『ジュマンジ』(1995)
2006年 01月 04日
またネット環境も無事に整いまして、これで時間等の制約なしにネットへ接続出来ます。滞っていた更新、レスその他、これから徐々に進めていこうと思っております。
さて本日見た映画は――

監督はジョー・ジョンストン、主演がロビン・ウィリアムズの1995年のファンタジー映画です(むしろアクション・アドベンチャーと呼んだ方が雰囲気なのかも)。
原作は『ポーラー・エクスプレス』でも御馴染みクリス・バン・オールスバーグ。
荷物の整理をしていたら、何年か前にTVで放送したときに録画しておいたビデオテープが出てきたので、久しぶりに見てみました。
予告編を見て「面白そうだな」と思い、さらにキルスティン・ダンストが出ているということもあって期待しながら映画館へ出掛けたんですが、結局ノレなかったんですよね、当時は。
それ以後自分の中では評価が低かったんですが、改めて見てみると決してつまらなくはないですねぇ。少なくてもラストのハッピーエンドに、当時ほどの拒否反応は起こりませんでした(わざとらしく感じたんです、その時は)。映画館で肩肘張らずに、TV画面を相手にリラックスしながら見るのがこの作品には相応しかったのでしょうか。

それにしてもこの頃のキルスティン・ダンストは、ホントに可愛かったなぁ(じゃあ今は?)。

<監督:ジョー・ジョンストン > =1995年 アメリカ= <出演:ロビン・ウィリアムズ、キルスティン・ダンスト> ■ストーリー 「ジュマンジ」というゲーム盤を見つけた12歳の少年・アランは、サラと二人でゲームを始める。すごろくのようなこのゲーム盤は、サイコロの目に出たことが実際に起こるのだった・・・。 アランの目は、ジャングル・・・。アランはサラの目の前でゲーム盤の中に吸い込まれて消えてしまった・・・。 26年後。ジュディとペーター姉弟がアランの屋敷に引っ越してきて、「ジュマンジ」...... more

【TSUTAYA DISCAS】 来週公開の「ザスーラ」が面白げなので、まずは前作を観てみることに。 100年前に封印された奇妙なボードゲームを手に入れた少年アランは友だちのサリーとゲームを始める。だが、ボードのメッセージ通りの事が起きた上、アランはどこかに消えてしまった..... more

脚本:ジョナサン ヘンズリー 、グレッグ テイラー 、ジム ストレイン 監督:ジョー・ジョンストン 出演者:ロビン・ウィリアムズ 、ボニー・ハント 、キルステン・ダンスト 、ジョナサン ハイド 、ブラッドリー ピアース 音楽:ジェームズ ホーナー 1995年 アメリカ ■何度もみたい映画■ Kenichiさんの[ジュマンジ(JUMANJI)] ロビン・ウィリアムス出てます。 夢のある話です。 不思議なゲーム盤が現実の世界とゲームの世界をつないでしまう。 ドンドコドンドコと太鼓のリズムが聞...... more

・・・強烈。 その他に言葉が出ません。(笑)こんな怖いゲームありませんから。(笑) 有り得ませんからねぇ。(笑)それにしても懐かしい。 実はこの映画、高校時代に英語の授業で観た映画です。 始めはよく理解していなかったのですが、観ているうちにだんだん怖くなってきました。(笑) 実は何気にスパイダーマンのMJを演じた、キルスティン・ダンストも出ています。(笑) 良かったら、ご覧あれ。(笑)ロビン・ウィリアムズがいい感じです。 昔、1869年、森の奥深くに2人の少年が木箱を埋めました。 そして1969年。時...... more

たまげた。ナメていた。ロビンウィリアムスと子供たち。ほのぼの映画を想像するのが普通じゃないか。それがどうだ。こんなに真剣にハラハラドキドキする映画だとは思わなかった。 ただのすごろくのはずだったのに…こんな恐ろしいことになるなんて…クモは出てくるわ、動物たちは大暴走するわ、ジャングルで逃げ回り、ズルした奴は猿に変身って…よくもまぁこんなこと考えついたよね。 「リアル人生ゲーム」っていう本が流行ってるらしいが、これこそリアルすごろく{/face_sup/}コワイ。だってさー、すごろくで止まったとこの...... more

