『アントマン』(2015)
2015年 09月 20日
<マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)>の12本目で、『アイアンマン3』から始まる<フェーズ2>の最後を飾る作品。
前科者で仕事も妻も娘も喪ったスコット・ラング、その前に一人の男が現れやり直すチャンスを与えようと申し出る。
その謎の男=ハンク・ピム博士は昔シールドのメンバーであり、アントマンというヒーローとして活躍していたが、自らが生み出したテクノロジーの流失を恐れ全てを封印したという過去があった。だがかっての弟子ダレン・クロスがそれを悪用しようとしているのを阻止するべく、二代目アントマンとしてスコットに白羽の矢を立てたのである。
ハンクの娘ホープ・ヴァン・ダインはスコットの起用に反対し、スコット自身も自分には荷が重いと一度は辞退するが、自分の為ではなく愛する娘の為にヒーローになれとのハンクの言葉に心を動かされる。
「アベンジャーズは浮かんだ都市を救うので忙しい」とか、スコットが忍び込もうとしたハワード・スタークの昔の保管庫がアベンジャーズの基地に改装されているという描写からして、時系列的には『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』の後半から映画本編終了後と並行した時期だと思われる。
回想シーンではハワード・スタークとペギー・カーターが、アベンジャーズ基地の件ではファルコンことサム・ウィルソンが登場し、ハンクが「アントマン・スーツはアイアンマン・スーツとは違う」と力説するシーンがあるなど他の<MCU>作品とのリンクは健在。予備知識なしでは些か厳しいのは致し方ないところだろう。
虫嫌いの自分としてはでっかい蟻(実際には主人公が縮んでいるのだが)が出てくるだけで辟易してしまうところだが、かなりメカニカルに描かれているというか、生々しさがないので辛うじて耐えられる(逆に虫好きにはリアリティがないと非難されてしまいそう)し、スコットのキャラ立てのユニークさ、小さくなったり元に戻ったりと文字通り変幻自在の動きを見せるアントマンのアクションシーンは文句なしの面白さ。
スコットと別れた妻マギーに娘キャシー、マギーの婚約者パクストン、そしてハンクとホープという素直になれない父娘という崩壊した二つの家族が出てくるが、これが徐々に修復されたり新たな関係が芽生えたりという過程を、しつこくならない程度に描写しているのも物語に深みを与え、単なるヒーロー物、単なるコメディで終わらせていないのは上手いし、スケールが大きすぎないのも良い。
<フェーズ2>の最終章というよりは<フェーズ3>の序章という感じで、単独の作品としてみた場合はその点が弱いが、これまでの<MCU>を楽しめた人なら大半の人が楽しめるだろうし、この作品を切っ掛けに新たに<MCU>世界に触れるのも良し、である。
【ひとこと】
タレント吹替枠が幾つかあるが、なかでもキーとなる某キャラは最悪。
長台詞もあり話術も求められる役どころに素人は無理だ。

エンドロールにオマケ映像が2つ。
その一つはハンクが妻ジャネットと共同で開発していた女性用のスーツ。任務遂行中に亡くなったジャネットはワスプという女性ヒーローとして活躍してという設定で、これはそれに改良を加えたもの。当然今後のシリーズ作品ではホープが二代目ワスプとして活躍するのだろう。アントマンとどんなコンビぶりを見せるのか期待したい。
もう一つは、スティーブ・ロジャース、サム、そしてウィンター・ソルジャーことバッキー・バーンズが登場するシーン。
トニー・スタークに知らせるかどうかで悩んだスティーブに対し、サムは「一人アテがある」と言うのだが、これはどうやらスコットのことらしい。
他にも「壁を這い登るヒーローが出てきた」という台詞があったりと、お楽しみはまだまだ続くのだ。

小ちゃなパパが世界を救う。 マーベル・シネマティック・ユニバースの最新作は、ひょんな事からマッドサイエンティストにスカウトされて、極小ヒーロー“アントマン”になる男の物語。 身長はわずか1.5センチだが、その小ささとスピードはまさにステルス人間。 敵に気付かれずに接近し、仲間となった蟻の大群と共に戦う虫愛づるヒーローだ。 人間の能力を増幅する等身大、あるいは巨大化ヒーローと違って...... more


【ANT-MAN】 2015/09/19公開 アメリカ 117分監督:ペイトン・リード出演:ポール・ラッド、マイケル・ダグラス、エヴァンジェリン・リリー、コリー・ストール、ボビー・カナヴェイル、マイケル・ペーニャ、ティップ・“T.I.”・ハリス、ウッド・ハリス...... more

