人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』(2017)

6年ぶりに作られたシリーズ5作目です。
出番僅かですが、ウィル・ターナー役のオーランド・ブルームとエリザベス・スワン役のキーラ・ナイトレイの二人がシリーズに復帰しました。

『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』(2017)_e0033570_22285213.jpg以前「ジャック・スパロウは主役であっても主人公に適さないキャラクターだ」と書きましたが、今回はウィルとエリザベスの息子ヘンリー・ターナーが主人公として物語をしっかりと引っ張ってくれています。そして本筋に直接関係なく、無責任に自由気ままに振舞ってこそのジャック・スパロウ。
前作「生命の泉」では若干窮屈そうに見えましたけれど、今回は伸び伸びと羽ばたいています。

彼を取り巻くキャラも、腐れ縁の一等航海士のギブスくんは今回も健在、そして宿敵バルボッサは本作の真の主役ともいうべき大活躍を見せてくれます。

今回ジャックたちの前に立ちはだかる”海の死神”サラザールを演じているのはハビエル・バルデム。メイクというかエフェクトかかった場面での登場が殆どなので、逆に怖さが今一つ伝わってこないような…。
ちなみに前作のヒロインを演じたペネロペ・クルスは奥さんでしたね。夫婦揃ってのシリーズ出演と相成りました。

5作目ではありますが、お話は「生命の泉」の続きというより前々作「ワールド・エンド」の続き。
あのアン・ハッピーエンドが納得できなくてシリーズへの興味をかなり失ったといっても過言ではなかったので、それを救済してくれた本作は久しぶりに楽しませてくれました。

なんだよ、あの感動が台無しじゃん!
――と仰る方がいらっしゃるのは重々承知ですが、いいじゃん、あのラスト、嫌なんだもん
ヘンリー、よくやった。

『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』(2017)_e0033570_22290541.jpgまた今回のヒロイン、カヤ・スコデラリオ演じるカリーナ・スミスは女だてらに天文学者。魔女だと思われ処刑されかけても自分をしっかり主張するあたり、エリザベスをどことなく彷彿とさせますね。
ヘンリー役のブレントン・スウェイツもウィルとエリザベスの息子として説得力ある風貌なので、純朴な青年と跳ねっ返り娘のカップル誕生は、原典である第1作「呪われた海賊たち」に戻った感じがします。

このカリーナにもちょっとした秘密があり、それがクライマックスの展開を盛り上げてくれるのですが、この流れ、最近どこかで見たような…? 
えーと、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」……???

エンドロール後のオマケシーンを見る限り、ジャックの冒険はまだまだ続くようですが、1作目から続く長いエピソードの大団円とも言える終わり方でもあるので、これで綺麗に終わらせてもいいんじゃないかなあとも思うのですが、全ては興行成績次第でしょうか。
今回チラっと若かりし頃のジャックが画面に登場しましたが、その頃の冒険を描くというのもアリだしなあ、なんてことも思ったりして。

ところで吹替版ではカリーナの声を栗山千明、ヘンリーの声を中川大志が担当しています。
栗山千明は「エクスペンダブルズ2」「スター・トレック/イントゥ・ダークネス」に続く3回目なのでもはや素人とは呼べませんが、声を張ったり叫んだりするのが下手なんですよね、彼女。感情の起伏の激しい役は駄目ですねえ。
一方の中川大志は、これはビックリ。スマートで若々しい声の持ち主で、本職と比べても遜色なしでした。

そういえば今回、音楽担当からハンス・ジマーの名前が外れています。
でもご心配なく、全編に亘り「彼こそ海賊」や「ジャックのテーマ」が(うるさいくらいに)流れますので、ジマーの不在は全くに気にならないでしょう。


