『ひつじのショーンスペシャル/いたずらラマがやってきた!』(2015)
2016年 03月 14日
…ではありません。
本国では昨年のクリスマスに放送された30分弱の新作スペシャル版です。
『シャーロック/忌まわしき花嫁』に続いて、イギリスはBBC製作のTVスペシャルを劇場で鑑賞とは不思議な感じではあります。

一緒に遊べると喜んだのも束の間、いたずら好きのラマたちによって牧場は大混乱。
最初のうちは喜んでいたひつじたちも大迷惑で、ショーンは責任を感じ何とかして牧場に平和を取り戻そうと奮闘するのですが…というお話です。
相変わらず台詞はナシというか、何を言ってるのかわからないようになっていますが、それでも伝わる感情表現。
そしてキャラクターたちが動く動く。そのダイナミックな表現がキャラクターたちに命を吹き込み、それが国境を越えて愛される由縁なのでしょう。
本編の上映時間が短いので、その前に「テレビシリーズ ベストセレクション」がオマケについています。

▲三匹の虎がグルグル回るとバターが出来るなら、 ラマだったらきっと「ラーマ」になるだろう。 五つ星評価で【★★★★おもろいけど地味に怖い】 テレビシリーズのベストセ ...... more


そもそも人語を解するひつじとか、変装してもバレないひつじという時点であり得ないですが、それを言っちゃあオシマイですからね
しかし今度スペシャルエピソードを作る際にはグルミットがゲスト出演、なんていうのをやってくれないもんかなあ
元々は「ウォレスとグルミット」からスピンオフする形で始まったシリーズだし、共演モノも観てみたい
ショーンとラマたちとの決定的な違いは
「牧場主のことが大好き」ってことでしょうね
ショーンのいたずらは惨事にならないけど、
ラマたちは…。
凶暴すぎて怖い!
実際のラマもあんな気性の荒いのばかりなのかなあ
ベストセレクション、いいですね。
DVDには、極短い短話がいくつかついてました
なんだかんだでずっと一緒に暮らしてますから、ショーンたちも牧場主も、お互いにお互いを必要としてるんですね。
そこへいくとラマは闖入者ですから、暴れてナンボってとこでしょうか。
それにしてもこのシリーズ、ホントによく出来てます。
先日ウォレスの声をずっと担当してきたピーター・サリスさんが亡くなられたので、もしかするとあっちのシリーズの新作はないかもですが、こっちはまだまだ続きそうです。