マーベル・スタジオが放つ身長わずか1.5cmのヒーローの活躍を描いた異色のヒーロー・アクション・ムービー。主演がポール・ラッドということもあってヒーローものといってもコミカ ...... more

最初に設定だけ聞いたときには何とつまらなそうな映画だと思ったけど、蓋を開ければなかなかどうして面白い。 最近のマーベル映画の安定感は凄まじい。 主人公は冴えないオッサン ...... more


【出演】 ポール・ラッド マイケル・ダグラス エヴァンジェリン・リリー 【ストーリー】 仕事や人間関係がうまくいかず、頑張ろうとすればするほど空回りしてしまうスコット・ラング。別れた妻が引き取った娘の養育費も用意することができず、人生の崖っぷちに立た...... more

小さき者が、ヒーローに… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201509200000/ [CD]O.S.T. サウンドトラック/ANT-MAN【輸入盤】価格:1,727円(税込、送料別) ポップ! 『アントマン』アントマン[ファンコ]《09月仮予約》価格:1,200円(税込、送料...... more

監督:ペイトン・リード 出演:ポール・ラッド、マイケル・ダグラス、エヴァンジェリン・リリー、コリー・ストール、ボビー・カナヴェイル、マイケル・ペーニャ、ティップ・“T.I.”・ハリス、ウッド・ハリス、ジュディ・グリア、アビー・ライダー・フォートソン、デヴィッ...... more

身長1.5cmになった男は、ヒーローになれるのか? 『アントマン』 監督・・・ペイトン・リード 出演・・・ポール・ラッド、マイケル・ダグラス、エヴァンジェリン・リリー 他 【解説】 マーベルコミックスの人気キャラクターを主人公にした...... more

刑務所帰りの男スコット・ラングは、養育費を払えないため、別れた妻と暮らす娘キャシーに会うことすら許されない。 失業し追い詰められた彼にオファーされた唯一の“仕事”、それは体長わずか1.5 センチになれる驚異の“スーツ”を着用し、未知なる潜在能力を持つ“アントマン”となることだった。 天才科学者ハンク・ピムとその娘ホープから、過酷な特訓を受けるスコット。 一方、ピムの研究を悪用する者が世界を危機に陥れようとしていた…。 SFアクション。... more

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 9月19日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 12:05の回を鑑賞。2D:字幕版。... more


【監督】ペイトン・リード 【出演】ポール・ラッド/エバンジェリン・リリー/コリー・ストール/ボビー・カナベイル/マイケル・ペーニャ/ティップ・“T.I.”・ハリス/ウッド・ハリス/ジュディ・グリア/デビッド・ダストマルチャン/マイケル・ダグラス/アビー・ライダー・フォートソン/アンソニー・マッキー 【公開日】2015年9月19日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 やる気...... more

機関車トーマスの上で激闘!? スコット・ラングが二代目アントマンを襲名するまでの話。 元エンジニアで窃盗犯で服役を終えたばかりのスコット。元妻はすでに再婚、ひとり娘の養育費を稼ぐために、今度こそ真っ当な道を歩もうとするが、出所した彼を出迎えてくれた元囚人仲間のルイスの魂胆は、スコットの窃盗の腕前を利用する事。スコットがやっと働き口を見つけても、彼に前科があるとすぐばれてし...... more

特殊なスーツで蟻の大きさまで小さくなれるヒーローを描いたマーベルコミックスのSFアクションです。 予告編を観て面白そうだなあと気になっていました。 小さくなったり大きくなったりのスピーディで面白いアクションと笑いどころが満載の楽しい作品でした~ ... more

マーベルコミックスの人気キャラクターを主人公にしたアクション。体長1.5センチになれる特殊スーツを着用した男が、正義の味方アントマンとなって悪に挑む。メガホンを取るのは、『チアーズ!』などのペイトン・リード。『ウォールフラワー』などのポール・ラッド、名優...... more

マーベルコミックスの人気キャラクターを主人公にしたアクション映画。体長1.5センチになれる特殊スーツを着用した男が、正義の味方アントマンとなって悪に挑む作品です。... more

映画 『アントマン(2D・日本語字幕版)』 (公式)を昨日に劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら80点にします。 ざっくりストーリー 仕事も家庭も失い、何をやっても空回りしてしまうスコット(ポール・ラッド)。元妻と暮らす愛娘の養育費すら払えなくなった彼に舞い込んだ “仕事” は、身長を僅か1.5...... more

ポール・ラッドを初めて見たのは1998年製作の「私の愛情の対象 The Object of My Affection」。 主演はジェニファー・アニストンで、ラッドはゲイの小学校教師の役どころでした。 その時、何と綺麗な目をした役者さんだろう〜っと思ったのがラッドでした。 そ...... more


