人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅日記のその1

チマチマと振り返ってみたいと思います。

京都駅の「手塚治虫ワールド」っていつの間にか無くなってたんだ?!

旅日記のその1_e0033570_09085549.jpg
で、調べてみたら、閉館したのは2011年1月とのこと。
なんかつい最近閉鎖されたっぽい雰囲気なんだけど、その後で何かテナント入ってたのかな。

京都劇場も劇団四季が撤退してから、何か寂びれた感じ。

旅日記のその1_e0033570_09090299.jpg
こちらは2012年10月が通年公演の最後で、以後は四季を含めて色々なお芝居などを上演してるみたいだけど、空白期間があると熱気はなかなか持続しないのかも。
2009年、2010年共にここでお芝居見た思い出の場所だけに淋しいな。

旅日記のその1_e0033570_09090782.jpg

これ、長岡京の勝竜寺にあった幟。
大河ドラマの誘致かあ。
斬新な切り口や新解釈を盛り込まないと、他と差別化は難しいかもね。


by odin2099 | 2014-08-21 09:12 | 旅行 | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur