『ウルトラマンギンガ劇場スペシャル/ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!』(2014)
2014年 03月 16日
ウルトラマンや怪獣たちが一杯出てきてバトルを繰り広げるという、『ウルトラマンギンガ』劇場版の第2弾。友也の誘いで久々に集まったヒカル、美鈴、健太、千草は、友也の作ったウルトライブシュミレーションでウルトライブの疑似体験をすることに。皆思い思いの怪獣を選び、最強怪獣は誰かを決めようとする、というお話。
最初に前回同様『大怪獣ラッシュULTRA FRONTIER THE MOVIE/VEROKRON HUNTING』という短編アニメが付き、「スパークドール劇場」で『ウルトラマンギンガ』の歌に乗せてシリーズのダイジェストがあって本編がスタートするという構成。
ゼットン対ゾアムルチ対ドラゴリーで「怪獣対超獣対宇宙恐竜」をやってみたり、ゴモラ対ゴモラ(レイオニックバースト)対メカゴモラ対EXゴモラとかいうワケわからん対決をさせたり、ヤメタランスとかモチロンとかミラクル星人(なんと残っていた撮影当時の着ぐるみを補修して使用したとのこと!)とかマニアックな怪獣が出てきたり……だけど、何のことはない、これって高度な怪獣ごっこですな。
しまいにはウルトラマンギンガ、ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンティガにライブしたものの、ウルトラマン同士で戦うのは止めようとか言ってると、コンピューターのバグが生み出したのか、カオスウルトラマン、カオスロイドU、カオスロイドS、カオスロイドT、イーヴィルティガが現れ大ピンチ。最後はコンピューターがダウンしてやれやれ、というオチ。
これ、いくら入場料が安いとはいえ、トータルで1時間弱足らずだし、映画と呼べるような代物じゃないし、こういうことでいいのかねえ、円谷プロさん。ウルトラマンも怪獣もたくさん出るけど、結局どれ一つ”ホンモノ”がいないじゃん。
一応『ギンガ』はある程度の結果を残せたようなので、今夏に第2期シリーズがあるようだけれども。
【ひとこと】
友也、すっかりキャラが変わって可愛くなったね。

お待たせしました!先週見に行ってずっと書けないでいたギンガ劇場スペシャル2。 個人的には、正直前回のより好きかも?? 完全にお祭り映画ではあったんですが、ちゃんとこれま ...... more