『マジンガーZ対暗黒大将軍』
2017年 02月 02日
「マジンガーZ」といえば、漫画では「マジンサーガ」「Zマジンガー」と二度のリメイクが行われ、他の作家による作品もあるし、アニメ作品としても他社から「マジンカイザー」や「真マジンガー/衝撃!Z編」としてリメイクされているが、今度の作品はオリジナルのTVアニメ版を手掛けた東映アニメーションが製作ということで非常に気になっている。

もしこのアニメ版の「その後」ということから感泣モノだが、変に世代交代して主人公が兜甲児の子供とかいうのであれば願い下げだ。



コメディパートを担いながらも漢気を見せるボス。
甲児の身を案じながら、何も言えずに走り去るさやか。
弟シローのために大量の輸血をし、更に満身創痍なマジンガーZを駆って出撃する甲児。
そしてミケーネの戦闘獣軍団の前に、なすすべもなく崩れ落ちる鉄の城…
ここで号泣。
そこで満を持して颯爽と駆けつける偉大な勇者。
「マジンガーZが斃れる。見殺しには出来ん!」
…って、自分の息子なんだからとっとと助けろよ、と予言者(実は死んだ筈の甲児のお父さん)にツッコミをいれつつも、ひたすら格好良いグレートマジンガーの姿に見惚れてしまう。
この作品を凌ぐロボットアニメは未だに作られていない。
【ひとこと】
事件は甲児の誕生日に始まるが、公開時期からすると甲児は7月下旬の生まれ、しし座なのかな?
また甲児とシローは同じ血液型らしいが、公式設定?によると甲児はAB型だそうな。
あれ?「グレンダイザー」ではO型って言ってなかったっけ?

http://odin2099.exblog.jp/22781650/