人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム』(2012)

『仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム』(2012)_e0033570_20111898.jpg『仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム』(2012)

今回が4作目ということは、もうすっかり「お正月映画」の顔と言っても良いのかな、初日に見てきました。監督は「ライダー」映画は4本目となる坂本浩一。
1、2作目は3部構成、前作は5部構成になってましたが、今回はまた3部構成。と言ってもプロローグ部分は別だと考えれば4部作なのかな。とにかく最初っから最後までアクションてんこ盛りです。

『フォーゼ』編は最終回から5年後で、弦太郎はなんと新・天ノ川学園高校の教師に。賢吾は研究者、ユウキは史上最年少宇宙飛行士としてステーション滞在中、美羽は売れっ子モデル、隼はアメフト会の若きスター、JKはジャーナリスト、友子はベストセラー作家、流星はインターポール捜査官としてインガ・ブリンクとコンビを組んでいる、という設定になっています。
その弦太郎のクラスに超能力を持った少年少女たちがいて、彼らは”新人類”「怪人同盟」を名乗り、リーダー格の風田三郎はサナギマンに変身し・・・とこれだけで詰め込み過ぎの感がありますね。もちろん最後にはイナズマンに二段変身します。

一方の『ウィザード』編では『美少女仮面ポワトリン』が登場。仮面ライダーとポワトリンでは同じ石ノ森章太郎原作の東映ヒーローとはいえかなり異質な取り合わせのように思いましたが、これが意外にしっくりいっているのが不思議です。ライダーはライダーでも何でもありの<平成ライダー>だからとはいえますが。

そして両方のパートを繋ぐ今回の悪役が『アクマイザー3』。オリジナルはアクマ族を裏切ったザビタンに、追手として差し向けられたイビルとガブラが共感して誕生しましたが、もしザビタンが裏切らなかったら、というイメージで”新生”アクマイザーは生まれたのだそうです。かつてのヒーローをこういう形で再生産するのは、リアルタイムで育ったファンとしてはあまり気持ちの良いものではありませんが、それでも夏映画に登場した『宇宙鉄人キョーダイン』のような単なる悪役にはなっていない分救いはあるでしょうか。あ、夏映画といえば『大鉄人17』ことXVIIがちょこっと顔を見せてくれます。

『仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム』(2012)_e0033570_20112233.jpgまあキャラクター要素だけでも詰め込み過ぎなんですが、更にアクション!アクション!アクション!で食傷気味。。。
監督とTV、映画を共にしてきた弦太郎の福士蒼汰と流星役の吉沢亮は情け容赦なく飛び跳ねさせられてますし、TVではあまり生身のアクションのイメージがない晴人役の白石隼也も結構動かされてます。TVでアクション少ないといえば凛子ちゃんの高山侑子もちょっとした見せ場がありますね。

仮面ライダーなでしこ こと美咲撫子も今度は生身のアクションが多めですが、真野恵里菜も足が綺麗にあがってましたし、序盤だけの出番ながらインガ役の原幹恵もかなーり格好良く写ってます。また新・天高の教師として再登場した宇津木先生役の長澤奈央もチョイ役ながらガッツリとアクションを披露してくれています。流石、監督のお気に入り。

しかし何といっても凄いのはポワトリンこと上村優を演じた入来茉里。新体操選手だっただけあってポワトリンのアクション(というよりダンスみたいですが)は、ほぼノースタントだったとのこと。アクションカットでも本人の顔がしっかり映るだけに、これは大きな武器になるかと。
ちなみに坂本監督の作品では、主演が長澤奈央と木下あゆ美と高山侑子という夢のような作品が公開待機中とのこと。早く公開してくださ~い。

全体的に面白かったですし、「イナズマン」「アクマイザー」「ポワトリン」にはそれぞれオリジナルを踏襲したり彷彿とさせる台詞(主題歌歌詞の引用なども)、技の名前もあったりで知っていればニヤリものではあるんですが、ぶっちゃけ『フォーゼ』編はライダー部の面々の出番が取って付けたようで邪魔っけでイナズマンだけに話を絞れば良いじゃんと思ってしまいましたし、『ウィザード』編はその『フォーゼ』編の因果関係への伏線があまり上手く張れませんでしたし、火野映司こと渡部秀の特別出演も物足りません。フォーゼ、ウィザード、なでしこ、メテオにW、アクセル、オーズ、バースを加えての8人ライダー勢揃いも、魔法で召喚されているだけならば削った方がスッキリしただろうになあ、と不満点も幾つか残りました。