平成27年9月29日(火)。 映画:「アントマン」。 監 督:ペイトン・リード 脚 本:エドガー・ライト 、 ジョー・コーニッシュ 、 アダム・マッケイ 、 ポール・ラッド ストーリー:エドガー・ライト 、 ジョー・コーニッシュ 視覚効果監修:ジェイク・…... more

監督 ペイトン・リード 主演 ポール・ラッド 2015年 アメリカ映画 117分 アクション 採点★★★ キャラクターの宝庫だけあって次から次へと映画化してきますねぇ、マーベルは。それでいて、娯楽作品としての一定のレベルを維持し続けてるってのも凄い。こうなると…... more

アメコミ物もそろそろお腹いっぱい感があったし、ことさら格好良いようにも思えないし、特別イケメンでもないし・・・と、やや冷めた目で遠巻きにしていたけれど~~ 子供の頃に誰もが憧れた世界を全て実現してくれたこの映画。 評判通りの面白さだったわ!!... more

アントマン '15:米 ◆原題:ANT-MAN ◆監督:ペイトン・リード「イエスマン “YES”は人生のパスワード」「チアーズ!」 ◆出演:ポール・ラッド、エヴァンジェリン・リリー、コリー・ストール、ボビー・カナヴェイル、マイケル・ペーニャ、ティップ・“T.I.”・ハリス、ウ...... more

近年映画化を次々に成功させている米大手コミック 会社マーベルの新作で、今度は蟻のように小さく なれるヒーロー『アントマン』を主演はコメディ作が 多いポール・ラッドに迎え映画化、日本でも公開 されましたので観に行ってきました。 こちらは3D作品でしたので3D字幕…... more

【概略】 仕事も家庭も失ったスコットが、最愛の娘のために身長わずか1.5cmになれるスーツを着用し、正義のヒーロー“アントマン”になるための特訓を開始する。 アクション 普通の男、しかし最小最強のヒーロー やる気も能力もあるのに、なぜか空回りばかりのスコットは、仕事も家庭も失い絶体絶命…。そんな彼にオファーされた最後にして唯一の“仕事"は、身長わずか1.5cmになれる驚異の“スーツ"を着用し、神出鬼没のヒーロー“アントマン"となることだった。スーツを発...... more

ANT-MAN 2015年 アメリカ 117分 アクション/SF/ヒーロー 劇場公開(2015/09/19) 監督: ペイトン・リード 『イエスマン “YES”は人生のパスワード』 製作総指揮: エドガー・ライト スタン・リー 原案: エドガー・ライト 脚本: エドガー・ライト 出演: ...... more
アベンジャーズに連なるマーベル作品は年々多くなっていってますし補完も大変になってきてますから、他作品のリンクを思わせるシーンなどを見ると困惑してしまう部分もあったりするのが正直なとこでもあるものの、それでも今回はまだ記憶に新しいエイジ・オブ・ウルトロンのお話が盛り込まれていたのは幸いだったかも?時系列を遡るよりもマーベル作品最新作から進行してる形の方が個人的には幾分わかりやすい感じもしますね。
新しいマーベルヒーローアントマンも、体長1.5cmなれどダイナミックなアクションやアリを率いての連携プレイなんかも面白く、観てて楽しいヒーローでした。他のヒーローとの絡みも是非見たいですね。・・できればアイアンマンとw
次の「シビルウォー」には参戦が決まってますが、撮影日数からするとそんなに出番は多くないような…?
キャップ・チームに属するようですが、アイアンマンとの絡みはどれくらいあるんでしょうね。
というか他のメンバーとどんな会話をするのか、想像するだけでも楽しそうです。
ブラック・ウィドウやスカーレット・ウィッチあたりには見下されそうだし、トニーにはバカにされそうだし…
それでも最後には皆を見返してやるとか?!

アイアンマン関係の話が多かったので、
相棒のアントニーがトニー・スタークと掛けてるのかな?なぁんて思ったりもしました。
手負いのなんちゃら…的な立ち位置で、アントニーちゃん、
キャプテン・アメリカの次作に復活してくれたらいいな~と思っています。
明確に死んだ、という描写はなかったと思いますので、ひょっとするとスコットの大ピンチに駆けつけてくれたりするかもしれませんねえ。
ただ「キャプテンアメリカ/シビルウォー」でのアントマンの出番はそんなに多くはないみたいなので(アベンジャーズではなくあくまでもキャプテンの映画だから)、再登場があるとしてももっと後かも…?