浜松城
2015年 08月 26日
ミュージカル見るだけで静岡遠征じゃ詰まらないので、お城見学もセットしました。
一泊二日にしたのでどちらか一日で駿府城巡りは当然として、さてもう一日はどこへ行こうか。
考えていたのは小山城だったのですが、行き方がイマイチわからないのと、移動に時間がかかりそうなので断念。
代わりに思いついたのが浜松城でした。


で、行ってきました浜松城。






天守周りしかないコンパクトな城跡ですが、徳川家康ゆかりの城ということでイベントも色々と企画され、今もなお発掘調査が行われているという点ではかなりホットなお城です。
もっとも家康在城の頃の遺構なんて殆ど残ってないんだと思いますけどねえ。


結局は静岡←→浜松も移動にはかなり時間がかかりました。
新幹線使えば楽なんですが、そんなに金銭的余裕はないし。
逆に旅行気分はたっぷりと味わえましたが。

静岡~浜松は結構ありますよねぇ。
静岡県東部在住ですが、うちからだともっとあり「旅」です(;・∀・)
休日限定なら静岡県内のJR乗り放題切符とかもありますので、
浜松に所用があるときはそれを使います。
(その切符代が、浜松片道分くらいですし)
浜松城は近くはバスで通りましたが、まだなんですよねぇ。
駅からちょっと離れていますよね(;・∀・)
『美女と野獣』もみたいなと思いつつ、今は四季の会をやめちゃったし、出遅れました・・・
期間中にチャンスがあれば!と思っていますが。
お徳用切符の存在なんか考えもしなかったし。
で、浜松城、確かに駅からすぐ、という距離じゃないですし、街中から天守閣も見えないんですよね。
でもいつも移動は基本歩きなもんですから、特に気にせず歩きました。
『美女と野獣』は、以前みゆみゆさんに連れて行って貰ったのと同じ会場です。
四季劇場に慣れると、客席からステージまでが遠い遠い…。
でも楽しい舞台でしたよ。また行きたいなあ。