『ドラえもん/のび太のカチコチ冒険記』(2017)
2017年 03月 10日

その落とし主を探そうとジャイアン、スネ夫、しずかと一緒に氷山のルートを辿ると、それは南極大陸へと続いており、その氷の下には謎の古代都市が眠っていた。
謎を解くためにタイムベルトを使って10万年前の世界へやってきたドラえもんたちは、そこでヒョーガヒョーガ星からやってきたというカーラという一人の女の子と出会う。ここは彼女の先祖たちが築いた都市で、彼女とヒャッコイ博士は、故郷の星を氷漬けにした石像ブリザーガを封印するリングを探し求め、ようやくそれを手に入れたものの落としてしまったのだという。
だが遺跡を守っている石像たちに襲われ、更にブリザーガが復活!
はたしてドラえもんたちは地球を氷漬けにされる前に、ブリザーガを封印することが出来るのか?
氷山はどうやって誕生したのか?というウンチク話に、南極大陸の氷の下に眠る超古代文明、はたしてこれは伝説のアトランティスなのか?というロマン溢れる展開、それにドラえもんと偽ドラえもん、ちゃんと本物を見分けることが出来るのか?とのび太とドラえもんとの絆の深さが試される局面があったりと、雄大かつ壮大な音楽に彩られ最初から最後までワクワク。
長篇映画37作目、実に久しぶりに劇場のスクリーンで見る「ドラえもん」だったが、十二分に楽しめた。
過去の世界に取り残されてしまったドラえもんを救うべく、計画を立てリーダーシップを取るのび太の姿が逞しい。
ヒョーガヒョーガ星人が連れて来た動物がパオパオで、ヒャッコイ博士の着るスーツがジャングル黒べえソックリなのはファンサービス?
ただブリザーガの描写が、どことなく「もののけ姫」に出て来たシシ神(ディダラボッチ)っぽいのは気になった。

【監督】高橋敦史 【声の出演】水田わさび/大原めぐみ/かかずゆみ/木村昴/関智一/千秋/織田信成/浅田舞/高橋茂雄/八木真澄 【公開日】2017年3月4日 【製作】日本 【ストーリー】 真夏の暑さに耐えかねたのび太たちが向かったのは巨大な氷山。ひみつ道具『氷細工ごて』で遊園地を作っていたのび太たちは、氷漬けになっている不思議な腕輪を見つける。調べてみたところ、なんと腕輪...... more
タイトルに恥じない大冒険が描かれていて、これは大人も楽しめるような内容になっていましたね。氷山の出来る仕組みのとこでは、一緒に観てた子供たちから『へぇ~』なんて声も漏れていたので、今回は子供の学習要素も秀逸だったかなと思ってしまいました。
あと個人的に『氷細工ごて』がめちゃくちゃ欲しいですw