Tracked from 水曜日のシネマ日記 at 2017-07-02 21:26
タイトル : 父と子の絆。『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』
アクション・アドベンチャー映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」のシリーズ第五作目です。 ... more
Tracked from 映画1ヵ月フリーパスポー.. at 2017-07-02 22:31
タイトル : パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊
評価:★★★☆【3.5点】(11) 副題“最後の海賊”これにより本作で完結編と思いきや…... more
Tracked from シネマをぶった斬りっ!! at 2017-07-04 20:55
タイトル : パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
【監督】ヨアヒム・ローニング、エスペン・サンドベリ 【出演】ジョニー・デップ/ハビエル・バルデム/ブレントン・スウェイツ/カヤ・スコデラーリオ/ケビン・R・マクナリー/ジェフリー・ラッシュ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ 【公開日】2017年7月1日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 かつてジャックと冒険を共にしたウィル・ターナーは、今や幽霊船フライング・ダッ...... more
Tracked from こねたみっくす at 2017-07-05 23:55
タイトル : 『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』
大海原で繰り広げられる狭い人間関係。 何て薄っぺらいストーリーなんだ。何て中身のない映画なんだ。でも何て楽しい映画なんだ。これぞカリブの海賊、いやジャック・スパロウ・ザ・ムービー。 見終わって数十分で内容を忘れるほどの映画ではあるが、酔いどれ千鳥足のジ...... more
Tracked from 西京極 紫の館 at 2017-07-06 21:45
タイトル : パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊(吹替版) 監督..
【出演】  ジョニー・デップ   (ジャック/声:平田広明)  ブレントン・スウェイツ(ヘンリー/声:中川大志)  カヤ・スコデラリオ  (カリーナ/声:栗山千明)  ジェフリー・ラッシュ (バルボッサ/声:壤晴彦)  ハビエル・バルデム  (サラザール/声:大...... more
Tracked from ★yukarinの映画鑑.. at 2017-07-07 16:34
タイトル : パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊
【PIRATES OF THE CARIBBEAN: DEAD MEN TELL NO TALES】2017/07/01公開 アメリカ 129分監督:ヨアヒム・ローニング出演:ジョニー・デップ、ハビエル・バルデム、ブレントン・スウェイツ、カヤ・スコデラーリオ、ケヴィン・R・マクナリー、ジェフリー・ラッシュ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ポール・マッカートニー ジャックVS海の死神 ジャック・スパロウ――今度はお前が死ぬ番だ。 STORY:ヘンリー(ブレントン・スウェイツ)は、過去に...... more
Tracked from ハリウッド映画 LOVE at 2017-07-07 20:20
Tracked from ネタバレ映画館 at 2017-07-08 17:22
タイトル : パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊
キース・リチャーズかと思いきやポール・マッカートニー(驚)... more
Tracked from 京の昼寝~♪ at 2017-07-11 12:27
タイトル : 『パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊』
□作品オフィシャルサイト 「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」□監督 ヨアヒム・ローニング、エスペン・サンドベリ□脚本 ジェフ・ナサンソン□キャスト ジョニー・デップ、ハビエル・バルデム、ブレントン・スウェイツ、       オーランド・ブルーム...... more
Tracked from 事務職員へのこの1冊 at 2017-07-13 21:59
タイトル : 「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」 Dead ..
ジョニー・デップ、ジェフリー・ラッシュ、ハビエル・バルデム……ひたすら癖の強い名優を集めて、でもやっていることは「カリブの海賊」ごっこ(笑)。いやそれがいけないと言っているわけではなくて、そういう“ごっこ”を重厚な役者にやらせるからこのシリーズは成功しているのだと思う。 ちょっと想像してみて。ジョニー・デ...... more
Tracked from FREE TIME at 2017-07-13 23:59
タイトル : 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」を鑑賞しました。... more
Tracked from 或る日の出来事 at 2017-07-19 06:40
タイトル : 「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」
やあ、ぼく、ジャックだよ!... more
Tracked from 読書と映画とガーデニング at 2017-07-21 09:47
タイトル : 映画・パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 2D字幕
原題 PIRATES OF THE CRIBBEAN/DEAD MEN TELL NO TALES2017年 アメリカ ジョニー・デップ主演の人気シリーズ第5弾撮影当時から様々トラブルがあったようで製作者側も大変なことですねぇ ストーリーの捻りには不満が残りましたが迫力満点の映像とアクションを楽しませてもらいました 続編あり?まだやるの?ジョニデも歳とってきたし、ジェフリー・ラッシュはあんなことになったし...... more
Tracked from だらだら無気力ブログ! at 2017-07-22 12:53
タイトル : パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊
相変わらず面白いなぁ。... more
Tracked from 映画的・絵画的・音楽的 at 2017-07-29 18:42
タイトル : パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
 『パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊』を吉祥寺オデヲンで見ました。 (1)本作のものすごい宣伝に容易く煽られてしまって(注1)、それでもできるだけ遅くなってからと、映画館に出向いてみました。  本作(注2)の冒頭では、夜間、火が灯る灯台のある岬の先...... more
Tracked from 新・辛口映画館 at 2017-07-30 12:33
タイトル : 「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」@シネマサン..
 公開3日目の昼間。2D字幕版を上映するシアター1には、私を含めてたったの8人、驚きの客入りだ。この劇場は少し前まで「アメイジングサウンドシアター」という音響に特化したプレミア館だったが、音響調整の不備があり、現在は通常料金の一般館として上映している。しかし、その音響は天井のスピーカーは鳴っていないが、キレッキレの大音響の大迫力サラウンドである。お近くの方は超おすすめの劇場だ。    ... more
Tracked from 銀幕大帝α at 2017-11-18 17:46
タイトル : パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊
PIRATES OF THE CARIBBEAN: DEAD MEN TELL NO TALES 2017年 アメリカ 129分 アドベンチャー/アクション/コメディ 劇場公開(2017/07/01) 監督: ヨアヒム・ローニング エスペン・サンドベリ 『バンディダス』 製作: ジェリー・ブラッカイマー 出演: ジョ...... more
Commented by メビウス at 2017-07-04 20:56 x
エクスカリバーさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

