『キング・アーサー』(2017)
2017年 07月 02日

しかし何らかのサブタイトルでも付けてもらわないと、ジェリー・ブラッカイマー・プロデュースのディズニー映画と区別がつかないじゃん。
さて、最初にガイ・リッチーがアーサー王伝説を映画化するというニュースが聞こえて来た時、そしていよいよ予告編というか劇中のフッテージが公開された時、いずれも嫌な予感がしたものですが、結論から言うと、控えめに言っても面白くありません。
実在を疑われてる伝説の人物なんだから、どんなアーサー像があっても良いとは思いますが、これ、アーサー王である必要、なくね?
逆に伝説に引っ張られて変な枷が出来ちゃってる分、完全オリジナルストーリーにした方が面白くなったんじゃないのかしらん?
主役をはじめ、登場人物たちにみな華がないし(画面が暗くて表情がよく見えないってこともありますが)、音楽はうるさくがなり立てるだけだし、時代設定がいつ頃なのか知りませんけど「ナポレオン」なんて名前、出しちゃっても良かったのかねえ。
途中でジュード・ロウが渡辺謙に見えてきちゃって、最後の最後までモヤモヤが…。

続編作るなら、グウィネヴィアとかランスロットとか、今回はシルエットのみだったマーリンとかが出てくるのかしらん?
【ひとこと】

☆☆★-- (10段階評価で 5) 6月17日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:40の回を鑑賞。 2D:字幕版。... more


ガイ・リッチーの最新作は新感覚な伝説映画! 『キング・アーサー』 ~あらすじ~ 王の息子として生まれ、その跡を継ぐ者とされていたアーサー(チャーリー・ハナム)。だが、暴君ヴォーティガン(ジュード・ロウ)によって父と母を殺され、スラム街へと追いやられてしまう。過酷な環境の中、アーサーは生き抜く知恵を身に付け、肉体を鍛える。やがて、無双の力をもたらすとされる聖剣エクスカリバ...... more

【KING ARTHUR: LEGEND OF THE SWORD】 2017/06/17公開 アメリカ 126分監督:ガイ・リッチー出演:チャーリー・ハナム、ジュード・ロウ、アストリッド・ベルジュ=フリスベ、ジャイモン・フンスー、エイダン・ギレン、エリック・バナ スラムのガキから王になれ! 新感覚ソードアクション! STORY:王の息子として生まれ、その跡を継ぐ者とされていたアーサー(チャーリー・ハナム)。だが、暴君ヴォーティガン(ジュード・ロウ)によって父と母を殺され、スラム街へと追いやら...... more

監督が、「コードネーム U.N.C.L.E.」で息を吹き返した、ガイ・リッチー。 なので、見ないわけにはいかない。 今回は中世もの。 「アーサー王伝説」を彼テイストで仕上げた2時間6分。 本来は王を継ぐはずだった主人公は敵に父を殺され、逃亡。 ジュード・ロウがこの敵に扮し、王国を独り占めする。 主人公は「パシフィック・リム」のチャーリー・ハナム。 父役は、エリック・バナ。 歴史物にもかかわらず、物語の進行はやはりガイ・リッチー節。 まず中世なのに、言葉使...... more

KING ARTHUR: LEGEND OF THE SWORD 2017年 イギリス/オーストラリア/アメリカ 126分 アクション/アドベンチャー/ファンタジー 劇場公開(2017/06/17) 監督: ガイ・リッチー 『コードネーム U.N.C.L.E.』 製作: ガイ・リッチー 脚本: ガイ・リッチー 出...... more

スタイリッシュ! エネルギッシュ! スピーディー! * * * * * * * * * * 英国のアーサー王伝説をモチーフとしたストーリー。 と言っても私は、あの岩に突き刺さった剣を引き抜くところしか知らないのですが・・・、 まあ、予備知識はそれで十分...... more
そう、昔のキングアーサーと区別をつけるためにも、
作品の方向性がわかるためにも。
確かに無双とついただけで、コーエーのゲームを思い起こさせるものではありますが、
個人的にはB級感あふれる作品だったので、冠も、
聖剣無双でよかったのではと思います
ベッカムは、エクスカリバーを抜くときに、
ちらちら「早く抜け」とか「両手で握るんだ」とか
笑いながらいってた見守りの役目の兵士さんでしたよー
原題の副題は”LEGEND OF SWORD”なので、ストレートに「聖剣伝説」でも良いんですが、区別するためにもなんか付けて欲しかったですね。
ベッカムの出演シーンは、一応どこの場面でどんな役かは知ってはいたんですが、見てる間は全然気付かず、というより気にせず、見終った後で、そういやあのシーンに出てたんだっけ、と思った次第です。
エリック・バナとジュード・ロウが兄弟というのには違和感ありましたが、エリック・バナとチャーリー・ハナムが親子というのは何となく納得。
魔法使いの女性は「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」で人魚だった人ですね。
なんか人外の役が似合う(^_^.)