『サンダーバード音楽集~オリジナル・スコアによる』
2016年 04月 15日
オリジナルスコアを使ってのレコーディングは世界初なんだそうです。
マスターテープとスコアが発見されたのが10年ちょっと前で、それでようやくオリジナルのサントラ盤が発売されたということは、人気の割に「サンダーバード」はカバー盤ばかり聴いてきたことになるんですな。
しかもそのオリジナルスコアを使って録音したのが本国のイギリスではなく、遠く離れた極東の国・日本の学生主体のアマオケというのが何とも…。
日本での人気ぶりは大したものです。
早くもCDを聴いたファンからは「サントラと比べてどーのこーの」という意見も出てますが、オリジナルスコアに基いたとはいえ、再演奏は再演奏。おそらくその当時は現場処理で手を入れた箇所もあったでしょうし、録音環境や演奏家の技量の問題もあるので完全再現とはいかないでしょう。
逆に演奏ミスがあろうがノイズが入っていようが、それらをひっくるめてオリジナルだと思うし、今回はオリジナルに近いものがクリアな音で愉しめるというのがこのアルバムの良さでしょう。
懐かしくも新しい音、というのかな。
【ひとりごと】
実はそれほど熱心に番組を見ていたワケではないので、”オリジナルの音”にそれほど拘りを持ってない、ということもあるんですけどね(^^;