人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『ナショナル・ギャラリー/英国の至宝』(2014)

『ナショナル・ギャラリー/英国の至宝』(2014)_e0033570_20583046.jpgボリュームに圧倒された映画でした。

英国国立美術館に密着したドキュメンタリー映画で、展示されてる作品の紹介は勿論のこと、展示会の企画立案から修復作業などなどの舞台裏も余すところなく掬い取ったものになっています。

出ている人たちも、カメラ目線のインタビューよりミーティングの一齣だったり、観客への説明風景だったりが中心で、「現場」に拘った見せ方は徹底しているので如何にも「お仕事中」の雰囲気が漂っています。

ただ出てくる人たちの名前や肩書が紹介されないので、どういう立場で何をやってる人なのかがわかりづらいのと、181分は些か長すぎたかと。上映中に何度も睡魔に襲われ大ピンチ!
Tracked from ふじき78の死屍累々映画日記 at 2015-04-13 00:06
タイトル : 『ナショナル・ギャラリー 英国の至宝』をユーロスペース1..
五つ星評価で【★ワイズマンとは相性が悪い】   見終わった後にワイズマンの映画と知った。 しまった。ワイズマンと知っていたら見に来なかったのに。 というくらい相性が悪 ...... more
Commented by ふじき78 at 2015-04-12 23:05 x
あまりに均等に均等に撮影しようとするその姿勢は、どこにもピントが合ってない写真のようだった。そういうのは好かん。
Commented by odin2099 at 2015-04-13 20:19
『パリ・オペラ座のすべて』もそうだったけど、この監督の姿勢は自分には合わないみたい。
これで上映時間が短ければまだ良いんだけど…。
by odin2099 | 2015-01-29 06:35 |  映画感想<ナ行> | Trackback(1) | Comments(2)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30