ま、なんだかんだ言っても、最後の一発芸みたいなオチが全てを持って行ってしまいますが・・・。

本編終了後には予告編が2本。
1本目は『特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE』、そして2本目が『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦2』
どうやら仮題みたいですがキョーダインが再登場するの? そして敵が宇宙刑事ギャバン?!
また賛否両論というより非難轟々の問題作が誕生しそうな予感。。。。。。
Tracked from ひびレビ at 2012-12-09 21:59
タイトル : 仮面ライダーウィザード MOVIE大戦アルティメイタム
今年のMOVIE大戦、アルティメイタムを鑑賞して来ました。去年よりも人が少ないなーと思ったら、今日、WiiUの発売日だったんですね。そっちに流れたのかな。現状、買う予定は一切ありません。 今回復活を果たしたのは、アクマイザー3、イナズマン、美少女仮面ポワトリンの...... more
Tracked from 流浪の狂人ブログ〜旅路より〜 at 2012-12-10 19:35
タイトル : [映画][☆☆☆★★]「仮面ライダー×仮面ライダーウィザ..
 年末恒例、新旧ライダーがタッグを組んで強大な敵と戦うスペシャルムービー第4弾。 まずはフォーゼ。テレビシリーズ最終回から5年後、新天ノ川学園高校の教師となった弦太朗が、超能力を操り「怪人同盟」を名乗る生徒達に熱血指導(?)。(ちなみにこの名称、実は巨匠... more
Tracked from はらやんの映画徒然草 at 2012-12-10 20:38
タイトル : 「仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MO..
冬の恒例となりました「仮面ライダー」シリーズのMOVIE大戦が今年もやってきまし... more
Tracked from MAGI☆の日記 at 2012-12-12 05:56
タイトル : 【劇場鑑賞】仮面ライダー×仮面ライダーウ...
仮面ライダー×仮面ライダーウィザード&フォーゼMOVIE大戦アルティメイタムを見てきました。ネタバレあらすじはこちらまでTBはhttp://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/800-8b5d5d29でお願いします。... more
Tracked from カノンな日々 at 2012-12-18 22:58
タイトル : 仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOV..
『ぼくが処刑される未来』の福士蒼汰さんが仮面ライダーフォーゼの如月弦太朗役を演じているそうですが、普通は観る順番が逆なのでしょうね。そもそも予備知識なんて全くなくてこ ...... more
Tracked from Brianの独り言 at 2012-12-24 17:32
タイトル : 仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOV..
『仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦 アルティメイ... more
Tracked from だらだら無気力ブログ! at 2012-12-30 21:18
タイトル : 仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ..
まさかポワトリンまで出てくるとは思わなかった。... more
Tracked from ふじき78の死屍累々映画日記 at 2013-01-20 10:00
タイトル : 『仮面ライダー×仮面ライダーウィザード&フォーゼ MOV..
五つ星評価で【★★★ビックリした事に許せる映画だった】    又、つまらん物見せられるんかなあと思いきや、 中々普通に我慢が出来た(そもそも映画観に行って我慢しちゃいか ...... more
Commented by F20!! at 2012-12-08 21:58 x
早速観たのですね。
主題歌がザタン役のデーモン閣下なので聞きたいですが、観るかどうか悩みます。

イナズマンは原作に近い作りだと顔がイマイチかなぁ。
ちょっと主役にはなりにくいなぁ。

アクマイザー3。
ワタシはデザインはカッコイいと思っていますが、動いている所はどうでしたか?
閣下のアテレコは?


