『007/スカイフォール』(2012)
2012年 12月 03日

一方、九死に一生を得ていたボンドは本部へ出頭、テストを受けて再び任務へと復帰する。だが実はボンドはまだ現場復帰出来る状態ではなく、Mは危険な賭けに出たのだ。やがてボンドは手掛かりを得、遂に黒幕が元イギリス諜報部員でMに復讐心を抱くシルヴァであることを突き止め、彼を拘束することに成功する。
だがそれは、二重三重に張り巡らされたシルヴァの狡猾な罠だったのだ・・・!
シリーズ23作目、6代目ダニエル・クレイグ登板から3作目となる新作を鑑賞。シリーズ生誕50周年の記念作品でもあります。
ダニエルがボンドを襲名してからどうも毎回「007」を見たなあという気分にはならなかったのですが、今回は久しぶりに「007」かも?!という気分にさせてもらいました。
アストン・マーチンDB5登場から流れる「ジェームズ・ボンドのテーマ」(そういや今回は音楽担当がデヴィッド・アーノルドじゃなくてトーマス・ニューマンに交代してます)とか、Mだ、Qだ、マネーペニーだ、とお馴染みのキャラクターの名前が揃ってくると、作品世界がグッと近づいてきた気がしますね。”Bond, James Bond.”の名乗りもあったし、あとはこれでオープニングのガンバレルが復活してくれれば・・・何故か今はエンドロールの頭に入ってますからね。これがあるとないとでは大違い。
もっともダニエルのルックスは、未だに「007」らしさを感じさせてくれないのですが・・・。
しかし今回の作品、「シリーズ最高傑作!」と騒がれてるようですが、そこまで凄い作品かなあ???
プレタイトル・シークエンスだけでかなり力が入っているのはわかりますし、今まで掘り下げられなかったボンドとMの関係に焦点を当てたりと斬新な切り口なのは認めますが、ボンドガールというかボンドアクトレス、それに敵方の造形にはそれほど見るべき点がないように思えました。イーサン・ハントの相手もそうなんですが、今は魅力的な悪役を作り難いのかも知れませんね。大なり小なり”裏切り者”が相手なのがお約束になってきているようで、もうひと工夫ほしいところではあります。

「007」はTVで楽しんだ、というオールドファンも少なくないでしょうから、これは案外受け入れられる試みかも知れません。ジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は藤真秀、M(ジュディ・デンチ)は谷育子、キンケイド(アルバート・フィニー)が稲垣隆史、シルヴァ(ハビエル・バルデム)内田直哉、イヴ(ナオミ・ハリス)杉本ゆう、そしてギャレス・マロリー(レイフ・ファインズ)が原康義・・・と、タレント吹替とは無縁の実力派が揃ってますし。
しかし面白いのはボンド役。というのは『カジノ・ロワイヤル』と『慰めの報酬』のDVD版でボンドを吹き替えたのは小杉十郎太だったんですよね。そして「日曜洋画劇場」で『カジノ・ロワイヤル』や『ライラの冒険/黄金の羅針盤』をTV放送する際にダニエル・クレイグを吹き替えたのが藤真秀だったので、いわば”代役”から正式な出演者に昇格した形です。まあ個人的にも小杉十郎太より藤真秀の方がシックリくるので歓迎ではあるのですが、何となく釈然としない思いもあったりしてちょいとばかり複雑な心境です。
【ぼやき】
前2作のボンドは若造扱いされ、未熟未熟と言われてましたけど、今回はベテランというよりもロートル扱いされてましたね。スパイの寿命、短いなあ。

ダニエル・クレイグ版となってからすっかり様変わりしたような感のある『007』シリーズですが、これまではテレビで観ていた私がこうして劇場に足を運ぶようになったくらいですから ...... more



映画「007 スカイフォール」観に行ってきました。「007」のコードネームを持つイギリスMI6の老練なスパイのジェームズ・ボンドの活躍を描いた、人気スパイアクションシリ...... more