そうそう、中盤であの二人の関係が絡んでくると、最後はちょっと『ガーディアンズ~』のような展開になりましたね^^;『ローガン』もそうでしたが、今年は家族の絆モノが流行ってるんでしょうかねぇ?大分見慣れてしまったのかサラザールとの決着でもちょっと涙は出なかったりで・・(汗

そういえば出番少なかったですが、ウィルとエリザベスの再会は良かったですね♪世代を超えた物語で血縁者が宿願を果たすみたいな流れは凄い大好きなので、ヘンリーとカリーナの活躍も個人的には好印象でした^^
Commented by odin2099 at 2017-07-05 22:35
> メビウスさん

この展開がディズニー印のトレンドにならなけりゃいいな、と案じております(^^;
「最後のジェダイ」でもこんなシーンが出てきたら、どうしよう?
ルーク、レイア、レイ、カイロ・レン、フィン…いくらでもありそうで怖い。。。

それはさておき、やっぱりウィルとエリザベスがいてこその「パイレーツ・オブ・カリビアン」だなあと感じましたね。
エリザベスってば、今回台詞もないんですけど。
Commented by maki at 2017-07-07 20:58 x
こんばんは!
映画館でみてきました~
序盤からあのテーマ曲でワクワクさせてくれて、
ギロチンシーンで笑いをとり、
サラザールの登場でおどろおどろしさをだし、
バルボッサの父心にふれ、
最後はウィルとエリザベスでまるっとおさめて、
とても娯楽作品として楽しく面白かった作品でした
ほんと、ヤング・ジャックの活躍もみてみたいですよねー
今よりは勇敢で真面目そう(笑)
ま、飄々とした所はかわらなそうですが…
Commented by odin2099 at 2017-07-08 07:22
> makiさん
いつものテーマが鳴り響くのですが、実はハンス・ジマーが今回は不参加ということで驚きました。
まあ全く問題なし、でしたけれど。
3作目4作目はアレアレ…?という感じがありましたが、今回は1作目のノリに近くて楽しめました。
バルボッサはヨンドゥと被ってんじゃん!
と思いましたが、1作目からずーっと出ずっぱりだし、そろそろお役御免でもいいかな。
二度目、ではありますが、今度は良い表情で去っていきますしね。

全編ヤング・ジャックの冒険は映画では辛いと思いますが(小説シリーズはあります)、若い頃のパートを増やして二重構成のお話なんかは面白いかもしれません。
あのラストはデイヴィ・ジョーンズもしくはティア・ダルマ(カリプソ)の復活を匂わせてましたけど、その因縁と絡めてヤング・ジャックが出るならアリですね。
ウィルの父の靴紐のビルの若い頃やカリーナの母親も出てきたりして。
by odin2099 | 2017-07-01 22:37 |  映画感想<ハ行> | Trackback(17) | Comments(4)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30