『ライディング・ジャイアンツ』(2004)
2006年 01月 30日

ぶっちゃけ、一本の映画として見ても面白いんです。
『スプラウト』は寝ちゃいそうだったけど、こちらは画面に引き込まれました。
で、今日はとうとうDVD買ってきちゃいました(笑)。

今は何をやってるんでしょう?
すっかり映画を撮らせてもらえなくなってるようで残念・・・。

サーフィンなんかとは全く無縁の人生だったのに、私はサーフィン映画が大好きなのです。観れば観るほど、他のスポーツとは違う、彼らが感じている霊的体験に、私もはまっています。 こういう聖なる体験と重なるスポーツといえば、後は「登山」ぐらいしかないのではないでしょうか。しかし、登山では、対象となる「山」が動かない。「波」は常に形を変え、それだけでカメラマン心をとらえる。そこがサーフィン映画のもう一つの魅力だと思います。 この映画を観てレイアード・ハミルトンのファンになった、というのは、きっと、サ...... more

ただの遊びよベイビー。 なんて歌がありましたね昔。 『ライディング・ジャイアンツ』を観た。 ホントは、ぽこぽこ公開されてるサーフィン映画は『Sprout』を観ようと思ってたんですが、camoが大絶賛アンド大推薦してきたのと(あまりそういうことしない人だし)、監督が『DOGTOWN&Z-BOYS』のステイシー・ペラルタだったので、観てきました。 サーフィンの歴史、主にビッグウェイヴ・サーフィンについてのドキュメンタリー。 伝説のサーファー、主にビッグウェイバーが多数登場。 と言っ...... more
『スプラウト』はまだ観てないんですが、眠くない時に観てみようと思います。
『ライディング・ジャイアンツ』は圧倒されたんですが、『スプラウト』は・・・。
これが映画館でレイトショー公開とかだったらやばかったです(苦笑)。
体調万全で臨んで下さいませ(爆)。