今回私はいつもお世話になっている「Yahoo!映画」さんの“ユーザーレビュアー”として招待された。会場となったIMAXシアターは満席。そして招待客全員にスポンサーのコカ・コーラさんから、007がタイアップされている「コカ・コーラゼロ」が振舞われた。しかし、かなりの大きいカップのコーラが振舞われた為か、上映中にトイレに駆け込む人が続出してしまった。上映中はスーツ姿の監視員2名がスクリーン両端で、観客を監視していた。... more

007シリーズ生誕50周年記念作品 祖国イギリスを舞台に繰り広げられる007史上最大の危機! 『007 スカイフォール』 監督・・・サム・メンデス 出演・・・ダニエル・クレイグ、ハビエル・バ...... more


【SKYFALL】 イギリス/アメリカ公開 イギリス/アメリカ 143分監督:サム・メンデス出演:ダニエル・クレイグ、ハビエル・バルデム、レイフ・ファインズ、ナオミ・ハリス、ベレニス・マーロウ、アルバート・フィニー、ベン・ウィショー、ジュディ・デンチ [Story]MI6...... more

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/153173/ ↑あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。 シリーズ50周年の今作。 節目には、過去を振り返り、未来を見つめたくなるもの。 過去・古きモノはオマージュを捧げつつ、過去へと葬り ^^; 新たな007へ...... more

☆これ、かなりの傑作でした。 が、これは、「007」シリーズではないな。 思えば、ダニエル・クレイグが主演した近作3作品は、出来はすこぶる良いが、私にとっては番外編的な意味合いが濃い。 私にとって…、と言うか、私の年代にとってのジェームス・ボンドは...... more



いよいよ英国の国家的映画のように熱く盛り上がってきた007シリーズ最新作で、当初狙ってなかったと思うけれどMGMの経営難で製作が遅れ、結果的に公開のタイミングが合って50周年記念映画になった『007 スカイフォール』を観てきました。 ★★★★★ 『カジノ・ロワイヤル』の...... more

007新作「スカイフォール」 を初日にみた。 前作「007 慰めの報酬」は、予告編でやや期待が高まり過ぎた結果か、あまりいい印象がなかったから 。 (ちょっと悩ましい新作。2009年01月24日アップ) 前回「慰めの報酬」での残念ポイントと比較しながら列挙してみる。 ...... more



[スカイフォール] ブログ村キーワード 前作から4年。007が遂にスクリーンに帰ってきた!「007 スカイフォール」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。シリーズ誕生50周年を飾る、23作目。世界各国での大ヒットを経て、ようやく日本公開です! 何者かに奪われた重要なデータが入ったHDを奪還すべく、犯人を追いイスタンブールへと乗り込んだ“007”ジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、同行した女性エージェント、イヴ(ナオミ・ハリス)と共に犯人に迫るが、仲間のエージェントを...... more


監督: サム・メンデス ダニエル・クレイグ ジェームズ・ボンドハビエル・バルデム シルヴァレイフ・ファインズ ギャレス・マロリーナオミ・ハリス イヴベレニス・マーロウ セヴリンアルバート・フィニー キンケイドベン・ウィショー Qジュディ・デンチ M ダニエル・ク...... more

映画史上、最長の人気シリーズ「007」だが、最新23作目も衰え知らずどころか、さらにフルスロットルの面白さで君臨!・・・川底へ転落し、死亡記事まで出たボンド、当然死んでいるわけないが、渾身の思いで現場復帰し、MI6にとって最大のピンチに立ち向かう。 ボ...... more

ひとまず往年の007が帰ってきてくれたことに安堵。ただあのクライマックスは007じゃない。 世代交代をキーワードにアカデミー監督サム・メンデスを迎え、Qの復活や宿敵役にハビエ ...... more

2012/12/1、109シネマズ木場。 どこで見るかかなり迷ったが、予約の取りやすさや上映スケジュールで 109シネマズ木場を選択したが、 良い席(エグゼクティブシート)は先の上映時刻まで全部完売。 一般席もほぼ満席の状態だった。 * ダニエル・クレイグ...... more


【出演】 ダニエル・クレイグ ハビエル・バルデム ジュディ・デンチ ベレニス・マーロウ 【ストーリー】 愛した女性を死に追いやった組織を追い詰めるべく、ハイチやボリビアなど各地を舞台に壮絶な戦いを続けるジェームズ・ボンド。ある日、直属の上司Mが秘め...... more

