人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『プラネタリウムコンサート 沼尾みゆきと巡る星空の旅』

1時間ちょっとの短い時間でしたが、昨日は心地好い瞬間を過ごしてきました。
星空コンサートというちょっと変わったイベントで、会場は新宿コズミックセンターにあるプラネタリウム。最初に15分ほどベガ、アルタイル、デネブなどなど夏の星座の解説がありましたが、これがコンサート本編への前振りにもなっていました。
『プラネタリウムコンサート 沼尾みゆきと巡る星空の旅』_e0033570_2057277.jpg

『プラネタリウムコンサート 沼尾みゆきと巡る星空の旅』_e0033570_20571438.jpgコンサートは歌と朗読で構成されていて、ミュージカル女優としての彼女のポテンシャル、その両面を堪能できるようになっています。
歌と朗読は交互で、披露された歌は「Close to you」「いのちの名前」「星に願いを」「星めぐりの歌」、それに「上を向いて歩こう」の5曲。
朗読されたのはそれぞれ「一番星」、「闇を飲み込んだはくちょう」、「夜間飛行」、「星の声を聞いた日」と題された物語ですが、これは実妹・沼尾妙子さんがこの為に書き下ろしたものだそうです。

アンコールでも朗読が披露され、最後はSpecial Thanksとしてクレジットされている絵描きの たかむらゆき さんの作品にインスパイアされた妙子さんが作曲し、それにたかむらさんが詞を付けたというオリジナル曲「星の帰り道」
会場でCDも売ってましたので迷わず購入です。
『プラネタリウムコンサート 沼尾みゆきと巡る星空の旅』_e0033570_20583688.jpg

『プラネタリウムコンサート 沼尾みゆきと巡る星空の旅』_e0033570_20582660.jpg昨日は2回公演、そして来月は地元である鹿沼市民文化センタープラネタリウムでも開催されるとのこと。朗読を聞いている時はプラネタリウムに映し出される星をリクライニングしながら見上げ、歌が始まると身を起して聴き入り…というのはちょっと落ち着かないですし、何よりも時間が短すぎるのが残念でしたが、こういう企画そのものはもっとやって欲しいですね。
それにしても女性客、多かったなあ。彼女のファン層ってこういう感じなのかな。
by odin2099 | 2013-08-26 21:02 | 音楽 | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30