人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『スプラウト』(2004)

何故か去年はサーフィンを題材にした映画が何本も公開されたが、これもその一本。

見に行くつもりではいたのだが、劇場で見逃してしまったので、ようやくDVDで鑑賞。
しかし、これは映画館で見なくて良かったかも。体調が悪かったら寝てしまいかねない・・・。

『スプラウト』(2004)_e0033570_1271299.jpgそれぐらい映画としてのまとまりはないし、意図的なものなのかも知れないが画面にノイズがかなりあり、見辛いことこの上ない。かなりサイケデリックな印象で、音楽もそうだが何だかトランス・ムービーのようだ。

ナレーションやインタビューの類が控えめなのは、じっくりと映像を見たい人には良いかもしれないが、それならそれで、もっと見やすい画面作りを心がけて欲しい。せっかくの迫力あるサーフ・シーンがこれでは台無しである。

製作・監督はトーマス・キャンベル。
Tracked from アンチマッチョに主夫生活 at 2006-01-30 09:39
タイトル : スプラウト
Sprout サーファーの、サーファーによる、サーファーのための映画。登場した中で、僕が知っている波乗りは「マイク・スチュアート」のみ。はっきりいってストーリーは無いに等しいです。映像と音楽が流れるイメージフィルムのような印象です。酔った状態で鑑賞すると、かなりイケルと思います。 んが、昼間にシラフで観てもイマイチ、トリップできませんでした。むしろお腹が空いてくる感じです。アクビ三回した後、cartoonシーンで3分ほど意識不明に。映画館で映画観ながら寝たのは初めてですわ。それだけリラック...... more
Tracked from 春巻きの具 at 2006-01-30 15:16
タイトル : ノッテケ、ノッテケ、ノッテケ
サーファーたちのライフスタイルを追った ドキュメンタリ―映画 「スプラウト」 観まシーた! 心地よいBGMと共に波に乗るいろんなサーファーが登場します。 個人的には波の音を聞きたかったな~  その方が臨場感があったのに。 この作品は、サーフィンが好きな人向けですかね・・・ 映画のナレーションでこんなことを言っています。 「彼らには共通点がある それは満面の笑顔だ 自然の無防備な美しさを独占できる幸運な人々である」 そして最後に 「可能性を無駄にせず 心から今...... more
Commented by antimacho at 2006-01-30 09:38
TBありがとうございました。
映画評は同感です。DVD鑑賞で正解だと思います。
僕は映画館で見たのですが、見事にうたた寝してしまいました。リラックスできました。自宅ならさらにリラックスできたような気がします。
Commented by zennari at 2006-01-30 15:15
トラバありがとうございます。
私も同感ですね。途中いっちゃいそうになりますね。
だから、休憩を入れながら観てました。(^^)
オープニングは、なんかいい感じですよね。
Commented by odin2099 at 2006-01-30 23:31
>antimacho様

見ていてこれだけ眠くなったのは
『宇宙からの帰還』以来かもしれません(苦笑)。
眠れない夜にはお勧めの一本かも?

・・・でも、映像が随分チカチカするんですよね。
一種のドラッグ・ムービーかも?(←違うって)
Commented by odin2099 at 2006-01-30 23:32
>zennari様

音楽にもノレなかったので、余計辛かったです。
でもしばらく経つとまた見たくなっちゃうのかも。
by odin2099 | 2006-01-30 06:22 |  映画感想<サ行> | Trackback(2) | Comments(4)

「きのふの是はけふの非なるわが瞬間の感触を、筆に写してたれにか見せん」(森鴎外『舞姫』) HNは”Excalibur(エクスカリバー)”


by Excalibur