007シリーズ生誕50周年記念を飾るに相応しい見事なまでの出来栄え! お約束のシーンも押さえながら、ありきたりにならず、新と旧、靜と動を見事に対比させ、更に007の気品と魅力を失わない。 今年のトリを飾るに相応しい作品となった。... more


原題:Skyfall監督:サム・メンデス出演:ダニエル・クレイグ、ハビエル・バルデム、ベレニス・マーロウ、ナオミ・ハリス、ベン・ウィショー、アルバート・フィイー、ジュディ・デンチ・・・50周年記念作品だったんですね!... more

シリーズ50作目の記念作品。 ダニエル・ボンドは、好き嫌いの 好みが分れているようですが、 私は、結構好きですよ! 今回は、おめめの青さが際立ってました! そして、今回のボンドガールは、 どう見ても"M"ですよね!!! MI6エージェントのジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、 強奪されたNATO諜報部員の情報が記録されているハードドライブを 取り戻すためトルコのイスタンブールに降り立つ。 あと少しのところまで追い詰め、列車の上での格闘となるが 上司のM(ジュディ・...... more

「007 スカイフォール」監督:サム・メンデス出演:ダニエル・クレイグ(『カウボーイ&エイリアン』『ドラゴン・タトゥーの女』)ハビエル・バルデム(『食べて、祈って、恋をして ...... more


ネタバレがありますので、要注意。 ダニエル・クレイグの007三作目。シリーズ生誕50周年を記念する、第23作目の007作品でもあります。 ダニエル・クレイグの007は、作品史上最もハードボイルドですが、今回もハード。しかも、下手な甘いアバンチュールなど無く、前編ほ...... more

□作品オフィシャルサイト 「007 スカイフォール」□監督 サム・メンデス□脚本 ニール・パービスロバート・ウェイド、ジョン・ローガン□キャスト ダニエル・クレイグ、ハビエル・バルデム、レイフ・ファインズ、ナオミ・ハリス、 ベレニス・マー...... more

2012/12/1、109シネマズ木場。 どこで見るかかなり迷ったが、予約の取りやすさや上映スケジュールで 109シネマズ木場を選択したが、 良い席(エグゼクティブシート)は先の上映時刻まで全部完売。 一般席もほぼ満席の状態だった。 * ダニエル・クレイグ...... more

『007 スカイフォール』---SKYFALL---2012年(イギリス/アメリカ)監督:サム・メンデス出演:出演: ダニエル・クレイグ、ハビエル・バルデム 、レイフ・ファインズ、ナオミ・ハリス 、ベレニス・マーロウ 、アルバート・フィニー 、ベン・ウィショー、ジュディ...... more


原題 SKYFALL 製作年度 2012年 製作国・地域 イギリス/アメリカ 上映時間 143分 監督 サム・メンデス 出演 ダニエル・クレイグ/ハビエル・バルデム/レイフ・ファインズ/ナオミ・ハリス/ベレニス・マーロウ/アルバート・フィニー/ベン・ウィショー/ジュディ・デンチ MI...... more

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 12月1日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 17:15の回を鑑賞。... more

ランキングクリックしてね ←please click ダニエル・クレイグ版ジェームズ・ボンドの3作目にして 007シリーズ誕生50周年記念作となる通算23作目 監督はシリーズ史上初のアカデミー賞受賞監督の起用「アメリカン・ビューティー」のサム・メ...... more

’12年、アメリカ 原題:Skyfall 監督:サム・メンデス 脚本:ニール・パービス 製作:マイケル・G・ウィルソン、バーバラ・ブロッコリ 製作総指揮:カラム・マクドゥガル、ロバート・ウェイド他 撮影:ロジャー・ディーキンス 音楽:トーマス・ニューマン 主題歌:アデル キャスト:ダニエル・クレイグ、ジュディ・デンチ、ハビエル・バルデム、レイフ・ファインズ、ナオミ・ハリス、ベレニス・マーロウ、ベン・ウィショー、アルバート・フィニー 50周年祈願、大大大ヒットおめでとうございます!このシリーズ、これま...... more

