『ブレイド2』(2002)
2015年 08月 18日
銀幕でマーベル・ヒーローが大暴れする切っ掛けとなった『ブレイド』の続編。
ヴァンパイアたちに浚われ”父とも慕うウィスラー老人”を救出するシーンから始まるのだが、あれ?この人って前作で死んだんじゃなかったっけ?
ま、いいけどこの人がヴァンパイアにされちゃったんだか、人間に戻れるんだかって思わせぶりな台詞が出てくるので、最後まで「いつ裏切るんだろう?」なんて思いながら観ていたんだけど…なんだかなあ。
ヴァンパイアの新種<死神族(リーパーズ)>が出現したので、さー大変とばかりに宿敵ブレイドと手を組むことにしたヴァンパイアたちは、打倒ブレイドを目的に結成された精鋭部隊「ブラッドパック」の指揮をブレイドに任せて対決させようとしたのだが、メンバー内に内通者がいたり<リーパーズ>が訳ありだったりで話はグダグダ進みます。
最初から伏線貼りすぎて、親切どころか回収し損ねてるんじゃないの?という懸念もないではないけれど、前作から引き続き登場のクリス・クリストファーソンはじめ、ロン・パールマン、ルーク・ゴス、トーマス・クレッチュマン、ドニー・イェンと一筋縄では行きそうもない曲者揃い。
そして前作よりも派手でスタイリッシュなアクション・シーンに、美しいラストシーン…で、なかなか楽しませてくれる。
多少の寄り道はあるにせよ、大筋が一直線な分、前作よりもイケるかも。
【ひとりごと】
前作ラストでちょっといい感じになった姉ちゃんはどうなったの?


ウィスラーってヴァンパイアになることを拒否して人間のまま死にましたよね?あれ?とまず思う冒頭のブレイドのナレーション。実は誘拐されてたよって展開になったらしいです。そのため今回の相棒はスカッド青年と蘇ったウィスラーの2人。 相変わらずアクションはかっこいいです。今作では、吸血鬼を狩る立場であったブレイドが、吸血鬼族と一時休戦して共通の敵である死神族(リーパーズ)を倒すために手を結ぶという物語。 相変わらずバンパイアが死んだときの灰になる映像は爽快です。でも若干剣アクションが減ったかな?個人的に...... more