人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『路面電車の謎/思わず乗ってみたくなる「名・珍路線」大全』 小川裕夫

まず驚いたのが、路面電車には定義がないということ。

『路面電車の謎/思わず乗ってみたくなる「名・珍路線」大全』 小川裕夫_e0033570_22402113.jpgということで、鉄道の成り立ちから解説が始まるのだけれども、これがなかなか難しい。
それでも段々とおぼろげながら、路面電車ってこんなものなんだろうなというのが浮かび上がってくる。
それは結局のところ、普通にイメージする路面電車の姿そのものだ。
定義する法律がなくても、なんとなくこれは路面電車だと思っているものが路面電車なんだと思っていいのだろう。

そして今度は北から南から、路面電車(であろうと思われるもの)が次々と紹介されていく。
その沿革、路線の特徴、車両の特色…。
それを読み進めて行くうちに、あれにもこれにも乗りたくなってくるのではないか。
路面電車の前途は決して明るくはないと思うが、それでも絶滅危惧種というほどの絶望感はない。
全廃に追い込まれた地域もあれば、息を吹き返した地域もある。
見方を変えれば、次世代の新たな乗り物にもなり得る存在。
そんな夢を見させてくれる。


by odin2099 | 2017-07-11 22:41 | | Trackback | Comments(0)

悪文礼賛


by Excalibur(エクスカリバー)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31