1日のことですが、映画「007 スカイフォール」を鑑賞しました。 言わずと知れた、ジェームズ・ボンド シリーズ第23弾 ダニエル・クレイグ版では3作目 どうも ダニエル・クレイグのボンド像は過去作でしっくりこなくて 作品は悪くないのだけど、007らしくないな...... more


〈あらすじ〉 MI6のエージェントのジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、NATOの諜報部員の情報が記録されているハードドライブを強奪した敵のアジトを特定し、トルコのイスタンブールに降り立つ。 その組織をあと少しのところまで追い詰めるも、同僚のロン...... more

好き度:=80点 東宝シネマズ二条にて鑑賞。 とにかく格好良いです。 ダニエルボンド!もうもうそれだけで高得点です。お洒落なスーツにうっとり。アクションももちろん良いし、、、、。 ロケもあちらこちらでされたようで。ビックリしたのは何と日本の長崎の軍艦...... more

五つ星評価で【★★★★やっぱクレイグだよなあ】 という訳で、クレイグのボンド面白かった。 単に面白かった。 敵は元英国スパイ。 実はこれは仕事人の敵に仕事人を据える ...... more

監督 サム・メンデス 主演 ダニエル・クレイグ 2012年 イギリス/アメリカ映画 143分 アクション 採点★★★ “007に何を求めるのか?”ってのは人それぞれでしょうから私なんぞが「007とはこれだぁ!」と決めつけるのはおこがましいんですが、個人的に007に求めて…... more

【=52 -6-】 お正月、家族の元でのんびりしています、自宅にいるだけで幸せです、あらためて噛み締めてます。 で、TOHOシネマズ1か月フリーパスポートによる7本目の鑑賞、007シリーズ生誕50周年記念で、史上最高の007映画登場なんて宣伝されていて、しかもダニエル・ク...... more

12-96.007スカイフォール■原題:007Skyfall■製作年・国:2012年、イギリス・アメリカ■上映時間:143分■観賞日:12月8日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ■料金:0円(1カ月フリーパスポート) □監督:サム・メンデス□主題歌:アデル◆ダニエル・クレイグ(ジェーム...... more

ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドももう3作品め。最初はボンドになった頃の時代設定なのにやけにおっさんでプレイボーイでもないと毛嫌いをしていたのですが、本作のボンドはかっこいい!と言うわけで、007 スカイフォールの記事です。... more

SKYFALL 2012年 イギリス/アメリカ 143分 アクション 劇場公開(2012/12/01) 監督:サム・メンデス『アメリカン・ビューティー』 出演: ダニエル・クレイグ『ドラゴン・タトゥーの女』・・・ジェームズ・ボンド ハビエル・バルデム『ノーカントリー』・・・...... more

復讐とMI6壊滅を目論む元“00"(ダブルオー)エージェント VS ジェームズ・ボンドという構図で繰り広げられるクレイグ・ボンド三作目。 ちょうどちゃぴちゃぴさんと「エロイカより愛をこめて」についてコメントしあったところだったので、なんとなくNATOだとかエージェントという単語に敏感になってしまってますねえ(笑) 「M」のジュディ・デンチさんが、大きくストーリーに関わってくる。ボンドガールの印象が薄い分、ある意味でMがヒロインなのかもしれません。悪役にハビエル・バルデムさん、さす...... more

監督 サム・メンデス 出演 ダニエル・クレイグ、ジュディ・デンチ、ハビエル・バルデム ものすごく久しぶりに007を観た。そしてびっくりした。なんだこの007は。小生は007のファンだった。ただし限定的なファンだ。ショーン・コネリー、ロジャー・ムーア時代の007は...... more