ちなみに主題歌はFOREST OF ROCKSだそうですが、タイトルに意味があるそうです。
Commented by odin2099 at 2012-12-09 00:06
>F20!!センセ

『イナズマン』に登場するのは少年同盟で、石ノ森章太郎には他に『怪人同盟』という作品があるのですが、そのあたりは上手く処理してました。
デザインは原作寄りなので確かにヒーローっぽくはないですが、とある理由で『フォーゼ』編のクライマックスはイナズマンオンリーになります。存在感はそれなりにありますので、ポワトリン共々Vシネマでスピンオフを作って欲しいもんです。

アクマイザーはオリジナルをかなり踏襲していて、魔法陣アタックとかザビタンノバとかジャンケルとかザイダベック号とか、それぞれアレンジした形で出てきます。
デーモン閣下は下手じゃないですが、別に閣下じゃなくても良いかな、という感じ。高笑いもしませんし、そのまんまのキャラでも演じてません。オリジナルのザビタンは井上真樹夫さんだったから、もっとソフトな声の人でも良かったんじゃないかな。
イビルならぬイールの関智さんは「拙者」とか「ござる」とか、こだわりを見せて演じてましたね。
Commented by odin2099 at 2012-12-09 00:06
そして主題歌は・・・スイマセン、全然印象に残ってません。
いや、エンドロールに壮絶な(?)オチが付いてるので、どうしてもそっちに気を取られちゃうんですよね^_^;
「FOREST OF ROCKS」は「石」の「森」にも引っ掛けてあるんですね。
Commented by F20!! at 2012-12-09 09:27 x
なるほど。
閣下は声をわざと閣下と分からないように心がけたそうですから。

主題歌が消えるほどの壮絶なオチって?


主題歌の意味はそのとおりです。
対談でも、始めのころはそこまで指摘されなかったと嘆いてました。
Commented by odin2099 at 2012-12-09 10:22
>F20!!センセ

>閣下は声をわざと閣下と分からないように心がけたそうですから。
まあでも独特の声質なので、判るっちゃあ判るんですけどね。力強さを出そうとしたのか、かなり声を張ってますから。

人気が出たら今度はアクマイザー主役のスピンオフも、なんて声もあるようですがどうでしょう?再登場させるならキョーダイン共々正義のヒーローとして復活させて欲しいけどな。
イナズマンや大鉄人17含めた"石ノ森版アベンジャーズ”構想、なんていうのもあるにはあるようです。
ただその前に「俺はギャバンを許さない」とか「ギャバンは俺が倒す」とかいうコピー(?)の付いてる新作映画を何とかしろ、と。
Commented by Brian at 2012-12-24 17:44 x
MerryChristmas!
ようやく観てきました。
オチのインパクト強かったですね。(笑)

それにしてもアクションシーンが多くて、前半戦は見応えがありました。

新作映画・・・やめればいいのにね。
Commented by odin2099 at 2012-12-24 18:14
ご覧になりましたか~。
なんかストーリーは穴ぼこだらけなのを、派手なアクションで粉飾決算したような感じもありましたけど(苦笑)、愉しめたのは確かでした。
冬休みもいよいよ本番ということで、お客さんが入っているのは嬉しいことですね。
正月映画最大のヒットはどうやら『ワンピース』で決まりみたいですが、粘って欲しいもんです。
でも、東映のヒーロー映画はもう少し中長期的な戦略を練って欲しいですね。
Commented by ふじき78 at 2013-01-20 01:47 x
思ったより傷が浅かった。
ムービー大戦は総合的にひどい目に合わされる場って印象がぬぐえないので。

ラストがマツコだったらもっとショックだったでしょうねえ。
Commented by odin2099 at 2013-01-20 12:04
前回の「MOVIE大戦」の方が単純に面白いし、今回はかなりグダグダな感じがしましたけど、やっぱり坂本監督は見せ方を心得てるなあという印象。
あのオチはなかったことにして、是非ともスピンオフを希望。オリジナルの『ポワトリン』は殆ど見たことないし思い入れはないけれど、入来茉里はなかなかの逸材だと思ふ。

しかし次は『仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z』とかいう、もう如何ともしがたい作品が待ってるなあ・・・。
by odin2099 | 2012-12-08 20:14 |  映画感想<カ行> | Trackback(8) | Comments(9)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31