『ルパン三世/風魔一族の陰謀』(1987)
2013年 02月 02日


これ、出た時にレンタルで観ました。
面白くなく感じたのは内容だったのかな?
自分達が作ってしまってるルパン達のイメージが違うのに違和感があったかもしれないが、それを踏まえて観た記憶あります。
もう一回観てやろうという気持ちになれなかったのは確かです。
以降、全く観てません。
声優の布陣はおかしくないんですけどね。
(俳優さんや女優さん、タレントさんを使うより、よっぽどましな布陣です。)
動きが凄い!とか評価する声も聞くのですが、それほどなのかなあ?
もっともこれを今のキャストで再アフレコし、音楽も大野雄二のものに差し替えたら、案外イケるかも?
・・・なんて思うのは不謹慎かな、やっぱり。
Blu-rayのBOXでちょっとだけ見た『ルパン8世』も、同じ方法で完成させて欲しいと思ってるんだけど。

そこそこの面白さでしかない。
・・・というのが私の感想ですが、
最近のTVスペシャルよりはマシな気がしてます。
劇場で公開されはしたけど、
元々OVA・・・と思えば、よく出来ていると思う。
例えば「GREEN vs RED」よりも。
よっぽどルパンらしい気がします。
OVAはともかくTVSPの方は、まず「作らなきゃ」という義務感みたいなものを感じちゃいますね。別に毎年毎年無理して作らなくても良いのに、と思っちゃう。
少し製作体制を見直した方が良いのかも。せっかく去年は新作TVシリーズもやったくらいなんだから。