人気ブログランキング | 話題のタグを見る

岐阜城

これからしばらく旅行記をまとめます。
去年みたいなことにならないように頑張ります!
去年の夏の旅行記終わったの、今年の春だったしなあ…(^^;

最初に行ったのは岐阜城。
岐阜って名古屋から近いんですねー、ガイドブックだと名古屋と岐阜って分かれてるから全然違う場所のような気がしてましたけど、電車の移動時間で考えると東京駅と新宿駅や池袋駅と同じくらいですな。

駅からはバスで15分くらい。

岐阜城_e0033570_09091861.jpg
天守は山の上なので肉眼ではちっちゃ~くしか見えません。
カメラをズームにしてやっとその全貌が!
岐阜城_e0033570_09094792.jpg

登山ルートは幾つかあるみたいですが、1時間ぐらいはかかるみたいですね。

岐阜城_e0033570_09104167.jpg
なので楽してロープウェイに乗ります。10分間隔で運行されていて、乗ってる時間は5分もありません。
岐阜城_e0033570_09111182.jpg
岐阜城_e0033570_09111812.jpg

山頂だけあって天守からの眺めは良いです。

岐阜城_e0033570_09112477.jpg
岐阜城_e0033570_09113091.jpg
しかしこの天守、参考資料はあったものの、別に信長時代のデザインってワケでもないんですね。

鎌倉時代からこの地にお城はあったようですが、やはり岐阜城というと斎藤道三と織田信長の城、というイメージなのでしょう。

岐阜城_e0033570_09100566.jpg
今でも信長居館跡の発掘調査は続けられている様子。
岐阜城_e0033570_09101395.jpg

鬱蒼と樹が生い茂り、山の上なのでスペースも取れず、意外にも天守をバッチリと写真に収めるのは難しいのでした…。

岐阜城_e0033570_09105629.jpg


by odin2099 | 2015-07-18 09:13 | 史跡 | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30