人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『グリーン・ランタン』

「グリーンのコスチュームはやめて!」と俺ちゃんが言ってたけど、その緑のヤツを再観賞。
ライアン・レイノルズは『ウルヴァリン/X-MEN ZERO』といい『ブレイド3』といい、アメコミ映画に縁が深いですなあ。
前の記事はこっち

この映画、公開当初は「続編決定!」と景気の良い話も聞こえていたのに、そのうち「続編じゃなくてリブートになりそう」とどんどんトーンダウンしていったのだけれど、そんなに酷かったかなあ。
「興行的にはイマイチだった」から「作品内容が不評だった」に代わり、しまいには失敗作の烙印を押されるに至っちゃったけど、個人的には詰まんなかったという印象はないんだけど。

『グリーン・ランタン』_e0033570_00083224.jpg硬軟自在のレイノルズは良かったし、ヒロインのブレイク・ライヴリーも悪くなかったし(スカーレット・ヨハンソンと離婚したレイノルズは、この作品が縁でライヴリーと再婚したんだっけ)、もし気に入らない点があったとすれば、グリーン・ランタンそのもののビジュアルイメージくらいなもの。あ、悪役もひっくるめてね。

原作コミックは良く知らないけど、能力的なものや世界観が受け入れられなかったとしてもそれは原作のせいだろうし、『スーパーマン』や『バットマン』級のヒットを期待していたとしたら、それは宣伝の仕方やら潜在的な作品のパワー(知名度を含めて)をも鑑みなきゃいけないところ。
続編がポシャったのは実に勿体なかったなあと思う。

で、リブート版のグリーン・ランタンはどうやら『ジャスティス・リーグ』でデビューし、その後で単独作品も作られるようだけど、この作品よりもヒットするという保証はないんだし。

まあ、終わったことをグチグチ言っても詮無いことなので、今後の<DCフィルムズ>のお手並み拝見。
そういやこの映画には<エクステンデッド版>もあったんだっけ。
今度はそっちも見てみようっと。

by odin2099 | 2016-06-05 00:12 |  映画感想<カ行> | Trackback | Comments(0)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur