『宇宙戦艦ヤマト2199 第四章/銀河辺境の攻防』(2012)
2013年 01月 14日

今回は第11話から14話までで、全26話予定のシリーズもちょうど折り返し点へ。
北野をはじめとして、まだ出るのかという感じでヤマトの乗組員の新顔が沢山出てくるが、ガミラス側でも遂にドメル将軍が登場。初登場シーンは小マゼラン銀河での戦闘シーンだが、その相手というのが何とガトランティス! 流れているBGMも「ディスコヤマト」の「白色彗星のテーマ」を再録音したものだというから恐れ入る。
また配下には七色星団の戦いで集結した4人の部下も(アレンジを施されながら)揃っているが、更に『ヤマトIII』に登場した”ガルマンウルフ”ことフラーケンまで馳せ参じるという充実ぶり。これならヤマト、勝てないんじゃ?

イスカンダルからの最初の使者ユリーシャは今どこに? その鍵を握るのは雪と岬百合亜?
待ったなしのTV放映が決まったことで製作スケジュールが今以上にタイトになるのかも知れないが、しっかりと着地させて欲しいものである。
次回第五章『望郷の銀河間空間』は4/13より公開。


五つ星評価で【★★★★面白いんだけど、古代VS島がちょっと長くて、潜水くんと催眠ちゃんは話が細切れっぽい】 劇場が大きくなった。そして、日曜昼の回だからだろうか、親子 ...... more


☆いやはや、面白い! 第3章で、「おや?」と思うほどのオリジナル設定が現われ始め、・・・それは主にヤマトサイドのほうなんだけど、それがあまりにも過ぎると、「ヤマトがヤマトでなくなっちゃうぞ!」などと危惧していた。 ちょっと余談なんだけど、私、ロリコ...... more


ニュース報道の通り、大雪の東京です。新宿の地下街を通って、新宿ピカデリーへ。TV放送も、4月からTBS・MBS系で毎週日曜17:00と決定した『宇宙戦艦ヤマト2199』。第4章を鑑賞してきました。 祝日の13:55の回ですが、満席とはなっていないようで、先行きは大丈夫か…... more

【声の出演】 菅生隆之(沖田十三) 小野大輔(古代 進) 桑島法子(森 雪) 大塚明夫(ドメル) 【ストーリー】 ガミラスとのファーストコンタクト。その真相を巡り、しこりを残す古代と島。山崎の、そして沖田の口から語られる事実とは……。その頃ガミラス本...... more




1974年に放映された「宇宙戦艦ヤマト」のTVシリーズ第1作をベースにしたこの新シリーズもいよいよ物語中盤の第4章へと突入。第4章は第11話「いつか見た世界」第12話「その果てにあるも ...... more

「宇宙戦艦ヤマト2199 #11」 日曜の夕方、5時くらい? (ガンダムとかごちゃごちゃやってたあの時間) テレビで放映中。 <あらすぢ> ■第11話「いつか見た世界」 ガミラスのパイロット・メルダが艦内に 残ったヤマトでは、その処遇をめぐって 意見が対立して…... more

もう第四章!それともまだ第四章!?(笑)
テレビ放送が楽しみです。
この『2199』も終わると「大全集」といって纏め売りがあるのでしょうか・・・?(笑)
まあそれとは別に、この「劇場公開版」も何らかの形でソフト化して欲しいと思ってるんですけどね。
冒頭に「前回までのダイジェスト」が付くし、最後には次回予告篇もあるし、エンディングが長尺だったりと今ソフト化されてるものとは色々と違いがあるもので、これっきりだと勿体ないなあと思ってます。

『テルマエロマエ』の阿部ちゃんが登場したらどうする!
あと、二人の会話が微妙に噛み合わないところも。