吹替えにもそんな事情があったのですか・・・。本職じゃない俳優さんや芸人さんで納得してる吹替えはアニメの「トイ・ストーリー」と「マダガスカル」かなぁ?やっぱり声優さんのは安心して聴けますよね。
けど、おっしゃるように最近の敵キャラ・・・イマイチですよね。
ジョーカーみたいに突き抜けた人はいないのかな???
シルヴァにはもう少し期待してたんだけど・・・
吹替版も公開されると聞いててっきり小杉さんがボンドなのかと思っていたら、まさかの藤さんで驚きました。”公認”の人が下ろされて”非公認”の人になってるんですからね(^^ゞ
まあ小杉さんよりも藤さんの方が、なんとなくダニエル・クレイグには合っているような気がするので、これでフィックスになるかも知れません。
悪役は・・・結局この人は派手なことをやってますけど、極めて個人的な復習をしようとしているだけなので、あまりにもスケールが小さいですよね。
今更大上段に構えて世界征服を企む悪人というのは無理なのかも知れませんが、もっと世界を手玉に取るようなキャラは出てこないものかなあと思います。
そのせいなのか、今回はレギュラー・キャラであるCIAのフェリックス・ライターも出てこなかったですし(MI6の内輪の揉め事ですからね、今回は)。
それはやっぱ「ボーン・シリーズ」の影響だと思いますです。
ぜひともチェックしてくださいませ。
と思うと、敵もあのくらいで、ちょうどいいんじゃないじゃなあです。最高傑作ってのは、どれでも使いますもんね。あれほど信用置けない言葉はない。
面白ければ何でも良い、という考え方もあるでしょうが、シリーズ物にはやはり伝統とかお約束というものも必要だと思います。
ダニエル=ボンドになってからのシリーズは、若い層、新しいファンの獲得には成功しているんでしょうけれど、それ以前から見ていた者としてはどこか寂しさがありますね。
そうそう、ジェイソン・ボーン、宿題を片付けなければ・・・。
年が明けると『ボーン・レガシー』もDVD化されるでしょうから、その前に3本を見ておかないといけないですね(^^ゞ

別物として、ぜひ見てください。
とにかくタイミングを図って見てみます。一気に見た方が良いのかなあ。

もともと新兵器に頼りすぎたり、世界滅ぼそうって悪役とかにも感心しなかったので。
今、男でイヤな吹替えがあるとしたら、きっとエグザイルの誰かが振られたら確実にダメだろうなあ。安心はできない。興行に『スパイダーマン』のEDを日本語ロックにしたソニーが噛んでるのだから。
でもこの作品、言われてるほど「最高傑作」という気はしないんですが、みんなちゃんとシリーズ全部見て言ってるのかしらん?
ある意味その分人間臭くなっているとは思います
現実味があるというか。今の時代で世界征服じゃ~とかいわれても、クレイグ・ボンド路線にはあっていない気がします
ところでダニエル・クレイグは最近、契約通りあと2本撮ったらボンド役は引退、と発言したようですが、そうなると5~6年後くらいには7代目ボンドが誕生するのかな。
「7代目007」となると、今以上に注目を集めそうだけど、誰になるのかな。
今までのクレイグボンド作品とちょっと違う感じでしたが、大変惹き込まれました。
ただ、私は小杉クレイグ派なので、やはり声優が変わってしまったのは辛かったです。
「アベンジャーズ」に続き署名活動をしていますが、「ダイ・ハード4.0」のようには行きませんでしたね。
タレント吹替でないだけまだ良かったのですが、神谷明さんのブロスナンボンドがどうなったかを知っている身としてはまたか、という印象を受けざるを得ませんでした。
作品が気に入れば入るほど、Mが最後にああなるという事を考えると小杉さんと此島さんに吹き替えて欲しかったなあ、という気持ちがどうしてもあります。
一応フォローしておくと藤さんのクレイグも好きです。
小杉クレイグは渋さとマッチョさが増した感じ、藤クレイグはそれよりソフトな感じがします。
といって横島亘のブロスナンは問題外だなあと思っていますが…(^^ゞ
他社から「007」の吹替を網羅したDVDのシリーズが出ていますけれど、そちらで小杉版『スカイフォール』がリリースされたら面白いですね。
あとはTV放映の際にどこかの局が新録する英断を下してくれると良いのですが。
『アベンジャーズ』は重ね重ね残念でした。
『アイアンマン3』は大丈夫でしたけど、今後の『ソー』などがどうなるか気になりますねえ。
同じ会社だと、今後『スター・ウォーズEP7』とかも不安になります。