UMANJI ソニー・ピクチャーズエンタテインメント ジュマンジ [監督]ジョー・ジョンストン [出演]ロビン・ウィリアムズ ジョナサン・ハント キリスティン・ダンスト あらすじ… いじめられっ子のアランは、ふとしたことから 土の... more

死にたくなかったら、ゲームを続けるしかない。 ファンタジー/アドベンチャー/ファミリー 1995年 アメリカ 監督 ジョー・ジョンストン 出演 ロビン・ウィリアムズ/ジョナサン・ハイド/キルステン・ダンスト/ブラッドリー・ピアース/ボニー・ハント/ベベ・ニューワース/デヴィッド・アラン・グリア/アダム・ハン=バード/ローラ・ベル・バンディ 原作 クリス・ヴァン・オールズバーグ あらすじ いじめられっ子のアランが、ある日ふとしたことから土の中に埋もれていた木箱を見つける。箱には“...... more

ジョー・ジョンストン監督作品、ロビン・ウィリアムズ主演の、 DVD 「ジュマンジ」を観た。 ボードに浮かび上がった指示通りの事が、 現実となってしまう呪われたゲームをめぐるパニック・ファンタジー。 感想。 ①うわー!まだ可愛かった(見易かった)頃のキルスティン・ダンストだー!! ②アラン父とハンター、同じ人(ジョナサン・ハイド)じゃん。 ③一匹だけノロい犀が居るが、何だかんだで集団について行っているのが凄い。 見所。(聞き所) ①太鼓音。(超恐い) ②アランとサラの再会シーン...... more

コチラの「ジュマンジ」は、呪われたボードゲーム"ジュマンジ"をめぐるファンタジー・パニック映画です。主演は、ロビン・ウィリアムズ、共演のキルスティン・ダンストはまだ子役の頃ですね♪ 観ていてちょっとイライラするのは、ロビン・ウィリアムズのセイってワケ....... more

【送料無料】ジュマンジコレクターズ・エディション いじめられっ子のアランが、ある日ふとしたことから土の中に埋もれていた木箱を見つける。箱には"JUMANJI"という文字が...... more
お正月休みはいかがでしたか?
私はスポーツ観戦三昧でした。
箱根の結果にかなり凹みました(汗)。
私も仕事始めは今日でしたが電車空いてる・・・って思いましたよ(汗)。
それはいいとしまして今年もよろしくお願い致します♪
ジュマンジの記憶はなくなってしまいましたが、、、
ザスーラは楽しかったですよー。
ジュマンジは好きな映画です♪
Light of hopeさん、でよろしかったんでしたっけ?
今年はニューイヤー駅伝の方はあまり見られなかったんですが、
箱根は二日間とも堪能しました。
毎年のことながら、三が日は駅伝で終ります(苦笑)。
『ザスーラ』、見たい気持ちがムクムクと・・・!
週末あたり、行っちゃおうかな。
映画のストーリーよりも、ドンドコドンドコドンドコ・・・と太鼓のリズムが聞こえてくると「今度は何が起るんだぁああああ!」と期待に胸をふくらませてしまいます(笑)
随分昔に見たきりなのですが、楽しかったなぁという印象が残りました。
「ザスーラ」も見たいです・・・(笑)

「ドンドンドンドン・・・」という太鼓の音、インパクトありましたね。
それよりも予告編で盛んに流れていた
♪ジュマンジ~
という歌というかコーラスの方が、よりインパクトありましたけど。
あれで映画見る気になったようなもんだし(爆)。
これがOKなら『ザスーラ』も是非ご覧下さい。
もっとも『ジュマンジ』に比べると、映画としてはかなり小粒な印象を受けるかもしれませんが。
『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』での彼女は衝撃的でしたねぇ。
けっしてロリコンじゃありませんけど(苦笑)。
『若草物語』なども良かったんですが、『ヴァージン・スーサイズ』のあたりから、アレアレ?って感じです。
ただ『スパイダーマン』はいただけませんけど(爆)、『ウィンブルドン』は悪くなかったなぁ。
コメントありがとうございました。
命の保証さえしてくれるならば、ちょっと体験してみたいですね(笑)。
でも何年もゲームの中に閉じ込められるのはイヤだなぁ。
近々『ザスーラ』とセットのDVDも出るようなので迷ってます・・・。