮮なイメージを持った人が選ばれる可能性があること。

欠点としては、やっぱり演技力がどうなのか、ってことだろう。
それに一般公募と言ったって、素人が選ばれることを意味しているわけではないし。
結果、既に活躍している子役やら、やっぱり意外性のあるタレントが抜擢される可能性は高いし、そうなった場合に”出来レース”だ、という声も挙がってくるだろうな、と思う。

とは言え、興味のある人はやってみても良いんじゃないかな。
自分でチャレンジ!
・・・とはなかなかいかないかもしれないけれど(苦笑)、お子さんや甥っ子、姪っ子、弟妹などなど、チャンスは充分!
(あ、でも年齢制限はないそうな)

なお気になる方法は、まずディズニー・モバイル内の専用コンテンツにアクセスして、オーディション用セリフを携帯電話に吹き込んで一次審査。
最終審査はテスト収録と面接で決めるという。
募集期間は、ピーターとスーザン役が12/7~13、エドマンドとルーシィが12/14~19。
携帯アドレスはnarnia-jp.com//v/
ということで、レッツ・トライ!

ただねぇ。
”ディズニー映画の『ナルニア国物語』”という表現にはどうしても違和感が
確かにディズニーは途中から出資してるし配給も担当しているけど、
実際の製作を行っているのはウォルデン・メディア
なんかディズニーは、後から来ておいしいところだけさらっていってる印象があるんだがなぁ。
まぁディズニーのネームバリューを使った方が、宣伝に有利なのはわかるんだけど。
Commented by t2mina at 2005-11-19 08:36
ディズニーっぽい!
経費削減、宣伝効果、収益増加、四字熟語のオンパレード!!
Commented by odin2099 at 2005-11-19 08:43
同感です(笑)。
ディズニーがバックに付いたことが、良かったのか悪かったのか・・・?
Commented by みずこ at 2005-12-19 10:37 x
まぁ、そうも想いますが。
でも、なんか楽しい企画だと私は思います!
Commented by odin2099 at 2005-12-19 21:26
募集期間は今日までですね。
一体どんな人たちが応募したのやら。
by odin2099 | 2005-11-19 07:52 | 映画雑記 | Trackback | Comments(4)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur