訃報
2013年 03月 11日
代表作としてクラーク・ゲーブルやチャールトン・ヘストンの吹き替えや、『ルパン三世』の銭形警部、『宇宙戦艦ヤマト』の沖田艦長などが挙げられていますが、他にも「金鳥の夏、日本の夏」といったCM、「キャシャーンがやらねば誰がやる」などの名調子、あるいはショッカーの首領にウルトラマンAの声ナドナド、挙げ始めればキリがありませんね。
今回の訃報に際して、驚いたとの声が多く聞かれてますが、個人的にはそうは思いません。
今やっと、全てが「思い出」に変わります。
「ありがとう、以上だ」



銭形のとっつぁんが逝ってしまった…ぁ2013年3月5日声優の納谷悟朗さん(83歳)が慢性呼吸不全のため千葉市内の自宅で死去した。スカパー大開放DAYで『ルパン三世』があると即録画!先月もあったからガンガン入れて、この間も観てたんだよ。ルパン一味も大好き...... more

来るべき日が来た、そう感じました。
とっつぁんはもちろん、沖田艦長やメルカッツ提督などなど、力強く骨太な役柄を聴いて育ったので、最近は痛々しさばかりが先に立って、私もとても複雑な思いでした。
今はただただ、安らかに。
心からそう願うばかりです。
なまじっか銭形警部や、ショッカーの大首領のような馴染みのある役を演じ続けていたので、余計そう感じました。
もし違う役だったら、そこまで「老い」「衰え」を意識しなかったかも知れませんが。
本当に「お疲れさまでした」と言いたいです。
最近、昔のTV放送時の吹替を復刻して収録しているDVD&Blu-rayがチラホラ発売され始めていますが、これを機に納谷さんの名調子をたっぷり聴ける作品のリリースをお願いしたいですね。